注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

予想外 三人目

回答47 + お礼31 HIT数 11431 あ+ あ-

みけねこ( 35 ♀ D8H3w )
10/07/28 16:20(更新日時)

中三小一の母です。今日妊娠が発覚しました。リングが外れてたようです。正直どうしたらよいか戸惑ってます。夫が車のローンがあり家に八万しか入れれません。私は看護師で給料全部家に入れてます。双方共親はいません。中絶しかないですよね…。割切れなくて悲しいです。御意見ください。

No.1380064 10/07/26 20:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/26 20:24
通行人1 ( ♀ )

堕胎は絶対、後悔すると思いますけど…

No.2 10/07/26 20:27
通行人2 ( 30代 ♀ )

看護師なら産休育休とれるでしょ❓

何故 堕胎しかないですよね❓と問いかけるのか……


【そんなことないんじゃない❓】としか答えようがありません。

No.3 10/07/26 20:28
お礼

>> 1 堕胎は絶対、後悔すると思いますけど… レスありがとうございます。堕胎したくないです。でも生活費をどうすればいいのか…

No.4 10/07/26 20:30
お礼

>> 2 看護師なら産休育休とれるでしょ❓ 何故 堕胎しかないですよね❓と問いかけるのか…… 【そんなことないんじゃない❓】としか答えようがあり… レスありがとうございます。私が一家の収入源なので悩んでます。

No.5 10/07/26 20:33
通行人5 

車売れないのですか?

No.6 10/07/26 20:37
お礼

>> 5 レスありがとうございます。以前査定したら車の乗り方が悪いので売ってもローンが残るみたいです。 (後ろ当ててます)

No.7 10/07/26 20:39
通行人7 

旦那さんに頑張ってもらう⚡簡単に堕胎とか言わないで、ください。

No.8 10/07/26 20:42
お礼

>> 7 レスありがとうございます。あまりにも頼りない夫なんでまだ相談してないんです… なんか情けないですね、私。

No.9 10/07/26 20:44
通行人9 ( ♀ )

堕胎は後悔します、というレスがありましたが、3人目で、しかも経済的にダメで、夫婦了承しているなら後悔よりも反省がいるかと思いますよ。

二人と三人は確かに生活にかかる費用は断然違ってきます。
が、なんとかなるような気もします。
主さんのところは、上の子供さんか大きいから、学費がかかる時期ではあるけどお手伝いはしてもらえそう。
3人目だけ保育園に入れて復帰したら、なんとかなりませんか?

うちも3人目は悩みましたが、なんとかなっています。4人目も😄 3人と4人は変わらないですがね。
二人と三人は違います。
よくよく考えてくださいね。

No.10 10/07/26 20:47
通行人10 ( 20代 ♀ )

私も3人目を予想外で妊娠しました。(ストレスで排卵日が2週間近くズレたため)

主人は簡単に堕胎を考えてますが、私は何があってもお腹の子を守ります。

今は妊婦検診の補助券もたくさんありますし、出産まで節約がんばって貯金を多めにして産休後に復帰すれば大丈夫だと思います。

看護師という命を扱うお仕事をされてるなら、中絶より産んであげることを考えてください😢

No.11 10/07/26 20:48
通行人11 

私も三人目…悩みました。悩んで中絶…決めても、いざ病院に行くと決意が揺らぎました。…子供は宝です。今、私は三児の母…やっぱり大変な事はたくさんあります。でも…あの時、産む事を決めて本当によかったと心から思います。あきらめる事だけ考えないで、できる事を考えて下さい。

No.12 10/07/26 20:48
お礼

>> 9 堕胎は後悔します、というレスがありましたが、3人目で、しかも経済的にダメで、夫婦了承しているなら後悔よりも反省がいるかと思いますよ。 二… ありがとうございます。通行人9さんも迷う状況でしたか?もし教えて頂けたら幸いです。

No.13 10/07/26 20:49
通行人13 ( 30代 ♀ )

私も堕胎した事あります…。

した後今居る子供の姿(毎日の笑顔や運動会での頑張り)などを見るとあの子の笑顔も見たかったなと、涙と大きな後悔が日々込み上げてきます。


でも人は考えも感じ方もそれぞれ、虐待のニュースなど見るとじゃあ産むなって怒りが込み上げてきます。


旦那様はなんて言ってるのでしょうか?

子育ては2人でするものでしょう。

お金の事もそう、旦那様と話し合いしてみては?


貴方の仕事も責任もあり大変な仕事の様です、1人をこれから産み育てると言う事は本当に大変でしょう、体が今の段階で疲れてダメだと思うのならやめるべきです

どちらにせよ決めた後はその事で夫婦喧嘩はしない事。

  • << 18 そうですね。結論はまだわからないけど後でケンカにならないようにします。ありがとうございます。
  • << 20 13さんつらい体験を話して頂いてありがとうございます。もし産まなかったらそんな気持ちになるのですよね。

No.14 10/07/26 20:50
通行人14 ( ♀ )

看護師?!

誰より命の貴さや大切さに触れているはずのあなたなのに…
随分と安易な命の選別をするんですね。

リングが外れる?というのは?? そんなに不確かなものじゃないと思うんですが。

予想外と言うのなら、更に予想を越えるガードをすべきでしたね。
今となっては遅いでしょうが、予想外をいい方向に変えていけるよう尽力すべきだと思います。

もちろん頼りない旦那さんには、もっと踏ん張っていただかないと…

No.15 10/07/26 20:51
お礼

>> 10 私も3人目を予想外で妊娠しました。(ストレスで排卵日が2週間近くズレたため) 主人は簡単に堕胎を考えてますが、私は何があってもお腹の子を守… お礼前後してしまいました。レスありがとうございます。予想外の三人目でもがんばられてるのですね。

No.16 10/07/26 20:52
通行人16 ( ♀ )

一人目と二人目はだいぶあいてますけどそれも避妊の失敗ですか❓

No.17 10/07/26 20:53
お礼

>> 16 いいえ、二人目不妊の結果です。

No.18 10/07/26 20:56
お礼

>> 13 私も堕胎した事あります…。 した後今居る子供の姿(毎日の笑顔や運動会での頑張り)などを見るとあの子の笑顔も見たかったなと、涙と大きな後悔が… そうですね。結論はまだわからないけど後でケンカにならないようにします。ありがとうございます。

No.19 10/07/26 20:58
通行人19 

わたし自身が三人きょうだいですが、きょうだいが二人いるのは何かと心強いです。
車は維持費も考えると手放すのも一案かと思います。
中絶すると人生が変わってしまいます。産める手立てを考えてみていただきたいです。
少子化対策で三人目子育て支援の助成金を出している自治体もあります。

No.20 10/07/26 20:59
お礼

>> 13 私も堕胎した事あります…。 した後今居る子供の姿(毎日の笑顔や運動会での頑張り)などを見るとあの子の笑顔も見たかったなと、涙と大きな後悔が… 13さんつらい体験を話して頂いてありがとうございます。もし産まなかったらそんな気持ちになるのですよね。

No.21 10/07/26 21:00
通行人21 ( 20代 ♀ )

親いなくても育児休業とらずに産後休業後に託児所なり保育園預けて働けばいいのでは?今から節約して少しでも蓄えつくればいいと思いますが…。

No.22 10/07/26 21:00
お礼

>> 19 わたし自身が三人きょうだいですが、きょうだいが二人いるのは何かと心強いです。 車は維持費も考えると手放すのも一案かと思います。 中絶すると人… 19さんありがとうございます。調べてみます。

No.23 10/07/26 21:03
お礼

>> 21 親いなくても育児休業とらずに産後休業後に託児所なり保育園預けて働けばいいのでは?今から節約して少しでも蓄えつくればいいと思いますが…。 レスありがとうございます。恥ずかしい話本当にギリギリの経済で保育所入るまでに乗り切る自信がありません…

No.24 10/07/26 21:06
お礼

>> 14 看護師?! 誰より命の貴さや大切さに触れているはずのあなたなのに… 随分と安易な命の選別をするんですね。 リングが外れる?というのは… 14さんありがとうございます。厳しいけどその通りですよね。

No.25 10/07/26 21:17
通行人 ( ♂ sv43w )

三番目の子が中一になるまで成長しました。無責任かもしれませんが、三番目なんて、かわいくてかわいくて幸せ運んできますよ。上の子たちは子育て手伝ってくれるし、絶対何とかなる!というよりも、この子のために絶対なんとかする!

No.26 10/07/26 21:19
お礼

>> 25 レスありがとうございます。読んで涙がでました。

No.27 10/07/26 21:22
通行人21 ( 20代 ♀ )

再です。頑張って産んであげて欲しいです。まだ2ヶ月か3ヶ月ぐらいですか?私は1人目出産後、子宮筋腫で子宮取りました。2人目欲しかったけど諦めました。旦那と頑張れば何とかなりますよ。先ずは夫婦、子供とで話し合いを!

No.28 10/07/26 21:38
通行人13 ( 30代 ♀ )

間違い無くそういう気持ちになります、

でも私は産んで無いのでその後の気持ちも解らないのです。


人生って分かれ道が沢山ありますね…。

No.29 10/07/26 21:44
お礼

皆様ありがとうございました。さっき夫に相談したら中絶っていくらだったっけ?と返され落ち込みました。

No.30 10/07/26 21:45
通行人1 ( ♀ )

堕胎は絶対、後悔すると思うと言ったのは…


経験者だからです。 

わたしも主さんと同じ、三人目に授かった命を堕胎しました。

だからしっかり夫婦でどうするのか考えてほしいです。

No.31 10/07/26 21:51
お礼

>> 30 レスありがとうございます。夫は話しにならないみたいで…妊娠を告げたらいきなり中絶費の話なんて。中絶しなきゃいけないと思ってたけどやっぱりどこかでは自分がなんとかするよ、と言うことばが欲しかったのかもしれません。甘いですね。

No.32 10/07/26 21:59
通行人32 ( ♀ )

失礼ですが救いようのない酷い旦那ですね…。

経済力がないのは百歩譲っても、真っ先に堕ろすことしか頭にないなんて…それでも親になれるし、親なんですよね…。

言葉もないです。

あとは主さん次第としか言いようがないでしょう。

主さんに貯えがなければ、一家路頭に迷うかもしれない。または、堕ろせば一生苦しみます。旦那さんは平気そうですね。

そうまでして主さんのもとに来た赤ちゃん。なぜ主さんを選んだのでしょうか…。

産むのなら主さん1人でも産む覚悟を。

No.33 10/07/26 22:08
通行人33 ( 30代 ♀ )

産んでほしいなぁ‥

私は高齢出産でかなりの難産でした。昔から希望は3人でしたがさすがに無理。せめて二人目だけでもと願っていましたが、出産後の旦那との不仲でレスが続き、二人目すら諦めました。
主さんの事情も気持ちも解ります。旦那さんも最低💢
でも、だからこそ
赤ちゃんを守れるのは主さんだけなんじゃないですか?
我が子を普通に愛せる人なら、堕胎して後悔こそすれ、産んで後悔する事など絶対無いと私は思います。

No.34 10/07/26 22:11
お礼

>> 32 失礼ですが救いようのない酷い旦那ですね…。 経済力がないのは百歩譲っても、真っ先に堕ろすことしか頭にないなんて…それでも親になれるし、親な… レスありがとうございます。本当にあてにしようのない夫ですね。私一人で三人支えていけるのかどうかを考えてみます。

No.35 10/07/26 22:16
お礼

>> 33 産んでほしいなぁ‥ 私は高齢出産でかなりの難産でした。昔から希望は3人でしたがさすがに無理。せめて二人目だけでもと願っていましたが、出産後… レスありがとうございます。三人目を産んだ事で上の二人に貧乏をさせるのではと言う不安が頭から離れません。

No.36 10/07/26 22:33
通行人33 ( 30代 ♀ )

再です。
上の子に貧乏させない代わりに小さな『命』を切り捨てるのですか?
理屈じゃないとは思います。現実は確かに厳しいですよね。
でも上のお子さん達にもし相談出来るとしたら、なんて答えるでしょう‥
貧乏はイヤだから赤ちゃんは要らないって言うと思いますか?
きっと言わないですよ。

No.37 10/07/26 22:38
匿名 ( 40代 ♀ uyFaCd )

私も、娘が中3、息子が小学4年の時に、二女を出産しました。

お金の事を言われていましたが・・ お金がかかる時期は、随分とズレますので、何とかクリアー⤴

チビが、小学低学年の間に、長女の大学卒業を迎えましたので😉


それより何より、子供達の絆は心が💕ポッカポカになりますよ☺

長女は、下の子達に対して可愛くて仕方ないみたいで…
で、下の子達も、上の子達に対して、絶対的な信頼感と安心感を抱いているようです。

きっと・・・
数年後は、子供達が反対に主さんの生きる希望というか、味方というか・・・
主さんを精神的に支えてくれますよ☺

No.38 10/07/26 22:40
通行人38 ( ♀ )

主さん、私は4人目を去年産みました👍 色々と経済的事情があるかと思いますが、何とかなるもんですよ✌うちは、高校生、中学生、小学生、チビちゃんです😄お金はかかりますが、幸せです😌まさかの4人目だったので、どうしようと思いましが、産んで良かったです。凄く可愛いです😌上の子達も手伝ってくれますし、主人は子煩悩ではないですが、4人目は可愛くて仕方ないみたいです⤴ 私は与えて頂いた子供だと思っています…
どうぞ、いい方向へいきますように…
旦那様もきっと可愛い赤ちゃん見ると、頑張らなくては‼と思うのでは…

No.39 10/07/26 22:43
お礼

>> 36 再です。 上の子に貧乏させない代わりに小さな『命』を切り捨てるのですか? 理屈じゃないとは思います。現実は確かに厳しいですよね。 でも上のお… 再レスありがとうございます。きっと子供たちはそんな事言わないでしょう。今ただでさえ苦しいのにもっと苦しくなるのを恐れてるのは私ですよね。

No.40 10/07/26 22:44
通行人40 ( 30代 ♀ )

私も予定外に3人目できました。
実親、義親、旦那みんなからおろしたほうがいいと言われました。
金銭的な事と私の体調を心配してです。
今いる2人の子供を大事に育てたいと言う旦那となんとか産みたい私と、本当に話し合ったし、酷い喧嘩もたくさんしました。
おろせるギリギリまで悩んで、おろす事も考えましたが、結局私がおろせなかったです。
旦那も頑張って育てようと言ってくれ、今凄く頑張ってくれてます。
旦那は本当に産んで良かったと言ってます。
ただ子供たちがこれから、高校大学といくようになった時の不安もあります。
私が産んだ事で家族に辛い思いさせてるんじゃないかと思う時もあります。
でも産んで良かったと思います。
3番目を見てたら本当にそう思います。
ただもう子供できても産んであげれないので、出産の時、避妊の手術もしました。

No.41 10/07/26 22:46
お礼

>> 38 主さん、私は4人目を去年産みました👍 色々と経済的事情があるかと思いますが、何とかなるもんですよ✌うちは、高校生、中学生、小学生、チビちゃ… 四人目ママさんありがとうございます。子供をみたら夫がかわる…そんな希望が私にはもてるかわかりません。ただ三人目四人目、かわいいでしょうね。

No.42 10/07/26 22:51
お礼

>> 40 私も予定外に3人目できました。 実親、義親、旦那みんなからおろしたほうがいいと言われました。 金銭的な事と私の体調を心配してです。 今いる2… そうですか。ご主人かわられたのですね。本当にうちに似ている状況だったのですね。レスありがとうございます。

No.43 10/07/26 23:02
通行人33 ( 30代 ♀ )

頑張って肝っ玉母さんになってほしいです😄
強くて優しいお母さんの姿を見ながら、例え貧乏でも子供達はきっと兄弟が3人居る事を幸せに思うはずです。
何回もしつこくごめんなさい😅

No.44 10/07/26 23:04
通行人44 

とにかく、おめでとう!お体労って下さい。    って、今私が一番欲しい言葉です。  昨日3人目の妊娠が確定しました。上は中1、下は4歳です。主人は複雑そうです。金銭的に厳しいので。。。私は悪阻も酷く、死産も経験してるし、主人も妊娠期間は疲労心配で辛いんじゃないかな? だからといって、せっかく授かった命を喜んでくれず、妊婦の辛さを鼻で笑われ、悲しくて情けなくて泣き明かしました。こんなに幸せな出来事を喜べないなんて悲しすぎる!
赤ちゃんの握った手の中には、幸せと最低限のお金があるらしいです!何とかなります!

No.45 10/07/26 23:07
お礼

>> 43 頑張って肝っ玉母さんになってほしいです😄 強くて優しいお母さんの姿を見ながら、例え貧乏でも子供達はきっと兄弟が3人居る事を幸せに思うはずです… いいえ、いいえ通行人33さんありがとう。こんな私に何度もレスしてくれてありがたいです。

No.46 10/07/26 23:08
通行人46 ( ♀ )

私は三人姉妹です。

よく予想外とか中絶とか言いますよね。

私からしたら、1番下の妹がこの世に存在しない事になります。

そんな悲しい事考えた事ないです。

私は妹と年が離れています。
両親の口からそんなヒドい事、聞いた事がありません。

私自身結婚し、子供がいます。
でも、無理して次子供を産むのにリスクがかかると言われました。

出来るなら、子供に弟妹を産んであげたかったです。

そんな母親もいるんです。

正直私の家は裕福ではありませんでしたよ。

主さんのもとにきた赤ちゃんを大切にして欲しい。

おろしたら、一生後悔しますよ。

私の義母は、3人目中絶してます。

裕福な家庭なのに…
一生後悔してると、償い切れないと。

こんな母親もいるんです。

No.47 10/07/26 23:08
通行人16 ( ♀ )

貧乏でも産めば幸せなんて綺麗事か負け惜しみだと思います、私は長女なのでずっと我慢させられてきました。一人っ子がいいとずっと思ってました。

堕胎をすすめてるわけじゃないですが、そういう子供もいるってことです。

No.48 10/07/26 23:11
通行人48 ( 40代 ♀ )

私は二十歳で離婚24歳で妹が出産後入院中に失踪…赤ちゃんを置き去りに…
上の子一歳も預かったままでしたが事情が事情なだけにバツイチの私が引き取り育てました。その後妹は見つかった時点で末期の癌でしたので娘達には本当の母親とは言えなかったんです。何故なら少年院刑務所を出たり入ったりの繰り返しの妹でしたから流石にショックを受けると思い赤ちゃんの時に特別養子縁組みしていましたので…
今では再婚もせずに娘達も3人嫁に行きました。孫も4人に増えて…
あの時引き取って良かったと今でも思います。
結婚式にお母さんの娘で良かったと…号泣しました。そりゃ貧乏でしたが…
今となっては笑い話です☺

No.49 10/07/26 23:13
お礼

>> 44 とにかく、おめでとう!お体労って下さい。    って、今私が一番欲しい言葉です。  昨日3人目の妊娠が確定しました。上は中1、下は4歳です。… 通行人44さん。そうですよね。おめでたい事なのに。こんな悲しいとらえかたをしてしまいました。優しい言葉ありがとうございます。母子共に健やかに出産を迎えられますようにお祈りします。

No.50 10/07/26 23:17
お礼

>> 47 貧乏でも産めば幸せなんて綺麗事か負け惜しみだと思います、私は長女なのでずっと我慢させられてきました。一人っ子がいいとずっと思ってました。 … 通行人16さんありがとうございます。御意見心に留めておきます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧