注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

下剤飲んでもスッキリしない。

回答6 + お礼2 HIT数 8707 あ+ あ-

匿名( 28 ♀ NAiBw )
10/08/07 00:54(更新日時)

小さい頃から便秘でここ10年位毎日下剤を飲んでます

効いてはいるのですが、下痢をして5、6回はトイレに行くのですがお腹の張りが残ってスッキリしません。😵

だんだん効かない感じがしたりして、
便が残った感じがして嫌なのでそのつど服用する量を増やしてみたり、
一日に何回か飲んでみたり
でも平日は効きすぎると何回もトイレに行く事になるのでそれほど多く飲みません。

特に土日に多めに飲みます。
野菜とかの食べかすみたいなのとか、白いフワフワした宿便みたいな物が出てきて少しスッキリしますが、トイレの回数はすっごい増えます

特に毎日下剤を飲んでいるかたにお聞きしたいのですが、

私と同じ様な方いらっしゃいますか?

どのくらいの量を飲んでいますか?

効かない時はどれくらい量を増やしますか?

私はコーラックに似たビューラックというピンク色の便秘薬を一日に50錠位飲んでます。
基本的に毎日飲んでいます飲まないとかなりの便秘です

No.1387799 10/08/05 09:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/05 09:53
通行人1 ( ♀ )

効かなくなったら一度止めてみることです。
腸が自力で活動する機会を奪ってるだけになってますよ。
毎日出さなきゃお腹苦しく我慢ならないのでしょうが(のぼせや息苦しさ・吐き気も起きるかもしれませんね)、1週間出さなくたって死にはしません。
下剤を止めたら腸は活動し始めます。徐々に回復します。便意を感じるまでには1か月以上かかるかもしれません。
できれば毎日マグラックスなど便を柔らかくする薬だけを飲み、限界な時だけ下剤を服用するようにしましょう。
下剤は腸を冷やす結果になるだけで、便秘を治す役目とは真逆ですからね。

No.2 10/08/05 10:24
通行人2 

私も17歳くらいから便秘になり、10年近く便秘薬を服用しています。
私の場合、2日に1回、寝る前に3錠の服用です。

翌日の朝~遅くても昼過ぎには効き、2~4回位のトイレで治まります。

主さんの50錠という量は、正直見直したほうが良いと思います。
スッキリしたい気持ちは重々分かりますが、毎日大量の便秘薬を服用すると長時間腸が痙攣した状態になったり、慢性から更に服用量が増えかねません。

「毎日排便がない=便秘」ではなく、また、「毎日排便あがる=便秘ではない」ではないのです。

あまりひどいようなら一度腸の検査をしてもらい、病院で処方されるお薬を服用してみるのも良いかもしれません。

お互い大変ですが改善できるといいですね☆

No.3 10/08/05 19:42
お礼

>> 1 効かなくなったら一度止めてみることです。 腸が自力で活動する機会を奪ってるだけになってますよ。 毎日出さなきゃお腹苦しく我慢ならないのでしょ… ご返事ありがとうございます
一時止めた時があるんですけど、どうしても辛くて不安になってしまうんです

今は飲まないとお通じがありません。

マグラックスというのはコーラックとかとは違うんですか?

No.4 10/08/05 19:47
お礼

>> 2 私も17歳くらいから便秘になり、10年近く便秘薬を服用しています。 私の場合、2日に1回、寝る前に3錠の服用です。 翌日の朝~遅くても昼過… ありがとうございます
腸が痙攣しているとうより、量が少ないと効きが弱い感じなのですが、痙攣してるんでしょうか?
多めに飲まないとガスが残るというか、おならが出そうな感じなんですね。今の状態は。

毎日出さないと落ち着かないし、嫌な感じがして、あまり考えずに飲んでしまいます。

No.5 10/08/05 20:48
通行人2 

量が少ないから効きが弱いのではなく、量が少ないのは出るものがないということかもせれません。

毎日多量の便秘薬を服薬してスッキリするまで排便しているようなので、滞留しているものや排便できるものがないので量が少ないのかもしれません。

言えることは、今の服薬量は身体には良くないと思います。

腸自体に原因があるかもしれません。
病院に相談されてみるのが無難かもしれません。

No.6 10/08/05 21:36
通行人6 ( 20代 ♀ )

1さんに同意です

わたしも17から20まで下剤乱用で、通常80粒酷いときには120粒まで数が増え、もう無理一生飲むんか?って思って病院から排便を促す薬(粉薬など)をのみ、やはりたまに詰まるので処方されたきちんとしたピンクの小粒を併用すること半年以上、やっと粉薬だけで毎日快便になりました
粉薬はまだ手放せませんが。

一度延びきった腸は、下剤歴が長ければ長い程元に戻るのは大変です。

No.7 10/08/06 10:39
通行人1 ( ♀ )

マグラックスは下剤ではありません。便が腸内でカチカチにならないようにする為の薬です。妊婦さんですら飲めて、常用しても体に殆ど影響のない薬です。
しかし下剤のような排便を無理やり引き起こす作用はありません。自力で出さないといけません。
物足りないと感じるでしょうけど、次第に便意を感じて自力で出せそうな雰囲気が出てきます。
薬局でも似た商品が売ってますが量が少なく高価です。
病院で処方してもらったら非常に安価な薬です。
一度内科でいいので行ってみては?
お体大事にして下さい🙇

No.8 10/08/07 00:54
旅人 ( ♀ tf4zw )

私も病院で相談した方が良いと思います。あともう試しているかもしれませんが食物繊維の多いものを取ったり、水分が少なくても便秘になるので水分を多目にとるとか毎日ヨーグルトを食べるとかもしてみたらどうですか

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧