注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

昼間に犬の散歩やめて‼

回答31 + お礼1 HIT数 11308 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
10/07/30 06:50(更新日時)

今日、真夏日で暑い昼間 ダックスとチワワを散歩させているおじさんがいました。あまりにもワンちゃんが可哀想でさすがに毎日だとつい見てられなくて、(アスファルトで肉球を火傷したり熱中症で亡くなる子もいるので朝か夕方の涼しい時間にお散歩に変更できませんか❓)と相手をけなしたりはせず、危険性を話しました。そしたら(わが家がいつ散歩させようと勝手だろ💢犬なんてそう簡単に死なないし現に散歩中、コイツらは尻尾ふってる。俺だって暑いの我慢して散歩してるんだ💢)と激怒⤵せめて日陰の部分を歩くか水分補給をと食い下がったらウルサい‼と突き飛ばされてしまいました。そのまま男性は走って逃げてしまいました。警察に届けるつもりはありませんがワンちゃんが心配です⤵私はおせっかいでしたか❓わが家にもダックスが5匹で人事と思えずつい言ってしまいました。旦那には下手したら殺されるぞ‼もう関わるなと怒られました。私は去年の夏にワクチン接種の為に動物病院に行ってる時に熱中症で倒れた中型犬を飼い主が血相をかえて連れてきたのを目の当たりにしました⤵ワンちゃんは亡くなってしまい本当にショックでした。

No.1382386 10/07/29 18:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/29 19:00
通行人1 ( 40代 ♀ )

多分 物の言い方が悪かったのとオジサンのプライドが傷ついただけだと思いますよ。

“変更出来ませんか?”と言うことは 相手に判断を委ねているようで 実は強要して促しているんですよね。

“この前 病院に言ったらこんなことがあって悲しい光景がありました。
お互いに注意したいですよね”みたいな感じだったらオジサンも素直に聞いてくれたかもしれません。

それをどうするかは飼い主の判断と責任であって 主さんには相手を変えることは出来ないんですよ。

No.2 10/07/29 19:04
通行人2 ( ♀ )

そのおじさんの住まいは大体わかりますか?
また同じ時刻、同じ辺りを毎日散歩してますか?

大体でも構いませんのでお住まいの地域の動物愛護団体に通報を!

主さんはお怪我はありませんでした?気持ちはすごくわかります💧

だけど、お一人での行動は確かに危険ですよ!(゚O゚)!
どうか無茶はなさらないて下さいね?💧

No.3 10/07/29 19:08
通行人3 ( ♀ )

主さん偉かったですね。
ほんとにそういうことを知らないおじさんだったんだと思います。
言われてから気づいて直すかもしれません。

No.4 10/07/29 19:21
通行人4 

ま~お節介ですね。

もし警察に行っていたら説教されるかも知れない事ですよ。

私も、似たような事で相談したら貴方から原因を作らない方がいいよってたしなめられました。

なので、総合的に判断して今後は命に関わるなら直接ではなく電話で通報を。

No.5 10/07/29 19:26
通行人5 

もっと言い方があるのに。
善意の押し付け

No.6 10/07/29 19:27
通行人6 

炎天下に散歩って犬より先に人間が参っちまわないか?

種類によりけりだけど犬も多くは暑さには弱いが動物は人間よりはるかに体温調整機能環境適応機能に優れてるから、炎天下に散歩したら多分犬よりワタシが先にダウンだ💀

No.7 10/07/29 19:31
青空 ( 40代 ♂ 9XhDw )

お気持ちは分かります😠僕もラブラドールを一頭飼ってます。この時期の散歩は早朝か夜が良いですよね。

No.8 10/07/29 19:37
通行人8 ( ♀ )

勇気ありますね。
犬のことを真剣に思ってる気持ちが伝わります。
オジサンも本当に犬好きなら主さんの言ったことをわかる時がくると思います。
立派だと思います。けど、主さんの身が心配になります。
世の中、善人ばかりじゃないですから…

No.9 10/07/29 19:38
お助け人9 

主さんは正しい、支持します。
ただ言い方に問題が有るかも知れません。
散歩の時間を変えられませんかは、命令口調で、指示語です。
『犬が火傷をして、亡くなったって、報道されてました。』
とゆう言うのは、どうでしょうか?

No.10 10/07/29 19:42
通行人10 ( 20代 ♀ )

愛玩ように品種改良された小型犬は、トコトン体力ないですよね😥

しかも炎天下。
アスファルトの地熱は、気温+10~15度にもなりえますから💨


相当過酷だと思います😥

でも、言い方が悪かったのかな❓

初対面で、年下の人間に、突然意見されたら、素直に受け入れられる人間って…

世間にどれほど居ますかね❓

しかもこの暑さ💦
ソレでなくても無条件でイライラしてる状態だったのかもしれません…😠

No.12 10/07/29 19:45
悩める人12 

夏の日中は散歩させないのは当然だが意味のわからない人にとっては散歩は散歩。愛情なのでしょう。

10キロ 千円の安売りフードにオヤツの大量買い。
これも愛情。

虐待と文句を言っても無知に虐待と愛情の区別もつかない。

自分の犬だけを大切にすれば良い事です。

No.13 10/07/29 19:54
通行人13 ( 30代 ♀ )

たいして親しくない人にいきなりダメ出しされたらまず腹立つでしょう❗

No.14 10/07/29 19:56
通行人14 ( ♀ )

11番みたいな奴が、夏の昼間に散歩する馬鹿なんだよ。
馬鹿は死ななきゃ治らないから仕方ないか。

普通の人達は主さんと同じように理解出来るけど、一部の可哀想な人達は理解出来ないんだよね。

No.15 10/07/29 19:58
通行人15 

そういうバ飼い主って動物が死んだり病気怪我をしない限り理解しないからね…いや、それでも分からないバカが多い

自分もそれに近い感じの内容を世間話(犬関連の)を交えながら注意したけど、それでもこの子は散歩好きだからね~ほら喜んでるでしょ…と全然悪い事してる感覚ないんだもんな

犬は可哀想だけど飼い主を選べない
それ以上他人はどうする事もできないのがツラいよな

No.16 10/07/29 19:58
通行人16 ( 20代 ♀ )

確かに主さんの言うこともわかるけど‥なんだか余計なおせっかいな気がします💧
おじさんが暑い中わざわざ行かないって言ってるんだからきっと犬が行きたいって騒いだんだと思うし‥まぁ確実に肉球は火傷しそうですね。

No.17 10/07/29 20:15
通行人17 ( ♀ )

おじさんは家に帰って言われたこと考えると思います。

でも、いい方が良くなかったと。まずは、「こんにちは~暑いですね😄」って少し仲良くなってから、次の日ぐらいに、うちも犬飼ってるんですけど、水分多目にとらないとバテるんですよね~ぐらいに、さりげなく話したら素直に聞いてくれたんじゃない?いきなり、犬をつれてるわけでもない人から言われたら、余計なお世話だよってなると思う。

No.18 10/07/29 20:16
お礼

ありがとうございます。たしかにおせっかいだろうし、年下から言われたら怒りますよね…私も本人を目の前にしたら言葉が上手く出なくてこんな言葉しか出ませんでした。また、その方の家は知っています。町内は違いますが1キロ先に出来た新築分譲地の方です。私が夕方、散歩してるとよく外で肉⁉みたいなのを焼きながらビール飲んでいました。これからは言動にも気をつけたいと思います。ありがとうございました

No.19 10/07/29 20:28
通行人19 

日中の炎天下に自転車で走りながら、仔犬の散歩させてたお爺さんを注意したら「俺の犬をどうしようと俺の勝手だろう❗」と怒鳴られました。
それ以上はどいにも言えませんでしたが、自転車に引きづられながら、何度も何度も振り返り助け求めてた仔犬を忘れる事が出来ません。

No.20 10/07/29 21:11
通行人20 ( ♀ )

初対面の人に物申す時のコツ💡
いきなり指摘しないで、まずは笑顔で挨拶から。
「ワンちゃんいくつですか~😄」と犬の話題に持っていき、相手が笑顔見せたり打ち解けてきたら、話の流れから指摘まで持っていく👍
話術が必要だけど、とりあえずいきなり指摘は、上手くいかないと思います⤵

No.21 10/07/29 21:27
通行人21 ( 30代 ♀ )

お気持ちはわかりますが、飼い主の勝手‥っていうか都合で散歩させているのでよけいなお世話‥かな。

うちにも室内犬います。私は犬‥苦手なんですが義母が飼っていて病気で散歩に行けなくなったため私と主人が散歩に連れて行ったりしてます。

義母が散歩させていた時は犬に合わせた生活だったようで、行きたがれば真夜中だろうが騒げば起きて連れて行く生活でした。

でも私たちはそうはできません。
当直の時などは、かわいそうだけど昼間にしか散歩する時間がないんです。

お昼過ぎに散歩させ、仕事に行き、次の日のお昼に帰る‥とか。そんな日もあります。

あとは夜中になったり‥。

犬の為に仕事を早退したり休んだりはできませんから。

No.22 10/07/29 21:39
通行人21 ( 30代 ♀ )

続けてすみません。

実は私もつい何日か前に
昼間(多分‥気温は30度位ありました)犬の散歩していて
知らないおじさんに
『こんな暑い時間に散歩なんかしやがって‥何考えてんだ』ってどなられました。

私だってそんな暑い時間に散歩なんてしたくないですよ。

でも、前日の夜中‥救命に救急車で行き義母が手術‥終わって、一度家に戻ったのが午前11時近く。
入院の準備をし、3時までに病院に戻らなければならず(車で30分)再び家に戻るのは何時になるかわからないし。

それで昼間の1時に散歩。
義母がトイレの躾をしてなく散歩に行かなきゃ絶対しないので、暑くても近くの5~6分の公園付近まで行かなきゃ駄目なんです。暑くても寒くても大雨でも大雪でも散歩じゃないと駄目な犬なので。

そんな事情もわからずどなられ‥泣きたくなりました。

No.23 10/07/29 22:07
通行人23 ( ♂ )

炎天下のコンクリートの上で飼われてる犬もいるな…うちの母さんはそういうの見掛けると、手紙に書いてお宅のポストに入れてたよ。犬がかわいそうだから日影につないで水をあげて下さいって。たいてい改善されてたな。

No.24 10/07/29 22:13
通行人3 ( ♀ )

21さん、それでも躾をしなおして散歩でなくトイレをできるようにしないといけませんよ。
炎天下はだめです。
躾できないのならアルバイトを頼んで夕方に散歩をしてもらうとか考えてください。
うちの近所でも大学生アルバイトで散歩させている人がいますよ。
回覧板とか回ってきたらそのような希望を載せてみるとかどうでしょうか。

No.25 10/07/29 22:19
通行人25 ( 30代 ♀ )

犬ではないですが、とある銀行のキャッシュコーナーで赤ちゃん背負ったバァサンが立ち話ししながら、おんぶした紐をつけたままの赤ちゃんをシュレッダーの上に置いて、赤ちゃんはシュレッダーの紙を挿入する部分を赤ちゃんが指で触ってたのでバァサンに「危ないですよ」と言ったら睨まれたした💧
やっぱりよかれと思って言っても相手にとったら余計なお世話って感じるんでしょうね😏

No.26 10/07/29 22:36
通行人3 ( ♀ )

21さん、あと躾の方法ですが、犬って頭がよいので年をとっていても芸など教えてもよく覚えますので、オシッコの場所もすぐに覚えますよ。
まずオシッコシートに散歩の時にオシッコを少し染み込ませて匂いをつけてください。
そのシートを部屋に置き、何度も(ここでするのよ)と言い聞かせて、上手くできたらご褒美をあげてください。
一週間くらいは違う場所でしてしまうかもしれませんが頑張って躾てください。
もし躾もできないくらい忙しいのなら一週間くらい躾教室に頼むとかできませんか?
獣医さんが紹介してくれるかもしれません。

No.27 10/07/29 22:57
通行人21 ( 30代 ♀ )

今更‥躾なんて無理ですね。
はっきり言います。私、犬嫌いなんです。子供の頃に犬に襲われ体中引っかかれ血まみれに‥それがトラウマになりました。(すれ違っただけの犬に)

義母が入院した時、ペットホテルに預けるって話しがでました。でも何ヶ月になるかわからないし、そんな長期に預かってくれる所なんてないですよね。それで、私が頑張って散歩する事にしたんですが、初めて散歩に連れて行った時‥吠えられ爪をたてられ過呼吸になり死ぬかと思ったくらいなんですよ。それでも最近は頑張って毎日散歩に連れて行ってます。昼間しか行けない時は、目の前の公園(すぐ斜めむかい)とか。

昼間は毎日じゃないですよ。どうしてもその時間じゃなきゃ無理な時ってありますよ。普段は夜8時とか9時です。懐中電灯持って‥。

今夜も8時頃行ってきました。

No.28 10/07/29 23:24
通行人19 

太陽を遮る日陰があればいいやんね。

それぞれ家庭の事情というものもあって、事情のない人が意見を押しつけたらいかん

No.29 10/07/29 23:49
通行人29 

この間夕方に散歩させてたら、通りすがりのオッサンが何やら話しかけてきて

よく聞こえないから適当にそうですねーって流してもまだ何か言ってて、よーく聞いたら

地面アチチよ、アチチ

だって

その日朝テレビで、日中犬の散歩はキケンてやってたから心配になったんだろうな😂

No.30 10/07/30 00:35
通行人30 

余計なお世話。

No.31 10/07/30 04:22
通行人31 ( 30代 ♀ )

よけいなおせわだと思うなあ?人間だってそんな炎天下に出歩きたくないて思うよ?なのにわざわざ散歩させてるのには理由あると思う。私犬嫌いだけど嫁ぎ先に犬いたから。。私は大がつくほど嫌いだけど飼ったからには責任もてよ!って思ってた。嫌いな私は当然飼ったことないけど、大姑、姑が番犬になるからってつなぎっぱなしにしてたのが気になって。それを言ったけど無視されて私が嫌々朝1度つれてったら嫁が村を出歩くのは10年早いと言われ。それで何度か彼女らが昼寝してる間に炎天下の中、目盗んで連れて行ってやったけど、感謝どころか赤の他人に指摘されてたらキレてた?かも。飼う資格無いのなんか分かり切ってるけど嫁の私の方が後から来たんだから捨てるわけにもいかず。
長々ごめん。うちの事情やグチなんてどうでもいいだろうけど、毎日暑いんだしむやみに他人に関わらない方が良いよ~暑さでイライラする時期にたかが犬の為にトラブルに巻き込まれたら馬鹿馬鹿しい。

No.32 10/07/30 06:50
通行人32 ( 20代 ♂ )

そこまで世話してあげるならペット専用の靴を買ってあげたらどうだろうか

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧