注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

電車とかで歌聞く人

回答18 + お礼1 HIT数 1599 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
10/08/03 02:01(更新日時)

あの…つぶやきなんですが,iPodとかで電車とか通行中とかにまで,なんでいちいち歌とか聞くんですか???

別に家帰ってゆっくり聞けばいいんじゃないですか???

背後の注意散漫さが理解出来ない。

自転車乗りながらとか危な過ぎる。

まぁマラソンで歌聞きながら〜とかは励みになるから分かるのですが,

あんな小さいものから音楽が流れてイライラしないんですか??

慣れですか??

No.1385886 10/08/02 23:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/02 23:13
通行人1 ( ♀ )

人の勝手だと思いますが…。

家なんかじゃゆっくり聞けないから外で聞くんです。

No.2 10/08/02 23:16
通行人2 

音楽大好きです
私も電車とかでも聞きます坥
自転車は危ないから
片方かしません俉
音楽がすきだから
聞きたいんですよねえ溿炻
純粋に元気になれるからかな坥
歌詞とかリズムとか
その歌との思い出とかで
いろんな感情になれるのが
魅了なのかな坥
だからちょっとの時間でも
聞きたいと思います俉

No.3 10/08/02 23:17
匿名 ( ♂ FAj9w )

ただ単純に人と関わりたくない、人の会話が聞きたくない👂🙅皆がではありませんが💦外界と関わりたくない音楽聞いている間は😔 そんな事言ったら、🚃内でゲームするな~化粧するな~新聞読むな~痴漢行為するな~になります。

No.4 10/08/02 23:22
通行人4 ( ♂ )

家で聞くならiPodやウォークマンの意味がなくなる。

いつでも聴きたい人が持ってるんです。
自分は別に、主と同じ家で聴く派だから持ってないけどね。
人それぞれですよ。
しかし、大音量で外まで漏れるのは迷惑なんで止めていただきたいですね。

No.5 10/08/02 23:23
通行人5 

すみません、私パニック持ちで、電車は各駅停車しか乗れず🚃乗ってしまったら、音楽聴いたり、ミント食べたり、本読んだり、いろんなことしないとダメなんです😢

迷惑はかけてないと思います。
こんなヤツもいるんで、ご理解ください🙇

No.6 10/08/02 23:29
通行人6 

一年位前、20歳位の男性が、自転車に乗っている私の横をものすごい勢いで走って追い抜いていって、その後その人のカバンから野球ボールが落ちてその人気づかず行ってしまって。拾って呼びかけても音楽聞いてるので気づいてぐれず、追いかけて渡したらまた走りさっていって、今度はお弁当、また追いかけて渡したら、次は財布。声かけても気づいてくれず自転車で追いかけて渡しましたが、あの時はキレかけましたね。

No.7 10/08/02 23:29
通行人7 ( 30代 ♀ )

通勤が退屈で苦痛だから。音量は押さえてますし、人混みなど危ない所では片耳外します。

それに家では聴ききれないほど聴きたい音楽が沢山がありますしね…

No.8 10/08/02 23:30
通行人8 ( 20代 ♂ )

周りの大声とか話し声の方がよっぽどイライラする。
自分の好きな音楽を聴いているわけで、イライラするわけがない。

No.9 10/08/02 23:38
通行人9 ( ♀ )

通勤🚃で聴いてました。なんですかね~、楽しいんですよ。1時間位あるので、聴いてないと寝ちゃうかも…てのもあります。

No.10 10/08/02 23:44
通行人10 

携帯ピコピコと同じ

暇潰し

No.11 10/08/02 23:44
通行人11 ( ♀ )

通勤電車で聞くのは👌。暇つぶし。
歩いたり走ったり自転車で移動しながら聞くのは🙅だと思う。

No.12 10/08/02 23:55
通行人12 ( ♂ )

携帯も音楽もそうだが音漏れや大きな声で会話する馬鹿は何処にでもいるよね。
自己中な奴らで他人の迷惑なんかどうでも良いって奴らが多過ぎるんだよ。

No.13 10/08/02 23:55
通行人13 ( 40代 ♂ )

道交法改正で🚲や🚗でヘッドフォンしながらの運転は×になったんじゃないかな!

No.14 10/08/03 00:11
通行人14 ( ♀ )

11さんに同意です。

通勤時間は暇潰しだから別として、歩きや自転車に乗ってる時まで周囲の交通状況(後ろから車が来てるのに)も気にしないで必死に歌を聴きながら悦に入ってる意味が解らない💧

No.15 10/08/03 00:13
通行人15 

主の言うこともわかる
コンビニとかで聞いたままレジくるやつとかなんなの⁉っておもう

No.16 10/08/03 00:45
お助け人16 

友達が少ない人・考え事出来ない人・淋しがり・口が臭い人 多いのでは。

No.17 10/08/03 01:00
通行人17 ( ♀ )

聞いてないとつまらないから
家でも聞くけどそれとは別に

No.18 10/08/03 01:14
通行人18 ( 10代 ♀ )

私も電車とかでは聴きますよ☝
大声で話すより全然よくないですか?
音楽を聴くとなんとなく
気分もよくなるし、
楽しく通学・通勤できるのは
いいことだと思いますよ。
聴かない人からしたら不快かもしれませんが
音漏れしていないかぎり
別にいいのでは…
音漏れしていたとしても
結果的にその人の耳が悪くなるわけだし。

携帯電話やパソコンなど
今 技術がすごいので
色んな機会が次々出て、
そのつど文句言いたがる人いますけど
音楽器機は悪いものじゃないです。
私はそう思う😥

No.19 10/08/03 02:01
お礼

一括お礼で失礼致します。
皆様の様々な意見を聞き納得しました。
以前から何故音楽を持ち歩いてるのか不思議でした。でも中には色々事情があっての事とかで,本当に理解出来ました。

私はiPodすら持ってないし時代遅れだからかな??

皆様有難うございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧