注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

重くなってしまう

回答5 + お礼1 HIT数 877 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
06/09/27 14:31(更新日時)

普段の人間関係ではなかなか自分の思ってることが言えなかったり、おとなしい方なのですが、恋愛に関してだけは感情を抑えられません。彼氏に対してだけは何度もメール送ってしまったり、卑屈になったり、愛されてる自信がなくて嫌われる様な態度をとってしまったりとにかく重くなってしまいます。他に夢中になれることを探そうと努力して女友達とも遊びますが、どうしても彼氏のことばっかり考えてしまいます。正直恋愛してる方が苦しくて別れたいと思ったりしてしまいます。私は恋愛しない方がいいのでしょうか?どうしたら感情をコントロールできますか?理性的になれる訓練方法などあれば教えてくださいm(_ _)m感情的になってしまう性格が嫌でたまりません。

タグ

No.138055 06/09/25 21:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/25 21:59
通行人1 

こんばんは😊とても切ない悩みですね🙈私も感情的に良くなるので傷みが分かります。私の経験では沢山の恋を乗り越えて、ひとつの愛にたどり着いたと思います🙈ただ一つアドバイス出来るなら、相手の気持ちも理解し思いやる事が出来たらいい方向に進むと思います😊

No.2 06/09/26 10:47
名無しo(^-^)o ( 20代 ♀ NpGqc )

女の人は感情的になりやすいんです。が、そのままだと別れてしまいますよ~!(>_<)一方的に自分の感情を押しつけている状態にあります。まずは、自分の感情的になったのは…と、原因を改めて考えてみた方がよろしいかと。そして、一歩距離を置いてみては?末永く…と考えてしまうと感情を押さえる事は到底無理。『何で私だけ苦しまなきゃ…?』と考えがちです。でかい目標は自分を潰します。理想が高過ぎると…難しくなります。今日一日客観的になって、落ち着いて・深呼吸。まずは自分の気持ちじゃなく、彼を心から思って接してあげて下さい。少しずつでいいんです。

No.3 06/09/26 12:02
通行人3 ( 10代 ♀ )

私も昨日感情的になりすぎて好きな人を困らせました(>_<)自分の気持ちを抑えられなぃ程好きになってでも相手は恋愛気分にはなれなくて…主さんの気持ちが痛い程わかります(*_*)涙は勝手にでて寝れなくて…何もしたくなぃ(>_<)

No.4 06/09/26 16:55
通行人4 ( ♀ )

まずは相手の話を聞くようにしましょ。途中 意見があってもぐっとこらえて!聞いてから自分の考えや意見する。私も感情を押し付けてしまいがちなので心がけてます(^-^)そしたら自然と怒鳴り合いじゃなく話し合いができるようになりましたよ★頑張れ!

No.5 06/09/26 17:32
通行人5 ( 20代 ♀ )

私も同じです!
依存しちゃってるんだと思います。それは付き合いが長くなれば、信頼度が高くなって解決出来ると思いますよ★
恋愛する資格がない人なんていないと思います。苦しいのも恋愛だと思うし。だけど、愛しているなら、苦しみも乗り越えられます。あまり悲観しないで。そして、自分に自信を持てるように努力すればいいと思いますよ。
愛する彼氏の為に成長しましょ★あたしもします(笑)

No.6 06/09/27 14:31
お礼

一括回答になってごめんなさい。
ご意見本当にありがとうございます。私と同じ方がいて安心しました。
アドバイス参考にして頑張ります。
本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧