一人旅

回答9 + お礼0 HIT数 1141 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
10/07/26 01:59(更新日時)

1ヶ月間、旅に出たくて、今日家を出たんですが、野宿する所を探すのも わからず。
帰宅しました。
どういった所が野宿してもバレずにいられる所か教えてください。
自分は悔しくて2~3日後に、もう一度旅に出たいと思います。
できれば、必要な荷物や知っていれば良い事など教えてください。
自分はまだ17で未成年です。

No.1379418 10/07/25 23:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/07/25 23:48
通行人1 ( 20代 ♀ )

補導されて警察から親に連絡されてW説教くらうのがオチ。住み込みでバイトするか公園の草むらで寝るか⤵ホームレスのようにダンボールハウス作るか…

No.2 10/07/25 23:54
通行人2 ( 20代 ♀ )

地域➰どのへんに野宿するかにもよる。

私の知り合いは
どこかの城のふもとの公園で野宿したりしたけど

男性なのに男性の変質者にさわられた

って言ってました😭

怖いですね。

家をでたい気持ちはわかりますけどね➰

親戚とか友人宅とかが無難でしょうか。

一人暮らししてる先輩とか居たら良いけど✨

No.3 10/07/26 00:00
通行人3 

大阪の西成あいりん地区へ来て下さい。
その手のプロがどっちゃりいます。

No.4 10/07/26 00:03
お助け人4 ( 20代 ♂ )

懐かしいですね 僕も高2の夏休みに大阪から北海道まで原付で旅した時一週間ほど外で寝ました 夏は野宿に最適です、一人用テントを児童公園みたいなところに張って寝たり 面倒な時は駅のベンチで寝ましたね 注意する事は必ず現金や貴重品は身につけることとバックを枕にすることかなー そんなに絡まれたりする危険もないと思うし 一晩くらいどうってことないよ

No.5 10/07/26 00:10
通行人5 ( ♂ )

自分は中学時代の時によく鉄道に乗って一人旅をしていたよ。

野宿も何度もしたよ。

大概は駅の待合室を利用したり 無い場合はホームレスと同じ感じでダンボールを下に敷いて寝たね。

但し冬休みの時には寒かったから必ず待合室がある駅で寝たけど
貴重品はバッグのファスナーに簡易的なロックをして腕に通したりしてたけど
盗難は一度も無かったよ

まだ思春期なせいか好奇心の方が強く恐怖心は全く無かったね
周りの人達は「自分が如何にも鉄道マニア風に見えたらしく」 家出少年とは疑われなかったよ。

主は鉄道?自転車?バイク?ヒッチハイク?

一人旅はいい経験になるよ👍

No.6 10/07/26 00:39
通行人6 ( ♀ )

夏休み期間にひとり旅をするって事ですよね。
青春18キップで移動、寝床は駅の椅子。
公園もいいかな。
警察官の職務質問は有るだろうから、旅の理由をはっきりと!

No.7 10/07/26 00:41
通行人5 ( ♂ )

再レスです。

自分が一人旅の時に所持していた荷物

携帯洗面用具、着替え「夏の場合でも夜は冷え込む場所もあるので上着もあるといい」 風呂は銭湯を利用 洗濯は石鹸で良ければ銭湯で ダンボールは現地で調達 念のため身分証も 自分は鉄マニだったからカメラ、三脚、時刻表、結構な荷物だったよ。


一人旅は出来る限りプランを練ってからのがいいよ。
それから未成年だから親にもプランを伝えて置き 一日一度位は連絡してあげてね。

No.8 10/07/26 00:47
通行人8 

マットがあれば便利かな
あとシートそれを張るロープ

寝る場所は出来るだけ屋根のあるところ
朝露や雨も防げるし
蚊が出そうな場合は風の吹いてるところ
あと他にも野宿してる人が居るところ

トイレか水道が近くにあれば起きた時便利

無人駅、バス停、廃車、橋の下、神社、浜辺、小屋、軒下、廃屋、あと非常事態の時は身障者用のトイレ
人工物の場所は全部朝早くには出て行かないといけない

それと直感的にここヤバいかなと思う所は絶対やめたほうがいい

1ヶ月はハード過ぎるから期間決めないほうがいいと思う

No.9 10/07/26 01:59
通行人9 

未成年なら親の同意が必要。
親に内緒で旅に出るのは家出になります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧