注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

いやがらせ

回答5 + お礼2 HIT数 1491 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/07/26 19:10(更新日時)

職場の係長についてです
私のいる部署は、各グループに分かれて別の仕事をしているのですが、私とは別のグループの係長に困っています。
私の陰口や根拠のない噂を大声で話したり、私が仕事でパソコンを使っていると長時間覗きこんできたりします。
そもそも、そんなに仕事上でも接触はないのに、何故そういったことをされるのか判りません。
噂を信じ始める同僚も出ています。
どうすれば良いでしょうか…

No.1379210 10/07/25 20:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/25 20:32
通行人1 ( ♀ )

上司の方に相談してみるのはどうでしょうか?

精神的に辛いのであれば、場合によっては慰謝料問題にもなるかもしれませんが…

No.2 10/07/25 23:45
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も今一緒の被害にあってます。なんでそんな事するのかな?
ちなみに主の上司はかなり年上のおっさんですか?

No.3 10/07/26 00:08
通行人3 ( 30代 ♂ )

俺は課長からだ。年齢は40、マジでこの人やめてほしい。もう会社行きたくない

No.4 10/07/26 08:07
お礼

まとめてのお礼失礼します。
上司に相談しようにも、問題の係長と上司の仲が良いので、相談したあとに、どうなってしまうのか不安です。
どこも、同じことがあるんでしょうか…。
年齢は40前後の人になります。

No.5 10/07/26 08:59
寂しい社員 ( ♂ vjsXw )

仲が良くても、部下が悩んでたら、部下を助けるよ。助けない会社なら、もっと部長とかに相談するべき。
普通の会社なら課長が解決するはず

No.6 10/07/26 16:45
通行人6 ( 20代 ♀ )

はじめまして。私もある人物にパソコンを覗かれたり、勝手な噂を立てられたり。それが徐々に発展していき、最後には社内イジメのようなモノになりました😥

直属の上司も、まわりの人達も、そんな私の姿を見てクスクス笑ったり。
人格的に信用度―100の手の平返す様な人達ばかりで、相談者も居なく、八方塞がりでした。

友人に相談しても、続けるなら気にするなって意見が多く、ずっと一人で耐えてました。

絶え切れず、もう辞めようって決めて、上司に報告。
その後、ある管理職の方にすごく引き止められました。

噂が立っていても、気にせず、私の仕事っぷりを評価してくれた人達が居たんです。

その時、気付きました。ただ耐えるだけじゃダメだったんだって。

今の状況に立ち向かってみませんか?この状況に耐えられません!て上司に訴えてみませんか?

その上司がダメだったら、もっと上の上司。

業務に差し支える程辛ければ、何かしら対応してくれます。

もし、今より悪化したなら、その時に考えたら良いと思います。

ただ耐えて居ても、私のように状況が徐々に悪化してく場合もありますから。

No.7 10/07/26 19:10
お礼

丁寧な回答をありがとうございます。
そうですね。
このままガマンしていても、何も変わらないですよね。
一度、課長に相談してみることにします。
本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧