注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

痛いよぅ😢

回答4 + お礼3 HIT数 1715 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ 0AFMw )
10/08/04 21:38(更新日時)

みなさんこんばんは😊
私はひどい肩凝りに悩んでいます。左側だけなんです。嫌な事があると痛みもひどくて眠れません。鎮痛剤も湿布も塗り薬も効果がなくて💧同じ症状で解決法知ってる方いませんか⁉

No.1386654 10/08/03 22:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/03 22:31
通行人1 

通行人です
痛みが強いのであれば ロキソニンテープを貼る事をお勧めします💡
内服薬と同じですのでわりかし痛みは引くかとxF0

内服であればデパスやロキソニンなど内服してみては⁉

No.2 10/08/03 22:41
お礼

>> 1 ありがとうございます🙇
ロキソニンの類は内服、パップとお世話になりました。でも貼った時だけ、なんですよね…💧もう根本的におさらばしたいです😭

No.3 10/08/03 22:46
通行人1 

効果がないのであれば注射や点滴がいいと思います🐱
内服のデパスやリーゼはお勧めです💡カロナールも効果ありますよ🎵

No.4 10/08/03 23:29
通行人4 ( ♀ )

姿勢なんかはどうですが?
意外と影響しているものです。

後は夏でも湯船につかること。
血行をよくしてあげてください。

肩をぐるぐる動かしたり、軽く叩いてみたり…

インターネットで調べると、肩こり解消運動なんかもありますよ。

No.5 10/08/04 07:38
通行人5 ( ♂ )

一番考えられるのは普段の姿勢からの影響。靴もバッグの持ち方、歩き方、座り方、歯の噛み合わせ…片寄った体の使い方で体が歪み肩こり変頭痛になる。最悪脳の病気もあるからあまりひどい場合はちゃんと原因を調べないとダメですよ。

No.6 10/08/04 21:35
お礼

>> 4 姿勢なんかはどうですが? 意外と影響しているものです。 後は夏でも湯船につかること。 血行をよくしてあげてください。 肩をぐるぐる動かし… ありがとうございます🙇
寝ながらにしてストレッチしている始末です💧
姿勢も心掛けてみます😊

No.7 10/08/04 21:38
お礼

>> 5 一番考えられるのは普段の姿勢からの影響。靴もバッグの持ち方、歩き方、座り方、歯の噛み合わせ…片寄った体の使い方で体が歪み肩こり変頭痛になる。… ありがとうございます😊
やはり私もそう思うんです。たかが肩凝りでもここまでくると怖いなって。
🏥行ってみます😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧