注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

人間関係と不眠症

回答7 + お礼7 HIT数 1931 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
10/08/02 20:54(更新日時)

不眠症で悩みながら仕事をしています。大きな悩みは不眠症だけでなく会社の人間関係もあります。周りから凄く嫌われてます。今までの人生を振り返って自殺未遂をしたり会社を辞め引きこもったり安定剤などに頼ったり、そういう繰り返しは結局自分をまた苦しめるだけだと思いやめにしたいと思ってました。最近はまた社会復帰して辛いことも勉強にして前向きに悪いところは直す。努力してもダメだったらあきらめるで人間関係をやって一つ一つ乗り越えてきましたがこんなことまで悪口にされなきゃいけないのかと言うほど陰口を叩かれたり、何をしても気に入らないんだと分かりました。ただ私は不眠症で眠れないときの疲れなくすことはできません。でも仕事はやってます!仕事上、その人(女性グレープ)と関わらずにはいられません。辞めたいと思うときも何度もありましたが、これから先はどうしたら良いのか分かりません。本当に疲れきってしまって辛い、眠ることもできない、頑張ってきたのに何をどうしたら良いのか…気力がありません。死にたい。私はどうがんばったら前に進めますか?本当に疲れてます。

No.1384747 10/08/01 16:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/01 17:10
通行人1 ( 40代 ♀ )

主さんは 何をしたいのかな?

勿論生活の為に働くのだけど まずどうしたいのかな?

人間関係をうまくやるために 努力するのは みんな同じだと思います。それぞれな悩みもあり それぞれに努力してます。
主さんは 「努力して偉いね」って言って欲しいのかな?

お互い気持ちよく仕事できない職場は 嫌だけど 本当にやりたい仕事なら 我慢して頑張るしかないと思うよ。

仲良しこよしじゃ 仕事出来ないんだし…
主さんが自分と向き合った姿勢は 素晴らしいと思うから それを無駄にしないで下さい☺

No.2 10/08/01 17:13
悩める人2 ( 30代 ♀ )

疲れるね。わかるよー。仕事さえ覚えたらさっさと退散して、結婚しなよ。他で同じ仕事をやれば良いよ⭐

No.3 10/08/01 17:24
通行人3 ( 30代 ♀ )

私も最近ずっと職場の人間関係や親と絶縁した事、元彼に借金負わされたり、別れた今でも車を返してもらえなくて悩んで毎日眠れないです。だから前に貰った睡眠薬飲んで寝てます。もうほんとに死んでしまいたい。誰も助けてくれない。

No.4 10/08/01 17:58
お礼

1さんへ/ありがとうございますm(_ _)m
ただただ疲れてしまって…好きな仕事というわけではないんですが同じ繰り返しはしたくない。不眠症を治したい。自分でも何も目的も分からないくらい疲れてしまいました。

No.5 10/08/01 18:02
お礼

2さんへ/ありがとうございますm(_ _)m
結婚できるなら幸せかもしれないですね。不眠症で凄く先のことも見えないです。もっとゆとりが大事ですね。

No.6 10/08/01 18:08
お礼

3さんへ/ありがとうございますm(_ _)m
辛い思いをされてますね。私も先が見えなくなってます。

No.7 10/08/01 18:22
通行人7 ( 20代 ♀ )

私の友達に神のように優しい人がいる。その人にいつも言われてた!結局、自分が変わるしかないって。

いつも人の事を悪く言う人に聞いてみた。なんで人の悪口ばかり言うの?って。その人は、心の底から思ってる事じゃない、悪口のつもりで言ってるんじゃない、どこからが悪口かなんて誰が決めたんだって言っていた。

私もそうですけど、主さんも考え過ぎじゃないですか?死ぬ程辛いならカッコ悪いかもしれないけど、逃げてもいいと思う。死んだらいけない。

No.8 10/08/01 18:26
通行人8 

人間関係の悩みで不眠症になっているのですね。貴方が書いてるように 
こんな事まで悪口に・・・・これです。きっと何の意味もなく うさ晴らししたいだけです、弱い人を相手にね。
対応はほっておくだけです、自分に非があれば直す事も必要ですよ。
誰かに対してうさ晴らししたい人は 相手が落ち込むほど楽しい。
だって反応無かったら楽しく無いですから。
あなたがする事は 反応する自分の心を見つめ そんな事何でも無いことだと 強く意識する事です、大丈夫今まで頑張って進んできました ポジティブは積極的 ネガティブは消極的です その差はたった一歩 言われた・・・これはネガティブな言葉です。
ただ単にそう言っているだけです、あなたが受け入れる必要は全くないのです。
勝手に言ってろ ぐらいの気持ちでいいのです。
いつも何か楽しい事思い出していましょう 楽しい未来を想像(創造)しましょう。

No.9 10/08/01 18:49
お礼

7さんへ/ありがとうございますm(_ _)m
グループの中に悪口しか言わない人がいます。周りも影響を受けてるようにも思えて特に私が言いやすいのかと思います。私なりに直そうと努力をしてきましたが直したら直したで理由をつけては不満があるようで疲れてしまいました。
一人になってしまいたいと思うんですが仕事に支障が出そうで行き場をなくしてました。特にその人はリーダーのような感じになってるので…。
合わせようとしていたつもりもあったんですが反応していたのもあるかもしれません。気にしすぎですね。言わせておけば良いですよね。楽しく仕事したいです。

No.10 10/08/01 19:02
お礼

8さんへ/ありがとうございますm(_ _)m
本当にそんな感じです。反応を楽しんでるというかそれしか楽しみがないんじゃないかと思うほどです。反応していた自分も悪いですね。気にしすぎて楽しいことも考えられず現実逃避ばかりになってました。
不眠症で疲れをかくせないこともあって悪循環でした。まずは反応するのをやめてみます。楽しいこと考えて不眠症も治れば幸せです。

No.11 10/08/01 20:35
通行人7 ( 20代 ♀ )

お礼ありがとうございます。

いますよね、人の悪口しかネタのない人。本当に可哀相。
きっと周りもソコは目をつぶってその人と接しているんだと思う。主さんも頑張って下さい。

No.12 10/08/01 22:36
通行人12 

仕事辞めて違う仕事探してみたらどうかなあ?頑張りすぎても無理な場所では永遠に寝れないよ💦 たまにはにげてまた1からスタートしたら

No.13 10/08/02 20:42
お礼

7さんへ/再度ありがとうございますm(_ _)m
その人以外は個人個人で付き合えばまた違うのかもしれません。グループなので難しいですがその人と少し距離をとってみます。

No.14 10/08/02 20:54
お礼

12さんへ/ありがとうございますm(_ _)m
実は過去に引きこもってた経験もありそれが凄く辛くトラウマになってます。今も、辞めたいと思うくらい身動きがとれない状態で辛いです。辞めたら楽になると思うんですがまた次の職場でやっていける自信も気力もないです。ただ、ここにコメントをくれた12さんや皆さんの言葉は少し気持ちを楽にしてくれました。どうなるか分かりませんが少しでも前に進めたら良いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧