注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

1年生から

回答9 + お礼2 HIT数 1185 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
10/07/28 02:57(更新日時)


県立高校2年です😄

色々な事情があります💦

1年からやり直すには
学校辞めてからまた
同じ公立の高校に受験って形で大丈夫でしょうか?😣



歳の差等馴染めるかって
悩みは覚悟のうえです(T_T)

今の悩みに比べたら
全然そっちの方がいいです。
正直今までの授業も
無駄にしてきてるし
学勉の方でもまた
1年生からやり直したいと思ってます(T_T)

適当に投げ遣りになって
学校辞めるとかいうより
全然正統じゃないでしょうか?

周りから見てよくないでしょうか?



No.1380256 10/07/26 23:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 10/07/27 00:11
お礼

警告ありがとうございます。
ですがまた1年生から頑張りたいって気持ち自体は悪い事じゃないですよね。

大人から言わせれば、自分はまだまだ甘い部分が確かにあります。

でも今いる学校で学んだ事を全部無駄にするつもりじゃないんです。

寧ろ生かすつもりです。

過年度生にはなるけれど、また1年生からの受験をうけれて
お金の使い方もそれなりにわかってきた今だから
大学の為にまた1年生からバイトして貯めていけば都合いいし
もちろん人間関係だって



ほんと信憑性の問題なんだと思います

No.5 10/07/27 00:13
お礼

アドバイスありがとうございます煜

別の高校です

入学金の他になにかかかりますかね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧