注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

パニック障害

回答7 + お礼1 HIT数 2034 あ+ あ-

通行人( 37 ♀ )
10/07/29 04:57(更新日時)

私は2年半前ぐらいからパニック障害をかかえています。乗り物に乗ると、恐怖心と抑圧感、強い動悸がするので、おかしいな…と思い、主人に聞いたらパニック障害じゃないのか❓って言ってたので、メンタルクリニックに行ったら、パニック障害という事でした。動悸止めにアルマールを乗り物に乗る時に飲んでいて、動悸はないのですが…他にメイラックスを飲んでいますが…乗り物への恐怖心はぬぐえず…😰普通のバスは大丈夫なんですが…真直ぐな道路で少し速度が出ていると…フワァァ〜っと自分の体が浮いたような感じがして、恐怖心が起きてきます。
パニック障害を患って(た)方、パニック障害に詳しい方、どんな薬を飲んでいますか❓また、パニック障害は完治する病気ですか❓😢

No.1381430 10/07/28 15:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/28 19:58
通行人1 ( ♀ )

トラウマになってしまったんですね昉
私はストレスがかかると、パニックや蕁麻疹がでます。薬は常に飲んでるのではなく、屯服としてです。

こうゆうのは『認知行動療法』がいいのでは蓜こういうふうにしたら大丈夫だった、というように。例えば、私の場合はトラウマの場面に遭遇したときに『前回、お水を飲んだら落ち着いた。今日もお水持ってるし、薬もあるから大丈夫』って。
わかりますかねぇ・・・

No.2 10/07/28 20:22
通行人2 ( 20代 ♀ )

私は、五年前くらいに鬱とパニックでした。
確か、ソラナックス・パキシル飲んでました。

私も乗り物は本当苦労しました…新幹線乗れば過呼吸で倒れたり湜頓服も効いてるのか不明でした…

私は環境がいけないのがあり、思い切って県外へ。
今は仕事も普通にしています。

たまに落ち込みがありますが、考え過ぎず、誰もがなる事だと自分にきかせ、寝てしまうようにしてます。

鬱もパニックも治ります淲
長い闘いですが、諦めないで下さい
主さんが元気になりますように

No.3 10/07/28 20:39
お助け人3 ( 10代 ♂ )

自分も2年前から
患っている高3男子です!
今は スルピリド
カルバマゼピン
デパスを朝昼に服用しています。
障害自体はなんといっても早期発見が完治への近道だと思います。
自分個人の見解では
「完治」というのは発作が少なくなり日常生活に支障が出ない程度のことだと思います。

まぁ簡単に治る病ではないので気長にゆっくり向き合っていきましょうよ\(^o^)/

No.4 10/07/28 23:29
通行人4 

こんばんは🙇私もパニック障害です。ソラナックス、レキソタンを朝昼晩です。車を運転中に突然発作に襲われた為、交通量が多い道路は今でも、恐怖です。無理をせず、いつでも停車可能な道を運転しつつ、いつかはまた以前のようにどこへでも運転出来るようになりたいと思っています。お互い、焦らず克服出来るといいですね😊

No.5 10/07/28 23:30
通行人5 ( ♀ )

私はまだ パニック障害という病名がない頃になりました。色んな病院行きましたが原因不明でいい薬とも巡り会わず。しかしその数年後 パニック障害ですね、と言われ本当にホッとしました。そしてパキシルという薬が出て今でも飲んでます。飲み始めの副作用がとても辛かったですが 今は発作もなく生活しています。パキシルなくては今は生活できません😥

No.6 10/07/29 02:13
お礼

一括のお礼で、すいません昉
今、サザンの音楽を聞いて気持ちを落ち着けていました坥サザン、大好きだし、桑田佳佑さんの大ファンです。桑田佳佑さんも初期ガン、治る事を信じて、私もゆっくり治療したいと思います坥
まゆつばかもしれないですが、パワーストーンのスモーキークオーツがパニック障害に効力がある…と、先程サイトで見たので、騙され半分安かったので注文しました坥昉
これで、少しは気持ちが楽になれば良いですが…

No.7 10/07/29 04:25
通行人7 ( ♀ )

私は 7年前になりました。
薬は飲みませんでした。副作用が怖かったので。
息ができなくなったり 動機、 もちろん 一人で買い物も乗り物もできない。
子供の参観日や行事は 発作の心配して 発作するような感じで!

3年ぐらい、つらかったです。

まず 近くのスーパーに行く練習してました
家出て すぐに引き返す事もありましたが だんだん 出来るようになり それが自信になって 一駅 電車乗れたりしてきました。
それからは 発作が極端に減り もう 何年も 出てません。多分治ったと思います。
このまま 一生 こんな状態ではない。いつかは 治るから ゆっくり 治ればいいと 思ってからは 発作が 少なくなりました。
まぁ 薬飲んでたら もっと早く治ってたかと思いますが。
人間には 治る力もあるので 主さんも 気長に 治して下さい。
パニック障害では 死にませんから。
深呼吸 深呼吸😃

No.8 10/07/29 04:57
そら ( 30代 ♀ 9KyWw )

私はうつとパニックです薬は1日三回 リーゼ 寝る前にデパスを飲んでます 発作が怖く 病院以外は外にいきたくないですが 主婦なので学校や市役所や買い物やとやらないといけないことが山のようにあるし…でも、ゆっくりのんびり 治療しながら 外に行く練習してます 発作では死なないし 過呼吸でもないし 発狂もしないしね☺毎日 腹式呼吸の練習してるよ 発作がおきたら 鼻からゆっくり息をすって口からゆっくりはいて~肩のちからをぬいてリラクッスして お腹に意識を集中する練習ね いっぱい うつやパニックの本を買って読んだよ☺ 薬も必要だし 自分自身の意識改革も大事だし とにかく 焦らずだよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧