注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

チャリで飛び出してきた

回答30 + お礼0 HIT数 3658 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
10/07/26 20:29(更新日時)

今日スーパーに買い物に行こうと車で移動してました
運転は主人です
前にも車がいたので制限速度以内で走ってました

スーパーに近ずき駐車場に入ろうとした時、木の影からいきなりおばさんが乗ったチャリが車道に飛び出してきました‼
60歳位かな?

右も左も確認せずブレーキのかけ方も知らないような感じでした
そのまま反対の縁石に突撃して転んでましたが大した事はなさそうで笑ってました


一方私の車はいきなりチャリが出てきた所で急ブレーキ‼
子供達も頭をぶつけて泣いたりびっくりしてました
スピードは全然出てなかったので大した衝撃はなかったのですがもちろん家族全員びっくりで心臓がバクバクでした💧
もちろん接触はしてません


もし接触した場合はもちろん私の方が悪いですよね?
…しかし納得いかない💢‼

最近高齢者の方の運転が多くなり左右確認がちゃんとできず、直進で走ってる私の車に寄ってきて私があわててハンドルをきったり急ブレーキをかけたり…というのが多いです

もう車に乗らないでほしい‼
チャリも操作できないなら本当に乗らないで‼
って気持ちでいっぱいです

タグ

No.1379512 10/07/26 01:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/07/26 01:34
通行人1 ( ♀ )

気持ち分かります💦

No.2 10/07/26 01:34
通行人2 ( ♀ )

チャイルドシート座ってましたか?

大した衝撃でないなら 頭ぶつけませんよね?

それと 高齢になる程 遠近感が掴めないそうですよ。

乗るなと言いたいとこですが 規制もないですしね。

普段から、もしか運転や高齢者が視界に入って来たら注意するしかないですよ。

No.3 10/07/26 01:35
通行人3 

まあまあ落ち着いて…ここ悩み板ですから(汗)
何事もなく良かったですね。

No.4 10/07/26 01:44
通行人4 

わかりますが、私たち歩行者は弱者で、いつも車きたら道のけるし、ビクビクなのに、それが当たり前みたいに去っていく車が、腹立たしいです。

車が一番偉いのか!?お前のための道かよ!!てぐらい、そこのけそこのけって感じで、譲り合いのマナーもなく、乱暴に走っていく車もあります。
怖いです。

車の運転手側の言い分と同じように、言いたいこといっぱいあります。
お互いさまです。

No.5 10/07/26 01:56
悩める人5 ( 20代 ♀ )

そんなのよくあることじゃないですか?

何を今更って思いました。

自分がいくら気をつけていても、運が悪ければ事故は起きます。

ここに書いてもどうにもならないし、そもそもここは悩みを相談してアドバイスをもらう掲示板です。

No.6 10/07/26 02:39
通行人6 ( 10代 )

お悩みお悩みって高齢者に悩んでるから掲示板に書いてるんじゃないの?
悩み掲示板だから愚痴っちゃダメなのけ?
悩んでるから愚痴っちゃうんじゃないの?

おかしいわ

No.7 10/07/26 03:03
通行人7 

教習所の教官が言ってました✋
出てくるかもしれない→出てくるだろう
かもしれない→だろう
運転を心掛けなさいって✋
車運転していたら本当に注意が必要です。
うちは住宅地なんですが家のガレージの前を子供が一輪車を乗り回して「車出るから離れて」と言ったのに離れてスピードあげてUターンして接触しそうになったことがありました‼
本当に全身鳥肌もんです🌀

No.8 10/07/26 03:11
通行人8 ( 20代 )

順番に歳はとりますから、高齢者がいれば予想外な動きをするかもしれないと警戒するのを習慣にするといいと思います。

No.9 10/07/26 03:16
のほほん ( 40代 ♀ 0rrpc )

大したスピード出していなくて、急ブレーキかけたら、お子さんが頭打ったって…
ここの部分を、親としては、警告として対処方法を考えましょうよ😥
まずは、安全対策を☝
どちらが悪いとかは、警察やら保険会社が判断するでしょう。
もっと理不尽なことが起こるかもしれない。
そうしたとき、冷静に身の安全を守ってこそ、後の交渉ができるんです。
危険な運転をするのは、高齢者だけとは限りません。
主さんが、急ブレーキかけたとき、何km出していて、後続車はいたかいなかったか、覚えていますか?
腹立ってて覚えていなかったとしたら。
主さんにも何か周りに危険な思いをさせているかもしれないです。

No.10 10/07/26 03:34
通行人10 ( 20代 ♀ )

仕方ないって言ったらおかしいけど結局人間が動かしてるから…
車もチャリも通行人もお互いさま。ってわけでもないけど
やっぱり仕方ない。
とりあえずあたしは車運転しないし、チャリもこぐのめちゃくちゃ遅い(笑)
昔、学校の先生に歩いた方が早くない?!
って言われた(笑)
チャリのマナーの悪さはたしかにわかるよ
チャリ同士でもあぶねーもん(笑)

No.11 10/07/26 03:44
通行人11 ( 20代 ♀ )

制限速度内の走行は当たり前ですよね❓❓わざわざ書かなければならないこと❓❓
すみません…気になったので…

あと駐車場に入る時に急ブレーキ、子どもが頭打って泣くって…どれだけスピード出してたんですか❓❓

どっちもどっちじゃないですか❓❓

No.12 10/07/26 04:59
通行人12 

うわ、こんなとこにも交通弱者様がいるよ。

チャリは「車両」なんだから明らかにチャリのほうが悪いし。
主さんドンマイ✋

本当最近まわりみない年寄り多いですよね。必ずしも紅葉マーク提示してるわけでも見える訳でもないし💧

No.13 10/07/26 05:26
通行人13 

運転者は気をつけて‼って事で✋


この暑い中、歩行者もチャリもアタマがボぉ~ξとしてるんじゃないかな?判断力も鈍るしね。


車の運転には細心の注意を✨

No.14 10/07/26 05:51
通行人14 ( ♀ )

年取ると視野が狭くなるみたいです。前にテレビで実験やってましたよ。だから、事故も起こしやすいって💧自転車の飛び出しはホント多いですよね。

No.15 10/07/26 06:29
通行人15 ( ♀ )

私もお年寄りと高校生男子の自転車は怖いな~😫
ホント、「死にたいのか‼💢」って思う様な行動しますよね😠
自転車にも免許制度が有れば良いのになぁ😔

No.16 10/07/26 06:43
通行人16 ( 40代 ♂ )

俺は普段は近場は🚲で移動するが、高齢者と中高生の🚲はとても危険です。
時々ぶつけられそうになったり、実際にぶつけられたりします。
🌃無灯火、信号無視、並走、右側通行などです。特に真っ暗な道での🌃無灯火では、前から話し声がするのに無灯火で来て、相手がどこにいるのか解らずにいました。当然の事ながらこちらは灯火を点灯して走ってるので相手側が避けて無事故でした。
こんな時は大声で注意や説教します。中学生だったら近くの学校なので学校に📱します。

🌃無灯火で右側通行のオバタリアンの🚲とぶつかりそうになったので思い切り怒鳴り付けました。そしたら「そんなの1度言えば解るわよ!」なんて言うから「言われなきゃ解らないことかよ!」と言い返しました。

皆様方くれぐれも交通事故には注意して暑い夏を乗り切って下さい。

No.17 10/07/26 07:38
通行人17 ( 40代 ♀ )

60歳は高齢者ではないです。うちの夫59歳ですが仕事もバリバリ、自転車もスイスイ乗ります。
その人は70歳くらいじゃなかったですか?
70歳だとちょっと大変そうですね。うちの近所は90歳の一人暮らしのおじいさんがよく自転車に乗っています。
あと、子供たちにはシートベルトを必ずしたほうがいいですよ。
高齢者でなくても飛び出しはよくあります。犬を連れた人とか、横を走る高校生の自転車が急になにかを避けて車側に近づいたりとか。
反射的に急ブレーキをすぐにかけられるように、シートベルトをしましょう。
子供が頭をぶつけるかも…など心配してブレーキを躊躇するとかえって事故の元になります。

No.18 10/07/26 07:48
通行人18 ( ♀ )

主さんも、高齢者と言われる年代になったら、車や自転車の運転は控えてくださいね

No.19 10/07/26 07:53
通行人19 

いきなり飛び出すのは本当に危険、自分も主さんと同じ様な怖い思いしたから気持ち分かるけど、自転車乗ってる人に言いたい、まじで気を付けてほしい、急に飛び出す行為がどれほど危ない行動かを理解してほしい、いくら車が気を付けてルール守っていても相手側のルール無視で大事故に繋がることもある、これはよくよく肝に銘じてもらわないと非常に危ない

No.20 10/07/26 07:56
通行人20 ( 20代 ♂ )

木の影や視界の悪い所はどうやるんだっけ?安全確認してれば何も無くオバサンが通過してスーパーに入れたのでは
ブレーキ踏んで頭打つようなら確認も徐行もできてない証拠
果たして車の運転を見直すべきなのはどちらでごさろうな

No.21 10/07/26 08:34
通行人21 ( 20代 ♂ )

以前、交通ルールでスレ立てしたものです。もう、歩行者が優先だからと我が道のように走る。横断歩道が赤でもお構い無し。ただ、運転する車側も慎重な運転を求める意見もありました。
ただ、一番多かったのは自転車にも罰則規定の基準で捕まえて欲しい。でしたよ

No.22 10/07/26 09:01
通行人22 ( ♀ )

私の職場は団地の近くで、高齢者等が自転車に乗ってるのをよく見かけますが、確かに酷いです。

歩いてる高齢者にも言える事ですが、左右を確認せずに自分の行く方しか見てない。

高齢者なんだから、何れ自分も年をとるんだから、と言う人は車の運転した事がないのかなと思います。
こちらが気を付けてても、突然飛び出してこられたらどうにもならない。

No.23 10/07/26 11:13
通行人23 ( 20代 ♂ )

警察呼びました❓(^_^;)接触してないとはいえ、自転車の人が縁石突っ込んで転倒してますから『非接触事故』になるので一応、警察に連絡するべきですよ☝

もし、相手が主さん運転の車に接触しかけたので避けて縁石に突っ込んで転倒して怪我したと警察に連絡したら、主さんの旦那さんは『道路交通法違反(救護義務違反)』と『轢き逃げ』で逮捕されちゃいますから🙈

納得いかないけど警察に連絡し場合によっては救急車要請が車を運転するドライバーの義務です😔

No.24 10/07/26 12:06
通行人24 ( ♀ )

私はいつも🚲ですけど、年配の方ほど、左右確認もしないですね。

🚲同士も怖いですよ。 まだ中高生は可愛いもんです。

年配の方は、🚲乗っていても態度がデカイ。
自分は年寄りだから、優先してくれると勘違いしていますね。

No.25 10/07/26 14:48
通行人25 ( 20代 ♀ )

オバチャン 大事に至らなくて良かった良かった。

No.26 10/07/26 16:16
通行人26 

徐行していたとしても、教習ビデオみたいな飛び出しには急ブレーキ踏むしか無いような。
お年寄りのチャリはさておき、中高生男子は運動能力にかまけて並走して暴走するから危険極まりない。数十キロで走るチャリなどまさに走る凶器。

No.27 10/07/26 16:57
通行人27 ( ♀ )

主さんの気持ち分かります俉うちも、年寄りのせいで、危ない目に合ったこと数回道路(50キロ)を40で走り、白の判線で追い越そうとしたら速度を上げるなど、年寄りの運転も自己中極まりないです昤「免許証返せ俉」と言いたくなります。も同様。側も、ちゃんと確認もできないなら乗るな俉

No.28 10/07/26 17:12
通行人28 ( ♂ )

道路は歩行者、自転車、自動車、オートバイ他いろんな方々が使用してますので、いちいち目くじら立てても仕方ないですね、(^O^)

No.29 10/07/26 19:06
通行人29 ( ♂ )

免許更新のハガキにデカデカ書いてました。

「高齢者の方の事故が多発してます‼」
これ見て実感しました。

No.30 10/07/26 20:29
通行人30 ( 20代 ♀ )

もうね、車運転してる方が細心の注意を払っていくしかないんだよ

でも主さんの気持ちはめっちゃ分かります(笑)


ほんっと怖いですし苛つきますよね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧