注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

飲み会について

回答4 + お礼4 HIT数 1545 あ+ あ-

悩める人( 36 ♂ )
10/07/24 18:27(更新日時)

うちの会社[ビル]は 飲み会がある時は 社内回覧で出欠をとります。任意参加ですが 嫌でも 参加しなければなりませんか? 参加したくない理由は ① 昨年 病気により 聴力が低下した事 ② 譲歩して 今まで参加してきましたが ほとんど会話が聴こえなく お通夜状態 ③ たまに( 相手 )が 口を開いたと思えば 私の悪い所の指摘 ( つまらない事 )④ 会費が高く 該当する内容で無い( 仕事の悩みを話せない、食べ物がまずい、酒飲めない 等 ) 1ヶ月の小遣い払ってまで 参加する状況じゃありません それでも 社会人として 参加すべきですか? 皆様の御意見 お待ちしております。

No.1378162 10/07/24 11:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/24 11:52
通行人1 ( 30代 ♀ )

私なら行かないです✋

1ヶ月のお小遣いを使いきってしまうなんて豪遊ですよ❌

…という私は飲み会隊長👮

参加者全般に配慮する係の者です。
パートさんの参加が多い場合、飲み助軍団の場合、地方支店から出張などで来る人の半ば接待に近い場合、などなど…

参加者に応じて会場や内容を企画、手配します。

主さんの場合、幹事さんに体調不良と説明し、欠席しても構わないと思います。

同じ部署の上司に直々誘われてしまったら渋々ながらも参加するのが得策です。

お体大切にして下さいね🌱

No.2 10/07/24 12:00
お助け人2 

聴力低下は、不参加の正当な理由になりますね。
参加しなくてよいと思います。
その代わり、お通夜等参加できるものは、参加した方がよい。
結婚式の祝電とか、冠婚葬祭に要注意。

No.3 10/07/24 12:13
お礼

1 さん 早速のアドバイス有難う御座います。釈明しますけど 私の1ヶ月の小遣い \ 5000 です。 お伝えしたとおりの状況で“ 何も得られない ”で 会費 \ 5000 払っていたら 何の為に 毎日頑張っているのかわかりません

此の場を お借りして 本文に付け加えますが 普段の仕事中は 挨拶と“ 報連相 ”のみです。前は 積極的にコミュニケーションをとろうと思い 頑張りましたが 相手がやる気がありません ですから 目下 つらいです。“ 俺って 変な所で苦労するなぁ~ ”と毎日思います。長々と失礼しました。私の考えが間違っていない事が確認出来ました。

No.4 10/07/24 12:19
お礼

2 さん 有難う御座います。私の考えが 間違っていない事が確認出来ました。 余談ですが 此の前 会社[ビル]の同じ部署の仲間が 亡くなり お通夜に行って来ました。 その時の状況について 色々と教わりました。“ 仕事仲間って 冷たい ”と…

No.5 10/07/24 12:46
通行人5 

酒飲めないから基本的に参加したくない派です。

すべて不参加ならかどたつから内容見て何回かに一回ぐらいで参加してます。
歓送迎会ならもちろんですがただの飲み会レベルならありもしないうそついても参加しません。(理由聞かれたらね)

No.6 10/07/24 13:03
お礼

5 さん 有難う御座います。ん~ 分かりますね 良くしてくれた人の送別会や歓迎会は 出席する理由は分かります。 こちらも 頭にあった事なので…

No.7 10/07/24 17:57
通行人7 ( ♂ )

飲み会に参加する しないの問題より 聴力低下の方が深刻な事だと思います。会社側もその障害について把握しているならば、飲み会みたいに騒がしい場所に参加する必要ないですよ

お体を大事に

No.8 10/07/24 18:27
お礼

7 さん 心配して頂き 有難う御座います。大変 参考になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧