注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

もうダメ。

回答2 + お礼2 HIT数 1038 あ+ あ-

郁( 17 ♀ 2Xhpc )
06/08/25 21:41(更新日時)

病気の父と二人暮らししています。私はバイトを2つしていて、父も最近仕事をするようになりました(5年振り)今まで、生活保護を受けていたんですけど、受けられなくなります。しかも、父の仕事が時給だから全然安定してなくて↓
頑張って沢山バイトしても、全部父にお金を取られてしまいます。それは仕方ないかもしれないけど、仕事をしてから父は家事をあまりやってくれないです。来年進学する為に頑張って勉強してるんですけど、このままだと私がストレスで潰れてしまいそうです。(できるだけ協力するとか言ったのに)時間は勉強とバイトで自由は無いし、お金無いから、何もできない。本当にどうすればいいの?
家の事情で苦労して、進学した人いますか?
長文失礼しました。

タグ

No.138547 06/08/25 20:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/25 21:16
通行人1 

うちは、夜学に通いながらバイトしてました。今年の4月に通信制の大学へ通い始めました。どうしても保育士になりたくて。入学金は2分割もあるのでバイトで貯めました。17歳で二つ掛け持ちは辛くないですか?私はスーパーやコンビニでバイトしましたが長時間の週5日で月12~3万でした。そこから色々と引かれて残り10万ちょっとでしたが…。 進学したいなら、通信制もあるし夜間もあって奨学金制度などもあるので1度調べてみては?うちも、保護生活しながらの生活だったので主さんの気持ちがよく分かります。体大事にしてください。

No.2 06/08/25 21:17
ともっち ( 20代 ♀ fmeo )

私のいとこは母子家庭ですが、奨学金や祖父母はじめ、身内の助け合いで大学いきました。そして卒業しました。

No.3 06/08/25 21:39
お礼

>> 1 うちは、夜学に通いながらバイトしてました。今年の4月に通信制の大学へ通い始めました。どうしても保育士になりたくて。入学金は2分割もあるので… 一さん、ぁりがとぅござぃます。すごく、勇気をもらぃました。
掛け持ちは慣れましたが、バィト先の社員さんと揉めたりして…。父にも話し掛けても無視されたり。それで、少し自信無くしていました。でも、また頑張れそうです。

No.4 06/08/25 21:41
お礼

>> 2 私のいとこは母子家庭ですが、奨学金や祖父母はじめ、身内の助け合いで大学いきました。そして卒業しました。 そぅなんですか!本当に良ぃ話ですね(>_<。)周りの人の温かさに、心打たれました。私も頑張ります。強く生きてぃきたぃな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧