注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

職場の人が立ち聞きしたから

回答4 + お礼4 HIT数 1736 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/07/31 16:48(更新日時)

職場が変わってひと月半が経ち、時間に余裕が出てきて先輩のHさんに「何かすることあります?」って一日数回言ってました。
仕事は無くは無いと思うのですが(同部署は私とHさんだけです)Hさんがみんな仕事を囲ってしまう様に見えました。
(今までも、新しい仕事を教えて貰おうとすると「いつも見てるでしょ」と突き放されたり、自分が「いい子」でいられないと気に入らないとか…周囲から色々噂は聞いてたんですけどね。)

その件について事務の方に相談(?)していたら、Hさんは立ち聞きする癖があり、突入してきて「陰口言うなら直接言えば?嫌なら辞めれば。」と💧
別に悪口とか陰口ではなかったつもりですが、Hさんの憎しみこもった目にずっと睨みつけられました。
立ち聞きもビックリだけど突入してきた事に驚きました。会社や人間関係って多少の不満は誰もが持ってるしグレーな部分も必要だと思うからです。

終業後に事業主には「2人仲良くね」と諭されましたが、Hさんは根に持つタイプなので、多分明日からぎくしゃくした感じになると思います。

帰りに更衣室で謝りましたが、無視されました。明日からが思いやられる。

No.1383458 10/07/30 23:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/30 23:07
通行人1 ( 20代 ♀ )

ばりうざいやん昤いくつなんですか先輩って。
『この前は失礼だったかもしれませんが、○○さんの対応、大人げないですよ』って言えたら楽なのにねー
私、逆切れたことありますよ(笑)『仕事に個人的感情を持ち込むなんてプロじゃない昤昤』って50ぐらいのばばぁにキレましたよ(笑)

No.2 10/07/30 23:34
お礼

>> 1 ありがとうございます。
本当に大人げないですよね。40後半だと思います。おばさんです。Hさんは「そんな仕事がしたければ大きい会社に行けば?あなた嘘つきだもんね」と💧

その発言は相談していた事務さんも聞いていたので、Hさんが言った事は確かだし逆にHさんが人格疑われる所だと思います。
相手にするとバカらしいのでほって置き、持ち出さず普通に仕事付き合いするつもりです。

事業主の前ではイイ子してましたけど、「信頼が無くなった」って被害者ぶってましたよ。
だから「Hさんが今後私と仕事出来なければ私辞めますけど?」って💧本当に辞めてもいいし。
事業主は2人とも仕事出来るので手放したく無いみたいです。

でも私も誰かに聞いて欲しかったから良かった。ありがとう

No.3 10/07/30 23:47
お助け人3 ( 20代 ♀ )

いますよね💢

そういう性格の悪い人💢

私の場合先輩ではなく上司で、社長がいらっしゃった時に、入社したばかりなのに業績が良かったと褒められてから、嫌がらせが始まりました。 何度か我慢しましたが、あまりにも理不尽だったので、「いくら上司だからって、なんでも言ったりやっていいんですか💢最低ですね💢あなたがちゃんと謝るまで、あなたとはお話致しません💢」と言って、すぐに社長に事実を全て話して、「あんな人の下で働くなら辞めさせていただきます」と言いました。職場で聞いたり見たりした社員がいて、私は嘘をついていないと社長もわかってくれて、上司は社長から全社員の前で泣くまで叱られ、私に謝ってました😏


それくらいしてやんなよ😉


ファイト☺

No.4 10/07/31 00:06
お礼

>> 3 それしたらHさんと同じレベルに落ちたみたいでバカらしいじゃないですか(笑)

不平・不満は愚痴にしたらキリが無いし、相手にするのも面倒なので。

しばらくは私が撒いた種を感情的にならない様に気をつけて観察しますよ。

年上なのに尊敬出来ない人ってあわれですよね。その歳まで何してたの?社会人として恥ずかしいって思います。

No.5 10/07/31 00:26
悩める人5 ( 30代 ♀ )

主さんタイプ苦手だわ💧 入社してまだ浅いのに 仕事ありますか?はないよ。 教えて下さいの立場だと思うよ?

No.6 10/07/31 00:46
お礼

>> 5 カキコミどぅも。仕事ってもビニール袋折ったりガーゼ分けたり雑用。
資格があるから本仕事は普通にこなしますよ。
教えてくださいって言っても「無いから座ってて」って。
Hさんは書類やら色々やってるから手伝わせてくれても良いのに…と思って。
まぁいろんなタイプの人がいるから仕方ないですね

No.7 10/07/31 15:51
通行人7 ( 20代 ♀ )

いやいや5の方が何様ってかんじ。上から目線。絶対職場では嫌われてそう

No.8 10/07/31 16:48
お礼

>> 7 カキコミありがとうございます。
人には合う合わないがありますから💦通行人5の方のような意見もあると思います。

今日話して、一応一緒に仕事はしていけそうですよ。
私も悪かったし2人しかいないから、話し合ってやっていこうと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧