注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

少年院から仮退院

回答45 + お礼24 HIT数 12497 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♀ )
06/09/27 11:32(更新日時)

息子は最近少年院を出てきました。原付のパクりで5ヶ月入ってました。更正したものだと信じてました。仕事も翌日から頑張っていました。ところが連休になり前の友達と遊びに出て朝帰り、今日は昼から出かけまだ帰らない。4時間後には仕事の準備しないといけないのに帰って来ません。もう疲れました。この2年間息子に振り回され眠れない日々が続いてます。私は仕事もあるし、小さい子もいます。少年院で何を学んで来たのだろう。何故普通の生活が出来ないのだろう。心配のし過ぎでおかしくなりそうです。又犯罪を犯すのではないかとそればかりです。いっそ又少年院に行ってくれたらとさえ思います。育児放棄したい。ホントに疲れました。心が壊れそうです。誰か助けて!

タグ

No.138347 06/09/25 01:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/25 01:20
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

息子さんの生まれつきの傾向とかであるのもありますが、過去になにかありました?

No.2 06/09/25 01:23
通行人2 ( 20代 ♀ )

息子さんはいくつですか??旦那さんはなんと??働いてるくらいなら家から締め出したらダメでしょうか??主さんは息子さんと向き合って話を何度もしたんでしょうね…うちもまだ小さいですが男の子です。この先色々あるだろうけど…私は息子がそうなったらぶん殴って引きずり回してお互い血だらけになってもわかるまで戦うつもりです。

No.3 06/09/25 01:33
匿名希望3 

なかなか この時期は正直 なかなか 親に心配かけてしまう年ですし 主さんの心配は分かりますが もう一度入るのもいい事だと思います 少年院は初等は軽いです 中等から特別くらいなるとかなり厳しいですから 精神鍛え直せます 一時的には人にもよりますがね 私は情けないですが鑑別一回 少年院二回 少年刑務所一回 刑務所一回 十代から二十代ほとんど入ってました 親にはすごく迷惑かけました 今では真面目に働いて社会人してますが

No.4 06/09/25 01:50
匿名希望3 

もし 今の状態心配しすぎて しんどいなら 一つは友達と切らす事ですが 今現在は無理でしたら 二つ目は田舎に引っ越しする事です 三つ目はこれは薬物乱用の場合だけですが隔離病院に入れるかです これは割りと有効ですから!4つ目はは息子さんに直接話すのじゃなく 帰ってきて寝てる所に主さんの気持ちを手紙に書いて置くことです それは帰ってきた時に毎日でもかまいませんし これも結構有効ですよ あとは 自分自身頭打って築くまで 放って置くことです これはかなり心配ですが息子さんを信じてあげるしかないです

No.5 06/09/25 01:51
お礼

>> 1 息子さんの生まれつきの傾向とかであるのもありますが、過去になにかありました? 過去…3歳の時に再婚しました。2年後に次男誕生です。次男が先天性異常で産まれてすぐから手術などで寂しい思いをさせたと思います(T_T)

No.6 06/09/25 02:04
お礼

>> 2 息子さんはいくつですか??旦那さんはなんと??働いてるくらいなら家から締め出したらダメでしょうか??主さんは息子さんと向き合って話を何度も… 息子は16歳です。旦那は社長に頼み今一緒に仕事に連れて行ってくれてます。もし今日、このまま帰らなかったら旦那は怒って仕事に連れて行かないでしょう。社会人なら当たり前の事ですよね。
息子とは何度も何度も話し合いました。いつも分かったと返事するので、今度こそ今度こそと普通の生活をしてくれると信じて裏切られての繰り返しです。今まで犯した犯罪は、高校入ってすぐに万引き、バイク窃盗、これで一回鑑別所に入ってました。高校を辞めバイトしながら悪い仲間と連れになり又、バイク窃盗で中等少年院6ヶ月を受け、5ヶ月で仮退院しました。

No.7 06/09/25 02:06
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

(私結構押し付けに言ってしまうので参考程度に聞いて下さい。)

次男のお父さんと長男のお父さんは違いますか?
友達に原因は無いのでしょうか?
普通の生活してほしいとありますが、今(過去)の普通の家庭づくりはどうですか?
(私も母に普通の生活をしろと言われますが、母親が普通の家庭《お父さんとの会話ができて、いとことも会えて、暖かいごはんが毎日食べれて、清潔なふとんで寝れて・・・など》をつくらないしその気もないようなので、私も普通の生活なんてしようともできないです。

昔の息子さんはどうでしたか?

No.8 06/09/25 02:15
お礼

>> 3 なかなか この時期は正直 なかなか 親に心配かけてしまう年ですし 主さんの心配は分かりますが もう一度入るのもいい事だと思います 少年院は初… 凄い経歴にビックリです。しかし他人事ではありません。何故?普通の生活が出来ないのでしょう。息子は頭がおかしいのではとさえ思います。親に心配をかけるとは思わないのでしょうか。私にはあのこが分からなくなります。何がしたいのでしょうか。犯罪を犯す前に、仮退院の取消しは出来ないのでしょうか?もう一度入れば分かってくれるでしょうか?

No.9 06/09/25 02:30
通行人9 ( 30代 ♀ )

以前知り合いにもいましたがなにかしらの愛情不足からもあるようです。親御さんの気付かない何かをお子さんが感じていたのかも…それは大人になってもなかなか拭えないみたいです…その方はお母様がなくなられ今はどうする事も出来ませんが主さんはまだ向きあえるのですから思い当たる事があればたっぷり愛情をかけて下さい。本当に大変な事だと思いますがよろしくお願いします。

No.10 06/09/25 02:31
匿名希望3 

今は普通の生活がツマラナイからです!少しは頭のスミにあるかもですが親に心配はかけてないと思っています!犯罪は出てからするから仮退院は取り消しは出来るはずですし 親が出る前にもう少し反省させてくださいと言うとか 方法はありますよ でも少年は仮退院の期間が短いから出てからもすぐ日にちたちますよね これが刑務所なら満期以外は仮出獄の期間が長いからまた犯罪犯すと仮出獄+犯罪の罪になりますしまた 出戻りになります

No.11 06/09/25 02:34
匿名希望3 

一回で反省する人もいれば何回も入って反省する人もいますから 難しいですが入っていた方が心配はないですよね

No.12 06/09/25 02:51
通行人2 ( 20代 ♀ )

例え子供を愛情豊かに育てても曲がった道へ行く子は親の気持ち関係ナシに行ってしまうんですよね…愛情をそそいだのになぜかはわかりません。親とは別の人格だからわかるハズもありません。親はあまり愛情をかけなくても親を心配させないように頑張る子もいれば.幸せな家庭 なのにある日いきなりヤンキーになる子もいる…子供が道を間違えるのは全部が全部親の責任じゃないですよ!?自分を攻めないで下さい。いつかわかる日が来るだろうけど…まだ若いからなぁ突き放してみては??バイトしてないからお金あげないでいたら??そしたらまた万引きして『お前が金くれねーからパクった』ってなるかもしれないけど…また万引きしても『だから何??したいならすれば!?けど万引きしても働かない奴には金なんかやらない!!金ほしいならまじめに働けっ』って強くなってみては??泣いてばかりではなく『あんたがやって困らせる事は無意味』だってわかるようにしたらダメかなぁ??男の子は…万引きやバイク盗んだりしたりする人多いよね…悪いってわかってても捕まらないならおもしろいからつづけたり…親から見たら情けないだろうね…あんまり役に立たなくてごめんなさい。

No.13 06/09/25 03:30
通行人13 ( 20代 ♀ )

うちの弟は17歳です。
逮捕はされてませんが、ヤクザ絡みで警察に何度もお世話になってます。
ある時は警察に発砲された事もあるほどの酷いものでした。悪い先輩達とつるんでいたようで、家には帰らないし学校は退学、署では名のしれた悪ガキです。
でも、家族全員が弟と真剣に向き合って話をしたことで更正されました。
仕事も毎日行ってるし、ヤクザとの関係も絶ちました。

家族がどれだけ真剣に話しあえるか、大切だと思います。
うちの母も弟の散々な行為で一時は仕事にも行けなくなる程悩みましたが、最後まで放棄だけはしませんでした。

No.14 06/09/25 05:46
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

大変ですね 私の息子も逮捕はされていませんが人身事故三回 バイク二人乗り二回 一度だけ家裁に行きましたが…喧嘩もしょっちゅうでした。今年に入ってから前の仕事を辞め遊び初めて家出はすりし携帯勝手に自分名義で彼女に作ってやるし散々でした私は仕事してても動悸がしたり自分の育て方が間違えてたのかと責めました旦那が私の全ての悩みなど聞いてくれて息子が帰って来るだび何度も何度も話をしました辛かったです。今は大手パチンコ店で厳しい規則の中働いていますよ 時期社員になれます遅番の時は夜中三時近くになりますが今息子が言うには親が自分を放り出さずに必死になってるのがわかったからと…主さん辛い気持ちはわかります頑張って根気よく親は貴方の為なら何でも出来ると…応援してます。

No.15 06/09/25 06:37
お礼

>> 4 もし 今の状態心配しすぎて しんどいなら 一つは友達と切らす事ですが 今現在は無理でしたら 二つ目は田舎に引っ越しする事です 三つ目はこれは… 薬物はないので入院は無理です。田舎の引っ越しも旦那に何度も話しましたが無理だと。友達と縁を切る事は少年院でも約束しましたが無理な様子。突き放せるものなら突き放したいです。やはり私が甘いのでしょうか?

No.16 06/09/25 06:56
お礼

>> 7 (私結構押し付けに言ってしまうので参考程度に聞いて下さい。) 次男のお父さんと長男のお父さんは違いますか? 友達に原因は無いのでしょうか?… 長男と次男は父親が違います。家庭作りは努力したつもりです。一時は仕事を辞めて専業主婦を頑張りました。あのこが快適に暮らせる様に家具や家電も新しく買い替えてとても綺麗な一人部屋です。ご飯もすべて手作りで季節の旬の物を使い栄養バランスを考えた料理です。これは旦那が冷凍物など嫌いな為です。息子はアレルギーなので寝具には小さい時から気をつけて、その為の布団も洗える洗濯機を購入して清潔な環境を作りました。過保護過ぎたのでしょうか?少年院に入ってから仕事復帰しました。

No.17 06/09/25 07:04
お礼

>> 9 以前知り合いにもいましたがなにかしらの愛情不足からもあるようです。親御さんの気付かない何かをお子さんが感じていたのかも…それは大人になっても… 次男の病気の為に幼稚園の時に寂しい思いをさせた事が影響してるのでしょうか?愛情が足りないのかもと思い、あのこの話しは背中を向けず聞く努力をしてます。こういうのが、鬱陶しいのでしょうか?行動が気になり、いつもどこに誰と遊ぶのか聞くのがいけなかったのでしょうか。口うるさい母親と息子は思っているみたいです。黙っている方が良いのでしょうか

No.18 06/09/25 07:12
お礼

>> 10 今は普通の生活がツマラナイからです!少しは頭のスミにあるかもですが親に心配はかけてないと思っています!犯罪は出てからするから仮退院は取り消し… 仕事と家を往復するだけの生活は面白くないのは分かってました。ですが出てからは社会人なのだから仕方ない事ですよね。遊びと仕事の区別はつけなければならないですよね。何故出来ないのでしょうか?私の考えがまちがっているのでしょうか?

No.19 06/09/25 07:22
通行人19 

甘いね!! しかし男は勝手に育ちますから心配しなくても大丈夫だとおもいますよ↑

No.20 06/09/25 08:05
お礼

>> 11 一回で反省する人もいれば何回も入って反省する人もいますから 難しいですが入っていた方が心配はないですよね やはり、帰って来ませんでした。旦那は一人で仕事に出掛けました。社長に話して待って貰う様にするから、仕事の心配はするなと。取りあえず仕事は休んで息子を待てと言われ欠勤の連絡を入れました。連れと何処かで寝てるのでしょう。犯罪だけは犯さない事を祈ってます。ですが分からないなら少年院に逆送した方があのこの為でもある様な気もします。分かるまで入って反省したらいいと思う鬼ババの私は卑怯ものです。自分で手に負えないから少年院を望んでいるのかもしれません。ですがこれ以上、あのこに何をどうすれば普通の生活が送れる様になるのでしょうね。

No.21 06/09/25 10:40
匿名希望3 

まだ 若いから世の中が道の世界だからです 社会人っといっても 周りは高校や大学に行ってる人もいますよね 世の中がある程度分かると 大概は落ち着きますよ

No.22 06/09/25 10:42
匿名希望3 

ある時期が来るまでは辛抱しかないです 頑張ってください

No.23 06/09/25 11:05
お礼

>> 12 例え子供を愛情豊かに育てても曲がった道へ行く子は親の気持ち関係ナシに行ってしまうんですよね…愛情をそそいだのになぜかはわかりません。親とは別… 愛情の掛け方が間違っていたのでしょうか。何が原因でこうなったのか分かるなら誰か教えて下さい。まだ帰って来ません。帰らないつもりなんじゃないかと思います。叱られるから帰りたくないと考えてそうです。このままでは、余計に悪い方向に行くのに…ちょっと考えたら分かる事なのに。

No.24 06/09/25 11:12
お礼

>> 13 うちの弟は17歳です。 逮捕はされてませんが、ヤクザ絡みで警察に何度もお世話になってます。 ある時は警察に発砲された事もあるほどの酷いもの… 弟さんも凄かったのですね。うちも、あのこと向き合いたいと旦那も頑張ってくれる様になりました。ですが伝わらないのです。何が足りないですか?愛情がまだ足りないですか?下の子達の面倒が見れなくなる位、あのこの事ばかりです。今の私には何が愛情かさえ分からなくなりました

No.25 06/09/25 11:20
お礼

>> 14 大変ですね 私の息子も逮捕はされていませんが人身事故三回 バイク二人乗り二回 一度だけ家裁に行きましたが…喧嘩もしょっちゅうでした。今年に入… 息子さんも色々あったんですね。羨ましいです。今の私には、この状況を乗り越える力が出て来ません。たくさん話しも手紙もやり取りしました。すべてが嘘だったのでしょう。信じては裏切られの繰り返しです。まだ信じないといけませんか?

No.26 06/09/25 11:26
お礼

>> 19 甘いね!! しかし男は勝手に育ちますから心配しなくても大丈夫だとおもいますよ↑ 甘いですよね。どこまであの子に関わっていいのか分からなくなりました。教科書があって答えがあって、その通りにしたら更正出来るならそうしたいです。男の子は何処までほっておけばいいですか?

No.27 06/09/25 11:58
通行人27 ( 20代 ♀ )

息子さんは何歳ですか?
私の主人もかなりの悪でした。中1で家出。シンナーに暴走族、万引きにケンカ、高1でヤクザに可愛がられ、大麻、18で覚醒剤😂
23くらいまで仕事も法律違反の事をして…親も随分心配されてました。
鑑別所も行ってましたよ。でも、やりがいある仕事に付いて、周りの尊敬できる先輩達を見て、変わりました!
チャラチャラ生きる事が恥ずかしいと、カッコ悪いと思う様になったみたいです。10代の時から彼を見て来ましたが、親がどうとか育て方とかは関係なく、悪くなるならないは、その子の性格と後は、友達や環境だと思います!
彼の悪友達も社会に出て10年、しばらく問題おこしたり噂は聞きましたが、今はそれぞれ、自分の道を見つけて頑張ってます!
悪い子ほど、根性ありますよ。
信じて見守るしかないと思います!

No.28 06/09/25 12:02
お礼

>> 21 まだ 若いから世の中が道の世界だからです 社会人っといっても 周りは高校や大学に行ってる人もいますよね 世の中がある程度分かると 大概は落ち… 年齢がくれば落ち着くだろうとは分かっているのですが、心配し出して2年近くになります。後、何年待てば落ち着くのでしょうか?しんどすぎます。

No.29 06/09/25 12:14
お礼

>> 22 ある時期が来るまでは辛抱しかないです 頑張ってください 又数年頑張るしかないのでしょうか。今度こそと信じて過ぎていただけにショックが大きくて、あのこが馬鹿なんじゃないかとさえ思うんです。

No.30 06/09/25 12:16
通行人30 ( 40代 ♂ )

私も若い時年少行きました。久里浜です。そうですねある歳来たら辞めますよ。辞めなら捨てるですね!わたしは立ち直りましたよ!かなり当時は悪くてね族の頭やってたくらいでした

No.31 06/09/25 12:21
お礼

>> 27 息子さんは何歳ですか? 私の主人もかなりの悪でした。中1で家出。シンナーに暴走族、万引きにケンカ、高1でヤクザに可愛がられ、大麻、18で覚醒… 凄い旦那様ですね。それを支えたお母様に会いたいです。私は何をすれば良いのか聞きたいです。身体が重く感じで何もやる気になりません、今日帰ってこなかったら明日はどうなるのだろう。

No.32 06/09/25 12:24
お礼

>> 30 私も若い時年少行きました。久里浜です。そうですねある歳来たら辞めますよ。辞めなら捨てるですね!わたしは立ち直りましたよ!かなり当時は悪くてね… 何故立ち直れたのですか?きっかけがあるのですか?愛情ですか?あのこは何を求めているのでしょう。

No.33 06/09/25 12:26
通行人27 ( 20代 ♀ )

頑張ってください!
旦那のお母さんは良く泣いてたと思いますよ!
でも今はとても仲良しですよ。バイクの窃盗なんてまだ軽いですよ!
頑張って!

No.34 06/09/25 12:45
お礼

>> 33 ありがとうございます(*^o^*)朝からたくさん考えて何故伝わらないのか全く分かりません(涙) まだ帰らない息子…いつ帰るのだろう

No.35 06/09/25 13:29
通行人35 ( 30代 ♂ )

冷たいですが、主さんの言葉は余り効果がないと思います。やはり、幼稚園の頃の寂しさから回りより母親に対しての気持ちが少ないくなります。旦那さんと息子さんで話して貰う方が良いかと思いますよ。出来たら旦那さんに仕事休んで貰って、口に出さずに態度で義理の父のお前が大切が伝われば直ぐ変わると思います。ただ、年齢がくれば変わりますが、寂しかった思いを味わった事で主さんの言葉は余り効果無いと思います。今アセってここまで心配してるのにが伝わったら、逆効果!小さい時、寂しくても相手にしてくれなかったのが今更何?になりますからね。焦らず見守って下さい。

No.36 06/09/25 17:14
通行人27 ( 20代 ♀ )

先程レスした、元、超悪の主人を持つ者です!どんな子でも、問題はあると思います!2年悩んでしんどかったでしょうが、お子さんを放棄してはダメだと思いますよ!
いくらでも話しあって向き合っていればいつか分かる時が来ます。分かる時が来た時に、親に突き放され他人任せに施設に入れ面会も無く育った子は…×
甘ったれるなと怒るのも良いし、とにかくいつも親として責任持って接していないとダメだと、主人のお母さんは言ってました!

No.37 06/09/25 17:28
匿名希望37 ( 20代 ♀ )

かなりキツイ言い方しますが。私もこれまでいろいろしてきました。うちも小さい時に兄が体が弱くかまってもらえなかった事などありました。今でもそれははっきり辛い思い出です。だから昔から(今でも)正直に甘える事はできません。親は甘えてくれてるとか喜んでるけど。悪い事してかまってもらって心配してもらうしか甘えれる方法がわからないんです、ないんです。友達にも同じような状態の子が居ますが。そんな場合、親の愛は意味ない場合もあると思います。話はずれますが、真面目な子と不良と言われた子、最後には立ち直りができるのはどっちだと思いますか?不良のほうが、立ち直り率が高いって刑事さんが言ってました。いろいろ言ってもウザイって思う時期かもしれないから、とことん悪い事しまくって捕まったりしたら時期には立ち直れますよ。時間がたてば。

No.38 06/09/25 17:35
匿名希望38 ( ♀ )

生物学的に、産まれてすぐ数週間数ヶ月間に他の者からの愛情を沢山感じることが出来ないとその者は一生愛情関係というものを築けないそうです。これは関係ないかな??
          やはり友達が悪いとしか言えませんね
今はそれが楽しくてしょうがないから止めれないでしょうね。
でも「私をくるしめないで」っていう感じを出さずに、あなたの事を考えてるのよ っていう気持ちで100%いないと伝わらないと思います。

No.39 06/09/25 18:12
お礼

>> 35 冷たいですが、主さんの言葉は余り効果がないと思います。やはり、幼稚園の頃の寂しさから回りより母親に対しての気持ちが少ないくなります。旦那さん… 10日程手術の為に連れて付き添いをしました。術前術後は生後3ヶ月の子だったので手が掛かり10日間あのこを連れてるだけの状態でした。寂しい思いをさせたのはこれしか思い浮かばないのです。子供にとって10日は長かったのでしょうか。出産も連れて入院しましたし、いつも一緒だったのです。はじめての育児だったのであのこ中心の生活でした。小学生になってからも朝、6年間集団登校で休まず学校まで付いて行ってました。あの子の為に出来る限りの事をして無我夢中で育てて来ました。中学生になり2年の時に万引きなどをする子とクラスメイトになり、毎晩電話が鳴り始めました。その頃から段々と息子が変わり始めました。他のお母さん達はどうやって子供を育てたのでしょう。何がいけなかったの?

No.40 06/09/25 18:36
匿名希望40 ( ♀ )

何かのキッカケで悪い仲間の中に入ってしまったんですね。
クラス分けが悪かったのかもしれないし、担任の目が行き届かなかったのかもしれません。
親も気がつかなかったのかもしれない…ただもう息子さんは親の言うなりにはならないかもしれません。
どんな悪い事をしても帰れる場所があり親が尻拭いをしてくれるから安心しているのかも。どちらにしても甘えですね。
どうしたら良いと言ってあげられませんが、どんな事をしてもいいけど人様にごめいわくをかけるような事をするんじゃないよ。だけは何度も何度も繰り返しいい聞かせるしかないですね。

No.41 06/09/25 18:40
通行人35 ( 30代 ♂ )

たった一日であれ、記憶にこびりついてしまいますよ。中高とその記憶がこびり付いて周りました。親への接し方は、他の方と同じく心配して貰う事と考えてました。万引きした友達とは共感を覚える事が合った思えます。親に私がコレだけ考えてるのに、何回も言われました。全く理解出来ませんでしたね。逆に心配して貰うと安心出来ました。時期が来るまで理解出来ない事だと思います。主さん自信は肩の力を抜いて下さい。私自信当時は馬鹿な子供、時期来るまで理解できませんでしたからね。主さんが今やれる事は時期くるまでは、仕方ない割り切る事だと思います。

No.42 06/09/25 18:57
お礼

>> 36 先程レスした、元、超悪の主人を持つ者です!どんな子でも、問題はあると思います!2年悩んでしんどかったでしょうが、お子さんを放棄してはダメだと… お母様に聞いて下さったのですね。ありがとうございます。本音は見捨てられません。だから甘えている様にも感じます。お母さんが又必死で探してるわ~又、何とかしてくれるわなど思ってる部分もあると思います。口煩くしかりもしてます。少年院で漢字検定を合格して来て認定証を自慢してきたので褒めまくり額に入れなあかんなぁと話しもして嬉しそうでした。次も受けようと約束しました。昔から漢字は得意なんです。16歳でも取れる資格を自分で調べ連絡したりして意欲的にしてました。私もとても嬉しくて毎日頑張って美味しいご飯を作るのにメニューに悩んでました。嬉しい悩みでした。それが突然、連れが来たと思ったら、チョッと出て来ると無断外泊です。まだ帰りません。今日も帰らないのでしょうか。

No.43 06/09/25 19:30
お礼

とりあえず少し肩の力を抜いて待つ事にします。もう犯罪だけは犯さないと言った息子の言葉を信じるしかないです。

No.44 06/09/25 20:15
通行人44 ( 20代 ♀ )

私の兄も未成年の時から窃盗を繰り返しています。父や母は『首輪を付けて良い物なら付けたい…』と口癖の様に言っていました。19才の時少年院を出てからは人間が変わった様に真面目になりましたが…1年前…会社のリストラを機に…又やってしまい…今刑務所に入ってます…。
中々直らないみたいですね。
でも息子さんが20才になれば未成年みたいに親が尻拭いすることはありません。
頑張って下さい。

No.45 06/09/25 22:02
お礼

保護司の方に連絡を取りました。すぐに来て下さいました。つまずく子は早くにつまずくし、かなり頑張った方だから帰って来ても絶対に叱らないで連絡を下さいと言われました。心の隅にちゃんとしないとダメだという気持ちはあるからすぐ帰るでしょうから待ってあげてと言われました。大丈夫!分かっているのだから、僕に一切を任せてお母さんは穏やかにしていて下さい、よくある事だから大丈夫です。出て来た子は何度か遊びに夢中になったりしますが気が付いて帰って来ます。必ず通る道だから心配ないと言われました。信じてみます。

No.46 06/09/25 22:25
通行人46 ( 30代 ♀ )

息子さん帰りましたか?うちの息子も少年院まではギリギリ行ってないのですが、主さんとほぼ同じ状況です。うちも今日、まだ帰ってません。今朝は遅刻せず登校したのですが。放課後 帰宅して着替えて出掛けています。ホント親は何をしてあげたら良いんでしょうかね… 答が見つけられずにいます。今、何か補導されれば確実に少年院行きというのは、本人もよくわかってるはずなのに… 警察から呼び出しがこない事を祈りつつ、無事に帰ってくるのを ただじっと待つ事しか出来ません…

No.47 06/09/25 23:04
匿名希望47 ( 20代 ♀ )

初めまして。
私の彼も同じ罪で捕まった事あります。彼の家は母子家庭で母はバリバリのキャリアウーマン。よく友人とつるんでたみたいです(悪い事してしまう人と)シンナーとかもしてたらしいし…
付き合ってみて分かったのは彼がかなり寂しがり屋だという事と、仕事に対してねばり強い事。
私と付き合ってからは薬とかはしてないハズです。大事に思ってくれてるのか
息子さんが心配でしょうけど主さんがしてあげれるのは、まず温かく迎え入れてあげる事かと思います。
あまり心配しすぎて疲れてしまわないようにして下さいね

No.48 06/09/25 23:25
匿名希望48 ( 30代 ♀ )

もしかして息子さんは更生したがってるんじゃないでしょうか❓それが邪魔されてるのかもしれませんね‼悪友の手前、同じように振る舞う…そうせざる負えない状況で苦しんでいるのでは? こんなハズじゃないと。回りの環境を変えてあげなければ行けない所に来てるのかもしれません。

No.49 06/09/25 23:25
フレンドリ- ( 30代 ♂ K9cpc )

はじめまして 気持ちは同じように分かりませんが… 苦しいと想います。結論ですが 【道理には誰びとも逆らえない】働らかない者.食うべからず/苦労を知らない人.幸福になるべからず 【愛】とは ムチとアメです。私の息子 小5とのやりとりを紹介 ある時あまり酷かったので 家庭には最低限のルールがある 自由にしたければ 出ていけ 住みたければ最低限のルールを守ろう どっちにするんだ!と 選択を迫りました 子供も一人の人間です 真剣勝負で何処までも誠実に善悪を言い切り 愛してるが上に自分を強くし ぶつかる 愛情不足があったようでしたら 更正するのを願い _は必ず 変われるから 大丈夫! しかし道理に順次てと 何かある事に毎回.誠実に語って下さい 諦めこそ最大の罪です その一方でお母さんは自分が輝く事に生きながら 前進される事を願います☆☆☆。

No.50 06/09/25 23:37
匿名希望50 ( ♀ )

待っていてあげてください。

私も悪いこと繰り返してました。そのたびに母親が体当たりで真っ直ぐな道に戻そうと必死で戦ってくれました。一人では生きていけない、お母さんは絶対に私を見捨てない…甘えてました。突き当たるとこまで行ったら目が覚めます。それまで待っていてあげてください(^-^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧