注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

密告⁉

回答4 + お礼4 HIT数 2080 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
10/08/02 05:59(更新日時)

バイト先の飲食店で野良猫に餌をあげていて長年居着いてるようなんですが、普通に厨房に入ってきたりして衛生上良くないと思ってます。他の嫌な事もあり、バイトを辞めようと思ってるんですが、なにかアクションおこして辞めた方がいいでしょうか?それともそこまでする必要はないでしょうか?

タグ

No.1385187 10/08/02 01:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/02 01:35
通行人1 

何の為にアクション起こすんだ?

嫌な思いさせられたから仕返しになるようなことしてから辞めたいってこと??

No.2 10/08/02 01:48
通行人2 

私も、大学生の時、割烹料理屋でバイトをしていました。そこの主人と息子が猫好きで、お客様の食べ残しのお魚のつくりを、野良猫にあげていました。
そのうち、野良猫が調理場に入る様になり、洗った食器の上を歩いたり、寝ていたりで、私達バイトは、まかない料理もあまり食べる気がしませんでした。
一緒に入ったバイト三人は、やっぱり、店の主人と息子のやりたい放題で、辞めました。身内でしているので、働きにくかったです。私達バイト三人は、保健所に匿名で通報しようかと思いましたが、やめました。しかし、私の知人等が、あのお店で、法事のお料理頼もうかしらって聞いた時は、やめる様に伝えました。営業妨害にならないかしらと心配しましたが、野良猫が調理場にいる所で作った料理は誰だって食べたくないですよね。

No.3 10/08/02 01:48
お礼

早速のレスありがとうございます🙇言葉が足りなくて申し訳ありませんでした💦嫌な事とは衛生上の問題です。具体的に言うと飲み物を使いまわししたりとか…飲食店では当たり前⁉に行われてることなのかわかりませんが…こんな経験は初めてだったのでどうしたらよいかわからなくて…すみません💦

No.4 10/08/02 02:26
お礼

早速のレスありがとうございます🙇2様もご経験ありですか😭大変でしたね💦こちらもまったくおっしゃるとおり同じような状況です😥猫に罪はないのですが…🙀私は身内がやってるお店でのバイトは初めてだったのでいろんな事に戸惑いがあって…バイトする前は普通に食べに行ってたんですが、やっぱり内情を知ってしまうとさすがに食べたくなくなりました😣やっぱり保健所などに通報するのは嫌がらせみたいに思われちゃいますよね😥とっても繁盛してるお店なので残念に思います😣まさに知らぬが仏ってかんじで…余計な事はしないほうが良さそうですね😥

No.5 10/08/02 03:01
匿名 ( ♀ BeSyw )

商売繁盛してるなら 福猫かもね~ 余計な事したら代償来るかもよ てのは冗談で そうゆう偽善的な事はしない方がいいと思います

No.6 10/08/02 03:47
お礼

レスありがとうございます🙇偽善ですか~…そうですね、通報したからって自分の気がすむわけじゃないと思うのでほっとくことにします🙇私の身近な人にはまだ言ってないのですが、そこは言った方がいいのでしょーか⁉そんなことも判断が出来なくなってしまって困ってます💦

No.7 10/08/02 05:24
通行人7 ( 40代 ♂ )

去る者、静かに何もアクション起こすことなく辞めましょう。きっと次の職場につながりますよ。履歴書見て問い合わせてきて、悪口でも言われたら損ですからね

No.8 10/08/02 05:59
お礼

レスありがとうございます🙇そうですね、そうします。きっと身内経営のお店も色々ですよね。必ずしもこういう店ばかりではないと思うようにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧