注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

白米ばかり…

回答3 + お礼1 HIT数 2466 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/07/27 21:36(更新日時)

こんにちは😃
1歳1ヶ月の子供の食事の事で悩んでます😥💧

1歳になる前は何でも食べていたのに、1歳頃からおかずを食べず、白米ばかり食べるようになりました😥
おかずとご飯を同時に口に入れても、出してしまいます💦ご飯だけ入れると食べるのですが…
ご飯に具材を混ぜたりして、食べさせたりもするのですが、具を入れないと、食べないようになるのも困ると思い、毎回はしていません💦
食べたり食べなかったりもあるので…
サツマイモ、カボチャは好きでサイコロ状にして食べさています💦が今まで好きだったヨ-グルトも食べてくれず、最近食事が憂鬱になってます😢

偏食は治るのでしょうか?
この先どうしたらいいか本当に悩んでます😢

誹謗中傷のレスは申し訳ありませんが控えて下さい…

No.1380515 10/07/27 11:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/27 11:38
通行人1 ( ♀ )

うちもです✋

2才なんですが、白米大好きで野菜や肉魚などは見向きもしません。

ただ、納豆と卵焼きは好きなので卵焼きに細かーく刻んだ野菜や搾り汁を入れてます。

野菜不足だからと思い、砂糖、塩不使用の普通の野菜ジュースを飲ませてもダメ。子供用の野菜ジュースのみOKです。

お菓子は週末の休みの日くらいにあげる程度です。
色々悩み、ここのサイトでも相談したり、色んな人に聞いてみたけど、結局はいつまでも偏食は続かないから気長に待つしかない。とのことです。

確かに最近は自分の食事がマンネリになったのか、たまーに味噌汁を食べてくれる時があります。

こんな我が子ですが、スクスク元気に育ってますよ😊

No.2 10/07/27 11:52
通行人2 

味覚の発達時期が1~1.5歳くらいと言われていて、その頃になると今まで食べていた物を
食べなくなる子供が増えます。
我が家の子供も1.5歳の頃は鳥のささみとご飯とみそ汁しか食べませんでした。
無駄になる事も多いと思いますが、サラダやメインのおかずはちゃんと出して、
子供の前で何度も何度も「サラダ美味しい~」とか食べるようにしていたら、
そのうち色々食べてくれるようになりました。
今は5歳ですが、好き嫌いはほとんど無く、何でも食べてくれるようになりました。

No.3 10/07/27 21:27
お礼

>> 1 うちもです✋ 2才なんですが、白米大好きで野菜や肉魚などは見向きもしません。 ただ、納豆と卵焼きは好きなので卵焼きに細かーく刻んだ野菜や… ありがとうございます😃

うちの子供、卵にアレルギーがある為レパートリーがなくて😥💧
偏食はいつまでも続くわけじゃないんですね💦
気長に頑張るしかないですよね😃💦

有り難うございました✨

No.4 10/07/27 21:36
悩める人4 ( 30代 ♀ )

そんな時期ありましたよ😃

好きにさせてました(笑)ダメ母です💦

でも、今は9歳ですが、普通に食べてますよ😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧