注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

前科者の就職

回答11 + お礼2 HIT数 22448 あ+ あ-

てにしこり( 26 ♂ H7cIw )
10/07/29 00:10(更新日時)

自分には前科があります。
昔は正社員として働いていたんですが、もちろん懲戒解雇となり、今はアルバイトをしています。
年齢は今年27です。そろそろ再就職しないと正社員として一生働けない気がします。もともと前科者には無理なのでしょうか?

今アルバイトをしながら宅建の資格の勉強をしています。
自分の名前をインターネットに入力すると事件の内容がでてきてしまいます。ちなみに今は執行猶予中で30歳までその状態です。

状況は良くないですが、同じ様な経験をした方や回りに同じ様な知り合いがいる方にアドバイス求めたいです。
よろしくお願いします。

No.1381387 10/07/28 14:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/28 14:46
通行人1 ( ♀ )

建設の下請けはどうですか❓

早く言えば現場で家を作る人たち



私の父がそれですが、前科な人けっこういるみたいです

昔、殺人者もいたとか


体力使うし厳しいですかね💦

No.2 10/07/28 14:52
通行人2 ( 20代 ♂ )

前科ってどんな犯罪犯したんですか❓犯罪の種類によっても変わってくると思いますよ☝

No.3 10/07/28 15:13
シンセイ ( 40代 ♂ mrFpc )

前科アリは 普通に考えると 就職や 社会生活において マイナスですよー。
その事で 叩かれたり
罵られたり… いろいろ あるでしょう。

でも、
それも 刑の内だと 私は思っています。
また そう感じて
社会生活の 中で 叩かれても 立ち上がって 頑張っている人も 私は 知っています。

まだ二十代ですから
何でも 出来ますよ😊

No.4 10/07/28 16:07
オカリナ ( 20代 ♂ z8T0w )

こんにちは(^^)
前科は就職に関係ないと思います。
ぶっちゃけて、テレビで大々的にやってるような犯罪ですら犯人の名前や顔が出てくる人なんて、そうはいませんし、普通と思ってる人の名前でわざわざネット検索しないですからね。
知ってる範囲だと介護関係が多いですが、普通の企業に就職してる人もいます。
あ、あと「前科は最も知られたくない個人情報」って判例も出てますので、ムゲに言いふらす人がいたら賠償請求もできます。
参考程度で。

No.5 10/07/28 17:09
お礼

皆様の書き込みを見て本当に元気が出ました。本当に有り難うございます。

自分は今将来がたまらなく不安です。もちろん自分がした事が自分の身に降り懸かっただけのことですが、後悔や現実逃避、或いは事故弁護ばかりでなかなか前に進めてません。
塀の中の何もない状況で希望を持ち頑張っていたのに、今は社会復帰ができず頑張る気力が沸かずにいました。バリバリ仕事頑張ってたこともあるのに、信じられない位弱い自分に支配されてます。


そんな中、厳しい意見も寄せられるだろうという恐怖心もありましたが、皆さんにアドバイスを求めた次第です。

有り難うございます。

罪の内容は匿名でさえ言いたくない程の罪です。すみません。

No.6 10/07/28 18:10
たか ( 20代 ♂ H6uqc )

厳しいと思います
この期間は何をしていたのですか?
という質問は必ずあると思います。

No.7 10/07/28 21:04
オカリナ ( 20代 ♂ z8T0w )

 再度です。
 今は無理しないで良いと思います(^^)
 その知り合いのほとんどは、犯罪者って目で見られるのでは?マスコミで取り上げられてるから知ってる人はいるはず・・・って、数ヶ月間外出も怖くてできてませんでした。
 が、今現在、数年経ってる人もいますが全員事件のことを言われたことは一度もないそうです。
 中には初めて見るような凄く珍しい名前の人もいますが、その人も含めてです。
 徐々に大丈夫っていうのを確かめつつゆっくり社会復帰してください。
 でも一歩踏み出す時はかなり勇気が必要だと思いますので、それは覚悟してください。
 辞めた理由は「リストラにあった」でも「一身上の都合で辞めた」でも言えますし、再就職までの期間は、こんなご時世ですから「採用が決まらず、就職活動していた。」で十分通用しますから。
 刑を終えればその人は通常人。偏見は置いておいて、それが法律の見解ですから、胸張っていきましょう(^^)
 ではお邪魔しました。

No.8 10/07/28 21:26
通行人8 ( 30代 ♂ )

諦めたって何も無いんだし💧頑張れとは言わないけど💦人に迷惑かけなければ普通で良いんじゃないですか❓

No.9 10/07/28 22:23
通行人9 

『 あぁ 無情 』の話 知ってますか?

No.10 10/07/28 22:34
通行人10 ( ♂ )

頑張って下さいと言いたいけどそんなに世間は甘くないでしょうね。

No.11 10/07/28 23:52
伊東五朗 ( fYbqc )

自分も何回かの転職経験からすると、転職するにしても先ず大手の企業は、(年齢的にも、)無理だろうし、小さな会社にしろ、履歴書に懲役のことを糞真面目に記載する必要はないものの、例えば過去の正社員歴でもアルバイト歴でも、(正社員としての求人なら)元居た企業に在職歴を必ずと言っていい程確かめるから、(懲役などで)空白期間が例えば1年以上とかあると先ず、面接はしてくれても選考でハネられると思う。ただ世の中には(ごく小さな会社で社長が実権を握っている様な会社なら?)面接➡即決って会社も無きにしも有らずだからもし、正社員で就職したいなら?兎に角面接や採用試験を数多く受けまくる事だね!?

No.12 10/07/29 00:09
お礼

皆さんアドバイス有り難うございます。
特にオカリナさん伊東五郎さんのメッセージは有り難かったです。

不思議な事に現実は何一つ前進してませんが気持ちが前向きになり正直救われます。

他のみなさんの一言も参考になりました。

本当に有り難うございますm(_ _)m

No.13 10/07/29 00:10
通行人13 

もう警察のお世話になるのはやめましょう。短気は損をします。真面目に誠意を持って仕事する姿勢をみせれば大丈夫です。前科のことは自慢話でも絶対に言わないことです。言えばそれで終わります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧