注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

au携帯

回答4 + お礼1 HIT数 1174 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
10/08/01 07:00(更新日時)

今、母親がauの年寄り電話を使ってるのですが…

auから先日郵便がきて「今、お使いの対象機種は7月いっぱいで使用出来なくなります。引き続き使う方は新しい機種を割安で…」と送られてきました。


しかしもうあまり使ってないから解約したかったのでこのまま7月を過ぎたら自動的に解約扱いになりますかね⁉

正直auサイドが売って、またauの都合で電話使えなくなるのり新しい機種を売り付けられるやり方に納得いかない💦


解約方法もめんどくさい(本人行けない)から書類だの身分証だの色々あるし…


今回の場合どうなりますかね⁉

No.1384321 10/08/01 00:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/01 00:35
通行人1 

解約なら窓口に行かなきゃできませんよ。

No.2 10/08/01 00:40
お礼

>> 1 ありがとうございます🙇


そしたら8月以降は電話は使えないけど基本料だけは請求されるってことですか⁉

No.3 10/08/01 02:19
通行人3 ( 20代 ♀ )

それって…2012年の7月になってませんか?
電波の使用見直しから総務省が決めたみたいですよ。
電波は携帯だけじゃなく PC、テレビで使われてますからね。
地デジ移行と同じ感覚ですね。
解約するにも 新しく契約するにも結局は本人が行かなきゃだからいずれにしても、お母様が出向く必要があります。
主が契約するなら お母様が行く必要はありませんが。

あと 機種変更しなくても基本料はかかると思いますよ。
au側としては お手紙で通知してるという主張でしょう。

No.4 10/08/01 06:27
通行人1 

基本料金は生き続けますよ。携帯の機種機能と契約は別物だもの。

No.5 10/08/01 07:00
通行人5 ( 20代 ♀ )

それはauが悪いわけではないですよ~💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧