注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

連れ子再婚

回答8 + お礼6 HIT数 2349 あ+ あ-

ももんが( 35 ♀ D8H3w )
10/08/01 21:09(更新日時)

連れ子一人ずつ連れ再婚しました。夫が8歳年下です。この度三人目が出来、今は共稼ぎだから、産休育休中が不安だと友人にこぼしたら、連れ子再婚だけでも体裁が悪いのにまた種違いを増やすなんて!あなたの子供が可哀相、私ならあなたの子と自分の子か、結婚するなんて反対するわ。世間なんてそんなものだから早く考えなさい。早いうちに。と言われてしまいました。そんなに体裁が悪いのでしょうか? 私はこの友人と距離を置きたいと考えています。

No.1384853 10/08/01 19:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/01 19:57
通行人1 

体裁が悪いっていうより子どもがかわいそうかな…

No.2 10/08/01 19:59
お礼

>> 1 レスありがとうございます。子供が可哀相、ですか…

No.3 10/08/01 20:01
通行人3 

そうゆう考えの方は結構いると思いますよ。
ただ家族の事に他人が口だしするのに言っていい事と悪い事がありますからね。
主さん家族は仲良い関係を続けていけばいいいと思います。まぁ何かあったら事情を知っている人から見るとやっぱりねって思われるかもしれません。

No.4 10/08/01 20:05
通行人4 ( ♀ )

三人とも両親が違うんでしょ?

私は口には出さないけど、お友達と同じ考えですね。

No.5 10/08/01 20:05
お礼

>> 3 そうゆう考えの方は結構いると思いますよ。 ただ家族の事に他人が口だしするのに言っていい事と悪い事がありますからね。 主さん家族は仲良い関係を… レスありがとうございます。そんな考えの人は結構いるものですか。私が他人に対してそんな感情をもった事がなかったので…じゃあ友人に馬鹿にされても仕方ない部分もあったのですね。

No.6 10/08/01 20:10
通行人6 ( ♀ )

まあ本人には言わないけど、三人とも親が片方違うっていうのは体裁悪いでしょう💧
悪いけど、主さんの子供にはなりたくないですね💧

No.7 10/08/01 20:12
通行人7 

複雑で、普通の家庭ではないって印象です。
子供さん達が可哀想だなって思いました。

私は口には絶対、出さないけど、友人さんよりの考えです。

No.8 10/08/01 20:22
お礼

>> 7 私自身はこんな風になろうと思ってなった訳でもなくひたすら一生懸命に生きてきて結果なんですが、世間からみたらそんな感じだったのですね。ありがとうございます。全くわかっていなかった訳ではないけどここまでとは思っていなかったです。ただ友人の言い方は不愉快だったのですが…

No.9 10/08/01 20:29
通行人9 ( ♀ )

友人だからこそあなたに言ったんじゃないかな?と私は思いました。

でももうひとつの考えとして、友人は呆れてもうあなたと距離をおきたがっているから言ったとか……

子供三人、片方親が違うから凄く複雑ですよね……
あなた達、夫婦は好き同士でいいかもしれないけど。
将来、子供さんが年頃になったとき大丈夫かなって思いました。
友人の言ったこと一理あると思います。

No.10 10/08/01 20:35
お礼

>> 9 レスありがとうございます。友人の言う事は間違ってないとは思います。ただ上から吐き捨てる様に言われ、不愉快でした。呆れているならいっそ黙って離れてくれたらよかった。

No.11 10/08/01 20:37
通行人11 ( ♀ )

子ども達が赤ちゃんを望んでいて主さんとご主人がキチンと話し合ってのことならいいと思いますよ。

ただ不安材料があるなら複雑な家庭なのに何故今赤ちゃんを作る必要があるのか?と疑問に思います。再婚で連れ子がいるなら「子どもとは信頼しあってるのであとは何があっても親が頑張って乗り越えるから大丈夫」という状態で子作りするべきではないでしょうか。

主さんの愚痴はお友達に「そんなに不安定な状態で何故兄弟を作ったの?子ども達が可哀相」と思わせたのだと思います。
お友達の言い方はよくありませんがお子さん達を心配したゆえに出た言葉だと思うので、主さん家族が幸せに暮らしてる姿を見せて理解を得るしかないと思います。

お身体大切に元気な赤ちゃんを産まれてくださいね。

No.12 10/08/01 20:42
通行人12 ( 20代 ♀ )

上から吐き捨てるように言われ不愉快でした。

⬆友人の言葉の意味もわからず、世間一般のあなた達を見る目もわからず、当たり前のように片親違いの子供を作る(しかも3人も)貴方はハッキリ言われて良かったですよ。納得いかないようですが(笑)それが世間一般の考えですから。

No.13 10/08/01 21:05
お礼

>> 11 子ども達が赤ちゃんを望んでいて主さんとご主人がキチンと話し合ってのことならいいと思いますよ。 ただ不安材料があるなら複雑な家庭なのに何故今… 通行人11さんありがとうございます。不安は金銭的な物だけでお互いの子供を大事にしています。これからも頑張っていきます。よいアドバイスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧