注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

無気力すぎて何もしない弟…

回答1 + お礼1 HIT数 1503 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
10/07/28 20:05(更新日時)

弟について相談させて下さい。 弟は今高校3年生なんですが、いつもぼーっとしてばかりです。
すぐに学校から帰ってきては部屋に篭って携帯か漫画かゲームかパソコンばかりしています。
将来のこともなにも考えておらず、3年生のこの時期だというのに方向性も決まっていません。
「何になりたいの?」と聞いてもため息をついてスネるだけなんです。かと言って就職するのも嫌そうです…。
家事の手伝いもしてくれなくて、本当に堕落した生活を送っています。
学校に友達もいなくて、家族である私や母もうまくコミュニケーションがとれません。
表情があまりなくて、クラスの子からも気持ち悪がられてるみたいです。
「悪口とか言われて、嫌なら嫌って言えばいいんだよ」と言い聞かせても 「我慢すればいいだけだから」と言ってきます…。
部活にも入っていましたが、一年の夏から全然行かなくなってしまいました。
成績は普通なんですが、本当は頭がいいのに勉強しないから普通の成績のままなんです。
このままじゃニートになってしまいそうです。 将来の話をすればスネてしまって何も話ができません…

No.1380951 10/07/27 22:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/27 23:56
オカリナ ( 20代 ♂ z8T0w )

こんばんは(^^) 弟さんの気持ちがわかる気がする… 将来のこと考えなきゃいけないのはわかる。けど本当にやりたいことなんてわからない。わからないけど、わからないままじゃいけないのもわかる。今すぐ決めないと、決める時期なのもわかる。自分はどうしたらいいのか?進学?就職?どちらにしても平凡だった今までの生活は激変する。自ら踏み出す勇気もない。どうしよう、どうしよう、決断しないと決断しないと…あ~もう怖いよ、イヤだよ何も考えたくないよ… 極一部ですがこんな感じでしょうかね。 そんな時に具体的な答えを導いてくれない。もう分かり切ってる正論で現実問題を突きつける周囲… イジメはなかったですが、自分も弟さんと同じだったかもです。不安を忘れられる、不安のストレスを解消できる、自然に笑える「場・存在」弟さん、外にそういった場がないなら、家族がなってあげてはいかがでしょうか?「将来どうするの」って追い込まないで。居場所が出来て、余裕が出てきた頃、目の前に将来についての情報が転がっていると、自ら見始めたりすると思います。情報を提供。ではなく、目の前に転がっている。って状況が大事です! 個人的な意見なので参考程度で。

No.2 10/07/28 20:05
お礼

>> 1 ありがとうございます。
たしかに、学校でもいじめられて、家でもプレッシャーかけてたんじゃ弟もかわいそうですよね。
今は弟の意志を尊重してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧