注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

外食

回答3 + お礼4 HIT数 1618 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
10/08/02 01:40(更新日時)

私は外食をするといつも緊張して一人分の半分も食べれないんです。
家族や仲のいい友達と外食しても緊張して食べれないんです。
おばあちゃん家でも緊張してしまいます。
学校で調理実習した時も緊張して全然食べられず捨ててしまったので、悪いなぁと思ってそれ以来調理実習の時はいつも休んでしまいます。
いっぱい残すと、体調悪いの?と心配されるので本当に外食が嫌です。
将来も仕事の付き合いなどで外食しなくちゃいけないと思うのですごく不安です。
本当に残すのは悪いなと思うけど、どうしても喉に通らないんです。
やっぱりいっぱい残す人がいたら嫌ですか?
あと気になりますか?

タグ

No.1384286 10/07/31 23:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/01 00:03
お助け人1 

何故緊張するのでしょうか?
楽しく食事ができるように原因を突き止め改善しましょう。

  • << 4 物心ついた時から緊張していたので、自分でもなんでかはあまりわからないのですが、 人目は気になります。
  • << 5 すみません! ありがとうございました。

No.2 10/08/01 00:07
通行人2 ( ♀ )

わかりますそれ😥家なら平気なのに、人前だと人目が気になって落ち着かなくてどうしても食が進まないというか💦そのことで気にかけられるのも嫌ですよね。でも無理に食べて具合を悪くして迷惑をかけるよりかは、自分が食べられる量だけ食べるほうが絶対いいと思いますよ。

No.3 10/08/01 02:08
通行人3 ( 20代 ♀ )

主さんこんばんは。
私も調子が悪い時はそうなります。家で食べててもそうなりました。私は、緊張して気持ち悪くなって食べれないんですけどね😥

抗不安薬を欠かさず飲むようになってからはそこまでじゃなくなりました。また飲まないでいるとダメになったり…。

心療内科には行っていますか?

No.4 10/08/02 01:08
お礼

>> 1 何故緊張するのでしょうか? 楽しく食事ができるように原因を突き止め改善しましょう。 物心ついた時から緊張していたので、自分でもなんでかはあまりわからないのですが、
人目は気になります。

No.5 10/08/02 01:16
お礼

>> 1 何故緊張するのでしょうか? 楽しく食事ができるように原因を突き止め改善しましょう。 すみません!
ありがとうございました。

No.6 10/08/02 01:20
お礼

>> 2 わかりますそれ😥家なら平気なのに、人前だと人目が気になって落ち着かなくてどうしても食が進まないというか💦そのことで気にかけられるのも嫌ですよ… ありがとうございます。
同じ考えを持った人がいて、安心しました。
やっぱり迷惑をかけたら嫌なので、自分の食べられる量を食べたいと思います。

No.7 10/08/02 01:40
お礼

>> 3 主さんこんばんは。 私も調子が悪い時はそうなります。家で食べててもそうなりました。私は、緊張して気持ち悪くなって食べれないんですけどね😥 … ありがとうございます。
私は食べ物を口に入れると気持ち悪くなる感じです。
物心ついた時からこんな感じなので、病院に行こうと思ったことはありませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧