注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

義母…非常識極まりない

回答10 + お礼12 HIT数 4451 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
10/08/04 22:44(更新日時)

結婚二年目、26歳♀です。 義母の事で悩んでいます…最近旦那の祖母が具合悪くし入院しました。入院の原因は前から持っている心臓系の病気です。義母は病院からの薬を『量が多すぎて薬漬けになる』とか医療の知識もないくせに、サプリメントとか与えてたみたいで今回病気が悪化しました↓ サプリメントなどはマルチ商法大好きで、そんな感じです。それで、その病院の先生が気にくわないとの事で転院。 昨日紹介状を届け本日朝入院となる。 今朝旦那が『俺の貯金おろしといて』と…何に使うか聞くと義母が『個室料金なんか払えない』と それで、旦那が払う事に。 旦那は婿に来ました なぜうちが出さなければいけないのか❓

長文… 続きます

No.1387157 10/08/04 14:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/04 14:41
匿名 ( ♀ ty8tCd )

どうぞ😱

No.2 10/08/04 14:45
お礼

主です、続きます

No.3 10/08/04 14:48
お礼

主です

とりあえず旦那はおばあさん子でおばあさんに育てられたも同然と前から、話しており母親を毛嫌いしております。 母親がわりのおばあさんの事だと思い、おばあさんの事はしたいと私も思いましたが、今後義母から金銭援助と言われたらと思うと怖くて仕方ありません。 今年子供も産まれ今後お金がかかるのに… 自分は好き勝手放題で年金も納めず、『仕事いっぱいしてるの』と言いますが、マイナスだとの事。マルチ商法でかなりお金を使っているみたいです。ご祝儀などもほとんどもらった事はないし(もらいたくもないですけど)、いつも常識はずれの事ばかりいわれ困っています。長文 …続きます

No.4 10/08/04 14:48
お礼

またまた主です
長文すいません

結婚前には旦那に嘘をつきました『〇〇の給料では暮らし苦しいから、お前(旦那)を婿にして給料あてにしてるからそんなとこにはいくな』と…うちは蓄えはそれなりにあり結婚式(全部妻方持ち)しなければ私の給料で食べていけました。例え生活が苦しくても他人に恥ずかしくて結婚して旦那の給料をあてにしてるなど言うわけがありません。義母は自分が息子(旦那)の給料をあてにしていたから腹いせに言ったみたいです。ちなみに結婚式祝儀(二万円)旦那はいず、彼氏を式にだし…よく分かりません。まだまだ言いたいことはたくさんですがこの辺で…皆さんは義母の対処方どうしていますか❓最悪、縁をきりたいと思います…

No.5 10/08/04 15:01
お助け人5 ( 30代 ♂ )

かなり、熱くなっていますね。
文章から主さんが、義母をどれだけ嫌いか伝わってきます。
しかしですね、旦那さんからみればどれだけはちゃめちゃな人でも、『母親』なんですよね。
旦那さんがその義母と距離を置きたい、とでも思えば別ですが
そうでなければ、ある程度許容していかなければいけないのではないでしょうか?
旦那さんとお子さんみんなで仲良く暮らしていく為にもね😃

No.6 10/08/04 15:21
通行人 ( QVcpc )

何でお金無いのに個室に入院させるの?一般病棟で良いでしょう?
私の家の近くの日赤病院の個室でも一般病棟料金+個室加算が1日4000円です。一般病棟に入院させて、70歳以上なら役場の国保係に高額医療の申請を出せば月8万位で、それも厳しい年金しか収入が無ければ、一部免除の特例もあります。
もっと詳細に調べよう!個室なら料理が良いわけじゃないし、特別な治療法をするわけじゃないし、お付きの看護士がいるわけじゃありません!!!!!!
私が知っている個室の患者さんは社長か、息子を医者や歯科医にした親です。

No.7 10/08/04 17:24
通行人7 ( ♀ )

西洋医学は薬付けになりますよね。

薬止めサプリで健康になった人を知ってます😃
一概にサプリがよくないとは言えません。

マルチも今は法律改正で合法です。

個室は必要ないよね。
主さん家族だってこれからお金かかるのに。
旦那さんは何と言ってるの?
主さん思いきってはっきり言ってみたら?
嫁🆚姑
時には必要ですよ😃
主さんが精神的に
おかしくなっちゃうよ。

No.8 10/08/04 17:44
通行人8 ( ♀ )

提案として。

「祖母の治療費は私達が払うから、一切口出しは無用。」
と言い、義祖母さんを看られたらいかがでしょうか?

ゆくゆくは義母と疎遠にしても構わないと思いますよ。

金銭的なこと、言われて傷付いたことなどは細かく記録をつけておきましょう。

あまり関わらない方が良さそうな人ですものね。

とにかく義祖母様の回復を祈ります。

No.9 10/08/04 18:14
通行人9 ( 40代 ♂ )

医療費に関しては旦那様と相談なさって 旦那様の気持ちにも応えてあげるのが1番だと思います。

その上で母親と縁を切るのではなく母親の言う事を聞き流すことが大事だ思いますよ😊

幸い旦那様はしっかりされた方のようですしまずは夫婦でしっかり話し合われることです😊

あと横レスになりますが上の方に西洋医学反対派みたいなレスもありましたがマルチが売ってる例えばコエンザイムQ10など医療用なら一日分20円保険利くから10円ですよ
ビタミン剤しかり

しかも治療に絡めて飲ませるなら医師法違法になります
ましてマルチの薬品で良くなるみたいな表現は薬事法違反です

それに合法だから良いみたいな事を平気で言えるのがマルチにはまった人の怖さですね

No.10 10/08/04 18:28
通行人10 ( ♀ )

私も、お祖母さまは、主さん方ご夫婦が看たほうが余計な出費抑えられると思います。サプリメントなんてムダだし、個室じゃなくても良いなら入れないで良いし。

No.11 10/08/04 18:41
通行人11 ( ♀ )

まずは、貯金はおろさないこと。

病院に行き、医者の説明を聞いたらどうですか? 個室が必要かどうかも含めて。

緊急連絡先は姑さんですか?
いよいよという時、姑さんと旦那さんと、治療方針でもめることになりますよ。

お金だけ旦那さんなんて変ですよ。

No.12 10/08/04 19:02
お礼

>> 5 かなり、熱くなっていますね。 文章から主さんが、義母をどれだけ嫌いか伝わってきます。 しかしですね、旦那さんからみればどれだけはちゃめちゃな… NO.5さんレスありがとうございます。
やっぱり母親は母親なんですよね…
うちらの子供のためには頑張ってみます。

No.13 10/08/04 19:04
お礼

>> 6 何でお金無いのに個室に入院させるの?一般病棟で良いでしょう? 私の家の近くの日赤病院の個室でも一般病棟料金+個室加算が1日4000円です。一… NO.6さんレスありがとうございます。
一応 介護や看護料金など、職業上わかっております。
非常識さに腹がたちましたので…
個室は空きがなく空くまで仕方なくです。

No.14 10/08/04 19:08
お礼

>> 7 西洋医学は薬付けになりますよね。 薬止めサプリで健康になった人を知ってます😃 一概にサプリがよくないとは言えません。 マルチも今は法律改… NO.7さんレスありがとうございます。
一応看護の方なので薬などは分かります
心臓系で私が見た限りというか、医療的には薬を勝手にやめられるなら、最初から病院にはかからないでほしいです。
マルチは合法もあると思いますが…回りで借金まみれをいっぱい見てるので↓

嫁 姑バトル…頑張ってみます

No.15 10/08/04 19:11
お礼

>> 8 提案として。 「祖母の治療費は私達が払うから、一切口出しは無用。」 と言い、義祖母さんを看られたらいかがでしょうか? ゆくゆくは義母と疎… NO.8さんレスありがとうございます。

私の親にも言われました、金銭的にやるしかないから口出ししないように言えと…

祖母だけが可愛そうです、実の娘に個室代もだしてもらえないなんて。

No.16 10/08/04 19:13
お礼

>> 9 医療費に関しては旦那様と相談なさって 旦那様の気持ちにも応えてあげるのが1番だと思います。 その上で母親と縁を切るのではなく母親の言う事を… NO.9さんレスありがとうございます。
本当にマルチ怖いですよね…
サプリメントも健康補助食品とも言うほどですので、補助で良いと思います。

No.17 10/08/04 19:14
お礼

>> 10 私も、お祖母さまは、主さん方ご夫婦が看たほうが余計な出費抑えられると思います。サプリメントなんてムダだし、個室じゃなくても良いなら入れないで… NO.10さんレスありがとうございます。
祖母の件は話し合いをしております。
まず私は子供の幸せを考え今後話し合いたいと思います

No.18 10/08/04 19:17
お礼

>> 11 まずは、貯金はおろさないこと。 病院に行き、医者の説明を聞いたらどうですか? 個室が必要かどうかも含めて。 緊急連絡先は姑さんです… NO.11さんレスありがとうございます。

本当にそうですよね…お金だけうちなんて。
旦那もちゃんと考えてくれていますが、非常識な母親なので常識的な事がわからない事があるので…『普通はこうだよ』と教えるのが大変です

No.19 10/08/04 21:48
通行人19 ( ♀ )

婿を迎えるなら式の代金などは妻側がはらうものだと思います。

No.20 10/08/04 22:03
お礼

>> 19 NO.19さんレスありがとうございます。
妻方が払うのは分かっていますが、彼氏式にだします? 式前日に、義母が席順間違ったとできあがったものを刷りなおし(係りの人残業)、引き出物も足りなくなり、自分間違ったくせに妻方のを一つもらえば良いと…自分の間違いを人に押し付ける。
結婚式費用をだしたことの文句ではありません

No.21 10/08/04 22:23
ベテラン主婦 ( VCPAw )

旦那さんにはお父さんいないの❓ 変わったお母さんで大変ですね

婿に来てくれたってことは 旦那さん 兄弟もいるのでしょうにね

No.22 10/08/04 22:44
お礼

>> 21 NO.21さんレスありがとうございます。

旦那のお父さんは15年位前に他界されています。
子供を育てるため頑張って仕事をし、祖母に育ててもらったのですが、旦那は高校の時部屋を借り(半島なので)学費のみ母親が払い生活費、家賃すべて自分だったみたいです。義母は仕事が休みでも一回もきてくれなかったらしいです。
『高校の時極貧だった』と旦那が私に話すと義母は『そうだったねアハハハー』と…
私には理解できません。私は子供には最低限してあげたいと思います。高校生に生活費と家賃って…
旦那は母親とは戸籍別にするつもりだったからと長男ながらも婿にきてくれました。
妹がいます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧