注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?

精神病者の結婚

回答9 + お礼1 HIT数 2546 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
10/07/30 22:52(更新日時)

私は精神病でまともに社会人として働けなかったり療養などの繰り返しやバツイチの人としかお付き合いできなかったため結婚に憧れがなかったというよりあきらめていました…でも30で素晴らしい彼と出逢い結婚も子供も強く夢見てしまいました…私の自業自得ですが今はパートで働けるものの同棲や結婚の経済力がありません💦最近妹や友達が結婚ラッシュで結婚費用は男性の家がだしていますが私は式も披露宴もせず写真だけとか彼との同棲や生活をすることのが大事です💕そこで問題なのが私のこだわりは私はフルタイムで働いたり介護のお仕事につくまで彼と生活したくないのです…それは私の精神病が安定して収入も安定したりして彼との生活を彼に満足してほしいから…そして子供が生まれて育児放棄などせずきちんと幸せな家庭を築きたいから介護のお仕事も頑張りたいと思います…彼はいつまでも待つよと言ってくださいますが周りには彼に捨てられるよとか私はもう31なので数年待つと高齢者出産の危険もあります…でも病院の先生は未熟児でも子供は育つけど育児放棄されたほうが可哀想といっていました…最近は調子いいですが結婚は焦らないほうがいいですよね?

No.1382948 10/07/30 10:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/30 11:02
通行人1 ( 20代 ♀ )

嫌なスレなら消してもらってかまいません。
1つ聞いていいですか??
なぜ介護なのですか??
最近介護にでもって人が増えてるとかんじてます。
でも普通に生活するには安い給料、大変な仕事。
でも介護でもみたいな感じが増えてますよね。
なんか最後の仕事みたいな。
そんな風に捉えたあたしが悪いのでしょうか。

あたしは今介護をしてますが、誇りを持ってやってます。
そんな方にはあんまり同じ職場では働いてほしくないです。
病気とかの前に。

軽く考えてるならやめてください。

結婚はあせらなくていいと思います。
結婚がすべてではないし、子供がすべてではないですから
色々ストレスも増えちゃうし。

消去してもらっても結構ですよ

No.2 10/07/30 11:07
通行人2 ( 30代 ♀ )

彼とは付き合ってますか?

目の前の、見えている問題から解決しては?

結婚→出産→育児放棄と、起きていない問題に悩むのは病気を悪化させるから止めましょう

No.3 10/07/30 11:14
通行人3 ( ♀ )

先の事は今から考えてもしょうがないから、とりあえず今現実に見えているものからトライしましょう。

焦らなくていいと思います。
一生で一度の事、納得いくまで考えてから踏み切った方がいいです。

No.4 10/07/30 11:17
お礼

>> 1 嫌なスレなら消してもらってかまいません。 1つ聞いていいですか?? なぜ介護なのですか?? 最近介護にでもって人が増えてるとかんじてます。 … 1さん…気分を悪くされたらスミマセン💦


私が精神病になったきっかけが看護婦を挫折したからなんです…だから看護婦時代のミスやら命に関わる恐怖心がいまだにありますが少しずつ病院恐怖症から回復してきて介護の資格もとりにいけてもし看護婦時代の経験が活かせるなら介護のお仕事をして施設や家族や様々な人のお役にたてる自分になりたかったのです…


病気のくせにおこがましくスミマセンでした💦

No.5 10/07/30 12:07
通行人5 

↑『病気のくせに』と思うのは止めましょう。
たまたま主が精神疾患になっただけで好きでなったのではないのですからネ。

主の文章はとてもしっかりしていて読み易いし 何処が精神の病を患っているのかな?と思いました。

焦ってはいけません。
彼の大きな愛に甘えて良いと思いますよ。素敵な彼ですね。
彼に相談しながら一つ一つクリア出来たら良いですね。
今の世の中 簡単に消えたいとか 死にたいと書き込んでいるのを見掛けると 勿体無いなぁ…せっかくの掛けがいの無い命なのに それだけ精神的に苦しいのだろうな…とは思いますが主は一歩一歩 介護職と言う目標に向かって進んでいけたら素晴らしい事だと思います。
無理はなさらないで ゆっくりですよ…

No.6 10/07/30 12:19
通行人6 ( 20代 ♀ )

人は、いっぺんに、複数のことをうまくできるものではないから、今はとりあえず病気を良くすることを考えましょうか😊。自分に対する理想はあると思うけど、焦らないようにね。

No.8 10/07/30 14:13
通行人8 

介護の仕事現状は 過酷ですよ 余計に悪化する可能性があります🙇

No.9 10/07/30 14:18
通行人8 

再🙇1さんに 熱く同意😤

介護福祉士です
現場仕事や勉強を乗り越えて

誇りをもって仕事をやらさせていただいてます

生半可な 気持ちや
介護でも なんて軽く言える仕事じゃありません

体力的 精神的に
馬力が必要な 責任強い仕事ですよ

ミスは 絶対に許されません

No.10 10/07/30 22:52
通行人10 ( 30代 ♀ )

まず、精神的なものを安定させる→パート・アルバイト→資格の勉強しつつ正社員→介護→結婚…ですね。人生を焦らないように。私の亡くなった母が認知症でしたが…ちょっと精神疾患のままでは…難しい時もあり、感情の波が激しくて母はおとなしい人でしたが、叩かれたりする事や、罵られる事もあるので主さんの今の状態では、介護職に就けても、余計に病んでしまいますよ。まずは病気治療に専念しましょう。
主治医から介護職はOKと言われてますか蓜

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧