年下彼とバツイチの私

回答31 + お礼3 HIT数 5910 あ+ あ-

お助け人( 32 ♀ )
10/07/26 13:37(更新日時)

バツイチ29歳。2人の子持ちです。結婚を前提に付き合ってる彼27歳と同棲してます。同棲して一年になります。もともと親子3人で住んでるアパートに入ってきました。子供達もパパとなついてます。その彼が職場の子を好きになってしまったみたいで別れたいと言われました。荷物をまとめて家を出て実家に帰ると言ったんですが話をしっかりしたいので引き止めてしまいました。最近はこんな女性関係のいざこざで喧嘩も多くなってました。携帯送信✉を見たら「家に帰るのが苦痛になってきた」と同僚に送ってました。彼がいなくなった後 子供達には何と話せばいいのか。彼には子供達の父親になる覚悟あるって言われてました。うのみにしてた訳ではないけど信じてました。別れた方がいいですか?

No.1378729 10/07/25 01:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/25 01:50
通行人1 

別れた方が、いいでしょう。

再婚してから、イザコザになるよりかは言い方は悪いですが良かったかもしれないですね。

子供さんには…そうですね…。
難しいですね。

No.2 10/07/25 01:50
通行人2 

気持ちがないのであれば別れるしかないと思います。
携帯を見る時点で相手にバレたら信頼を失うと思いますよ。

No.3 10/07/25 02:01
通行人3 ( 30代 ♀ )

彼は無責任さを感じます…
私なら別れます…

子供には正直話します
幾ら好きな相手ができても安易に屋根を1つにするのは子供さんがいるなら止めた方が良かったですね💦

No.4 10/07/25 02:09
お礼

主です。彼には1ヶ月考えたいと言われました。同僚の女に乗り換えるつもりなんでしょうか?
彼女も1人暮らしをしてるみたいでそこに住むつもりなのか… 1ヶ月の間に修復は厳しいと思いますよね。

No.5 10/07/25 02:19
通行人3 ( 30代 ♀ )

なんか主子供の気持ちの心配より男がいなくなる心配の方が大きそうですね💦

出ていきたがってるなら出ていかせたらいいのに…

No.6 10/07/25 02:22
通行人6 ( ♀ )

彼って家がないんですか❓
なんかフラフラ渡り歩いて頼りない感じがしますね💧

そんな中途半端な彼には血の繋がらない子供を背負っていくの無理です💧

子供の将来の為にも別れた方が良いです

No.7 10/07/25 02:25
お礼

私と同棲するときは1人暮らしをしていたのですが彼のアパートの更新時も重なり更新せずにアパートを引き払って同棲を始めました。
彼はここを出たら実家に戻ると言ってます。

No.8 10/07/25 04:01
通行人8 ( ♀ )

別れたほうがいいですか?って‥彼が別れたいなら仕方ない。

子供たち本当にかわいそうだけど結局は簡単に同棲なんておままごとみたいなことをするから。

人を信じるって確かに大切だけど人の気持ちに100%なんてないっこと学習しなかったの?

ましてや彼にしたら子供たちは本当の我が子じゃないんだしなおさらでしょう‥

主さんも甘いね。

No.9 10/07/25 06:24
通行人9 ( ♀ )

主さんも好きな方が出来ても良いと思いますが、彼が嫌がってるのに引き止めて、今の彼なら同棲なり結婚なさっても、子供さんが傷つく様な気がします。極端になるけど、主さんよりも、主さんの子供さんが好きって位の方でないと難しいかなって…。

No.10 10/07/25 06:41
通行人10 ( 20代 ♀ )

考えた末やり直したとしても、いつか同じ日が来ると思います。
家に帰りたくないんだし、再婚したら名字が変わったりで子供は一層傷つきます。

No.11 10/07/25 06:49
通行人11 ( ♀ )

子供さんは内心…
彼が出て行ったらほっとするかもしれませんよ。

まだ小さいんでしょうが大きくなったら必ずトラブルでますよ。
彼も子持ちより独身の方が結婚しやすいでしよ。

No.12 10/07/25 06:56
通行人12 ( 30代 ♀ )

別れるしかないよ。他に好きな人が出来たのに引き止めても彼の気持ちは主にないし、気持ちがないのに主と結婚するとは思えない。もし結婚したとしても離婚が目に見えてる。子どもはいくつですか??

No.13 10/07/25 06:59
通行人13 ( ♀ )

はっきり言ってあなたと彼のことはどうでもいい。自己責任の自業自得。
年上の子持ち女より
年下の可愛い独身女に気持ちが移るのはよくある話し。

でも子供たちが心配…
安易に同棲した結果、純粋な子供の気持ちを傷つけて…
それは彼のせいだけではないと思う。寧ろ、母親のあなたが1番責任を感じるものではないのかな?

彼は多分戻ってこないと思います。

あなたの辛い気持ちもわかるけど… 今は子供たちの気持ち優先でしっかりフォローしてあげて欲しい。

No.14 10/07/25 07:12
通行人14 

27歳と若い彼が、いきなり2人の子持ちに簡単になると思いますか?彼に利用されてる可能性があります。引き止めず別れて上げた方が良いですね。2人の子供の母親が籍も入れず男性を連れ込む心理が理解出来ません。母親の自覚を持って下さい。母親より女が大事なの?子供を振り回さないで上げて下さい。子供が可哀想。

No.15 10/07/25 07:23
通行人15 ( ♀ )

別れた方がいいですか?って…

彼に別れる意志がある以上 別れは来るでしょう‥

今 修復したとしても 長くはつづかないと思います

タイミングで彼が転がりこんできたにしても 軽率でしたね

No.16 10/07/25 07:32
通行人16 ( ♀ )

もう、主に選択権はない。
選択権があったのは、彼が主を好きでいた時だけ。

子供を傷つけたのは彼じゃない、母である主だという事を忘れるな。

No.17 10/07/25 07:52
通行人17 ( ♀ )

バツで二人の子持ち女性なら、彼とは節度あるお付き合いするべきでしたね。
結婚してないのに、帰宅していきなり二人の子供がいれば、最初こそ良くても仕事後だと疲れると思いますよ。
しかも年下で独身。
他の女性に目がいくでしょうね。
一時、年上女性に目がいったんですよ。
主さんは追わず、別れた方が良いでしょうね。

No.18 10/07/25 08:15
通行人18 ( ♀ )

綺麗に別れてあげましょう。

No.19 10/07/25 08:37
通行人 ( 30代 ♀ UOPDw )

まず、貴方はバツイチ2人の子持ちだってことを自覚してください。

貴方が第一に考えるべきは、お子さんのこと。お子さんには彼はパパにはなれないんだよ。これからもママと3人で仲良くやっていこうね。でいいのでは?

彼の性格はきっと惚れやすく、恋愛体質なんでしょう。好きになれば何でも堪えられる…と思ってるだけで、長続きしないんでしょうね。そんな男性に、子連れ再婚なんて無理です。

最後に、母子家庭で育ち、母親の恋愛関係で振り回された経験者として一言…。
何度も失敗してくだらない男性しか捕まえられないなら、一生恋愛しないでください。
で、本当に良い人と結婚に至るまでは、パパと呼ばせたりしないでください。

No.20 10/07/25 09:27
通行人11 ( ♀ )

ちなみに私もバツイチ子持ちですが、彼を家に入れたり、子供達と会わせた事ないです。

私の周りのバツ友達も皆さんそれが当たり前で、この掲示板見て普通に家入れたり会わせたりしてる方多いなぁ😲

No.21 10/07/25 10:18
通行人21 ( 20代 ♀ )

私はバツイチ子供三歳一人。彼は30独身。今年10月に結婚します。 同棲はしてません。子供にもパパとは呼ばせてませんでした。 彼も独身の女性と結婚した方がいいのか悩み、別れてくれと言われた過去があります。 私は仕方ないと別れを決意しましたが…彼は独身と結婚した方がいいのか悩んだのはご両親に心配をかけたくなかったからみたいで…しかしご両親は私と結婚してくれた方が安心だし、上手くいく、なによりお前が相手を凄く好きだから子持ちでもずっと一緒にいたんだからと言われて…。 今では彼もありのままの自分を見せてくれ、ありのままの自分で子供とも接してくれます。 彼から子供にパパになっていいか⁉と聞いてくれて話をじっくりしてくれました。三歳でもわかるから話をすると。 今では凄く幸せの毎日です。 バツイチが独身の方と付き合っていく事は平等にはならないんです。普通の付き合いとはいきません。 彼を愛するなら彼の幸せを考える。バツイチ子持ちでも、愛してくれるだけで、一緒にいてくれるだけで幸せだと日々感謝する。こうゆうお前だから、俺は一生一緒にいて幸せだと思ったと言われました。

No.22 10/07/25 11:47
通行人22 

当然、彼から生活費は貰っていましたよね。彼が出て行ってその収入が減って今まで通りの生活出来ますか?

彼と別れたくないのにはそういう金銭的事情ありませんか?もうすぐ児童扶養手当の現況届の時期ですね。同棲中はどうしてましたか?ああ…所得が多いからどうせ貰えないので出してない?

同棲しながら児童扶養手当を貰うのは不正だけど、彼氏に生活援助もらってるからって役所に届けに行くのも別れたのでまたお願いしますって届けもイヤだろうね…。不正受給してるなら、通報ある前に出て行って貰えば?彼はもう主さんに気持ちないんだし。

もし、生活費は貰ってない家計は別って言うなら、そもそもが結婚視野に入ってないってこと。いい加減目をさましなよ。子供は見てるよ…ママがパパじゃない男に夢中になってる姿。

No.23 10/07/25 17:05
通行人23 ( ♀ )

子供が可哀想。恋愛にも、痴話喧嘩にも、ままごと同棲にも、どうか子供を巻き込まないで下さい。
お母さんが若い男に夢中で、捨てられて泣いている姿を見せないであげて下さい。
子供に「パパ」なんて呼ばせるのは時期尚早すぎる!
子供がいるなら、一緒に住むのは結婚してから!
結婚してから「パパ」になるんだよ?わかってる?
子供が可哀想。
早く子供のケアをしてあげて下さい、お母さん!
間違いに気付いて反省したら、同じ間違いを繰り返さないで下さい!

No.24 10/07/25 17:10
通行人24 ( ♀ )

バカみたい。
二度も男に失敗して子供巻き込んで。

子供には「ママに魅力がないから捨てられた。あなたたちがいるから捨てられた」と正直に話せばいいんじゃない?
子供の心を傷つけるのは得意でしょう?

No.25 10/07/25 17:24
通行人25 ( ♀ )

普通に考えたらわかりますよね。未婚・年下男性。彼の将来を考えてみてください。別れてあげてください。

No.26 10/07/25 17:34
通行人26 ( 20代 ♀ )

残念ながら…その彼には主さん家族に責任はありませんから、彼が別れたいなら別れを受け
入れるしかないでしょう😔
子供がいるのに軽率でしたね⤵もう同じ失敗を繰り返さないように子供を守りながら頑張ってみましょうよ😃彼に対して頑張るのではなくてですよ💦

No.27 10/07/25 21:55
通行人27 ( ♀ )

虐待されなかっただけマシじゃない?
結婚もしてないのに安易にバツイチ子持ちの家に転がり込む男にロクな奴がいるわけないじゃない💀男見る目なさすぎ‼子供が自立するまでもう男作るなよ‼

No.28 10/07/25 23:19
お礼

主です。ありがとうございます。書いてはなかったですが、彼も19歳の時に結婚して二年後に離婚したと聞きました。小1の男の子がいるのですが別れてからは会ってないし前妻も養育費を求めてなく家裁の手続きをして養育費を請求しない。という証書を交わしたみたいです。たった二年間の結婚生活でしたので彼自身は結婚していた 自覚も薄いです。1ヶ月考えたいと言われてますが私は別れる方向で考えてます。今後の生活もあるので仕事も変えて働かないと。今は週5 9時~14時半のパートです。彼と同棲を始める前は違う職場でしたが月15万弱の手取りで生活できていたので大丈夫。頑張ります。

No.29 10/07/25 23:56
通行人29 ( ♀ )

彼は子供がいたのに、養育費放棄、結婚していた自覚すら薄い?
自分の子供にすら愛情がなかった彼が、血も繋がらない主さんの子供のパパになれると思いますか?
彼は「自分しか愛せない」「自分が一番かわいい」人間だと思います。そんな人が子供たちの父親にならなくてよかった、と思います。

No.30 10/07/26 00:58
通行人8 ( ♀ )

28のお礼を見て29さんと全く同じこと思った。


以上

No.31 10/07/26 04:52
通行人31 

結婚は判断力の欠如
離婚は忍耐力の欠如
再婚は記憶力の欠如

No.32 10/07/26 09:02
通行人32 ( ♀ )

別れるしかないでしょう。


なんで簡単に同棲しちゃうんだろ💧
子供がどんな気持ちになるか考えてなかったのかね😔
再婚もしてないのにパパと呼ばせて💧
籍が入ってなくても、子供にとってはパパを二人も失ったことになるからね…


最近結婚前提で同棲するバツイチの女性って多いけど別れたら子供の気持ちがどうなるかとか考えてないのかね💧


これに懲りたら子供が成人するまで同棲なんてしないことですよ。

No.33 10/07/26 09:21
通行人33 ( 20代 ♀ )

ただの同棲で短時間パートって💧結婚してないんだから男に頼らず生きろよ、子供もいるのに恥ずかしいなぁ。

No.34 10/07/26 13:37
通行人34 ( ♀ )

籍入れてからでなくて良かったじゃん⤴まぁ~主さんも簡単に同棲してしまったのは悪いけど、その男も簡単に父親になるって言った無責任な男🙅きっと主さんの事も子供達の事も受け入れてくれる男性が見つかるよ⤴

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧