注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

どうしても許せません

回答31 + お礼33 HIT数 4018 あ+ あ-

匿名希望( 41 ♀ )
06/09/28 09:26(更新日時)

主人が私を留守番させてまでも、子供の友達の母(母子家庭)と出掛けた事が許せないです。それも互いの子供達を連れてのドライブ。その母とは同じ地元に住んでいるし子供の学年が同じなので、学校や地元でバッタリ会ってしまいます。会いたくなくても嫌でも会ってしまうのは辛いです。主人とは家庭内別居中です(離婚話が出ています) 子供達を連れてドライブしただけで何が悪いのか分からないという主人の態度はかなりのショックです。私は何度も止めたのに行ってしまいました。この事を許せないと思う私は間違っているのでしょうか?長文を読んでいただいてありがとうございます

タグ

No.138788 06/09/26 08:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/26 08:39
匿名希望1 

∑( ̄口 ̄)
一緒に連れて行ってもらえなかったんですか??
私も許せないと思います!!

No.2 06/09/26 08:40
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

許せないでしょう。相手の女も配慮が足りない(-_-#) ご主人とデキてるんですかね?絶対お互い下心あると思う。これを変じゃないと思うなら、その感覚のほうが変です。主さん可哀想。

No.3 06/09/26 08:44
匿名希望3 ( ♀ )

黙ってっていうのがおかしいね。両方とも家族で仲が良ければそういう付き合いはあってもおかしくないとは思うよ!私も免許ない時には結構仲良し家族の旦那さんが色々送ってくれたりしてくれたの。車を購入する時も二人っきりで送迎付きでしてくれた。メーカー勤務の人だったから。でも奥さんが知らない事は絶対ない。むしろうちの旦那に言えばって言ってくれるから。そこを省いてしまった感覚で旦那さんもその人も何の感情もないと思うよ。むしろ旦那さんを刺激させるだけだから今度からはちゃんと私に言ってからにしてねって伝えたら?何の感情もなくそういう行動が出来る人はいくらでもいるから旦那さんに男の部分をかきたてたら返って良くないよ。たまたま母子家庭の人だから想像も膨らんだのかも知れないけど、助かる位の感情しかないもんだよ。

No.4 06/09/26 08:52
お助け人4 ( 20代 ♀ )

旦那さんに、何故怒っているのか。具体的に何が嫌なのか。女の方は感情的になりやすいので、冷静に対処してみてはいかがでしょうか?まず客観的に自分と旦那さん・そのドライブに一緒に行った方々の心境を改めて見て見て下さい。何か違う視点から解るものも有るかもしれませんので(^_^;)

No.5 06/09/26 09:18
匿名希望5 ( 40代 ♀ )

家庭内別居中で離婚話しが出ているのにヤキモチやくのですか?旦那さんの事嫌いだから家庭内別居や離婚話しになるのではないですか?別れようと思ってる人が何しようが興味無いのが普通だと思いますが… 主さんはご主人に対してまだ未練があるのではないですか? だったら夫婦仲を修復する事が先だと思いますが。

No.6 06/09/26 10:52
通行人6 ( ♀ )

母子家庭だから…って、何か差別してるような言い方に聞こえたのは私だけでしょうか?

離婚話が出ているのですか?大変ですね(>_<;)
自分にも問題があったと少しは反省してみてはどうでしょう。

No.7 06/09/26 11:14
通行人7 ( 30代 ♀ )

好きではなくても、まだ家族であるなら…
旦那さんも 相手の女性も 社会的立場として配慮のない人間だと思います。
子供の友達のお母さんとだなんて…
世間からみたら、主さんや子供達が どんな風に思われるか…ご主人やその女性もどんな風に見られるのか…
大人なら、親なら考えるべきだと思います。
それから…母子家庭と主さんが言ったのは、相手の女性はご主人がいないのでフリーな身である。と言う事を言いたかっただけだと思うのですが…
違ってたら、ごめんなさい。

No.8 06/09/26 12:11
お礼

>> 1 ∑( ̄口 ̄) 一緒に連れて行ってもらえなかったんですか?? 私も許せないと思います!! 回答ありがとうございます。子供達が約束してきたので私も一緒に行くつもりでいたのですが、両者の人数が我が家の車に乗れない事に気付き、それならば電車で行こうと思っていたら(その母子家庭の方は免許が無い)主人から「子供達を歩かせるのは可哀想だ、車で行く、お前は車に乗せられない」と言われて私は留守番させられました。なんだか気まずくなると直感し、主人に中止するように伝えたのですが強行突破されました。主人に電話してすぐに帰って来るように伝えたのですが、主人と子供が家に戻ってきたのは夕方でした。それまで夫婦円満だったのに、その事で夫婦喧嘩になり家庭内別居です。夫婦円満だと思っていたのは私だけでした

No.9 06/09/26 12:22
お礼

>> 2 許せないでしょう。相手の女も配慮が足りない(-_-#) ご主人とデキてるんですかね?絶対お互い下心あると思う。これを変じゃないと思うなら、そ… 回答ありがとうございます。 私も何か分からないけど私の知らない何かが有ると思います。 その方はその数日後、電話も無く我が家に週に一度いきなり訪れて来て、用事を聞いても何も無いみたいで、主人の事だけを聞いて帰って行きます。その事を主人に言っても俺には関係ないからとの一点張りです

No.10 06/09/26 12:22
匿名希望5 ( 40代 ♀ )

ん?この事が原因で家庭内別居になってしまったのですか?ならばさっきのレスと回答変わってきます。そういう状況ならご主人が遠慮されて主さんの運転で行かれるのが妥当だと思いますが、どうしてご主人はそこまで意地を張ってしまったのでしょう?

No.11 06/09/26 12:42
お礼

>> 3 黙ってっていうのがおかしいね。両方とも家族で仲が良ければそういう付き合いはあってもおかしくないとは思うよ!私も免許ない時には結構仲良し家族の… 回答ありがとうございました。 その程度の気持ちならば私もそこまで取り乱したり悩む事は無いので安心なのですが… その方はその後、毎週に1~2度電話もなく急に我が家に来るのです。用事を聞いても何も無くて、玄関先で帰ってもらってるのですが、学校関係で会った時など離れた所に居るのですが、目が合うと私を睨んでます。近くに寄ってきて「今日は旦那さんと一緒じゃないのね」とニコニコしながら言ってくるので、なんだか怖いです

No.12 06/09/26 12:45
通行人7 ( 30代 ♀ )

えっ∑( ̄口 ̄)
その事が原因での家庭内別居なんですか…
それなら 尚更有り得ないし、許せる。
世間から見たら、もっと悪いように見られますよね…。
子供達の親の間での、噂の広まり方は凄いですよ…
お子さん達も、どんな目で見られるか…可哀想です(T_T)

No.13 06/09/26 12:51
お礼

>> 4 旦那さんに、何故怒っているのか。具体的に何が嫌なのか。女の方は感情的になりやすいので、冷静に対処してみてはいかがでしょうか?まず客観的に自分… 回答ありがとうございます。間をだいぶ空けたので最近主人と冷静になって心の底から落ち着いて話合いをしてみましたが、やはり主人は俺は知らない、関わり無いとの事なので、ならばその方に聞いてみようかと軽く言ってみたら、なんと主人は冷や汗かいて目は踊るし、とうとうシカトに入りました。シカトは私には辛いです

No.14 06/09/26 12:57
匿名希望5 ( 40代 ♀ )

わかりやすいご主人ですね😫 離婚するしないはさておき、一度お灸は据えた方がいいですね。

No.15 06/09/26 13:03
お礼

>> 10 ん?この事が原因で家庭内別居になってしまったのですか?ならばさっきのレスと回答変わってきます。そういう状況ならご主人が遠慮されて主さんの運転… 回答ありがとうございます。遠い所だったので私の運転では自信が無くて、なので電車にしようと思っていたのですが、なぜだか主人が横から入ってきて、真相が分からなくて… 子供達の約束は前々からでは無く当日で、30分後には主人は行動していました。なんだか私の知らない所で何かが有るのではと思ってしまって…主人とその方に人間不信です

No.16 06/09/26 13:07
通行人6 ( 20代 ♀ )

⑥の者です。
勘違いして本当に申し訳ないですm(__)mゞ

旦那さんに無視されるのならば、相手の方に詳しく言ってみてはどうでしょうか?

大変だろうけど、頑張って下さい!!

No.17 06/09/26 13:16
お礼

>> 5 家庭内別居中で離婚話しが出ているのにヤキモチやくのですか?旦那さんの事嫌いだから家庭内別居や離婚話しになるのではないですか?別れようと思って… 回答ありがとうございます。そうですよね 私なりに主人とうまくいくように少しづつは心を開こうと努力はしてみてるのですが、なぜか主人がシカトばかりで… 離婚の話は出てはいてもそう簡単には本当に離婚は実行はまだ悩むので、子供の将来や自分の人生など色々と考えていて家庭内別居のままです 修復したい気持ちは私にはまだ有りますが… 冷めた夫婦のままで年月が過ぎるのも… 悩みます

No.18 06/09/26 13:32
お礼

>> 6 母子家庭だから…って、何か差別してるような言い方に聞こえたのは私だけでしょうか? 離婚話が出ているのですか?大変ですね(>_<;) 自分に… 回答ありがとうございました。今再度の回答を読みました。文章が説明不足でこちらこそスミマセンm(_ _)m
私はシングル家庭の人への偏見は無いのですが、その方は家に来るので怖いです。色々と詮索してしまう自分もなんだか嫌です その方に聞いてみるのが妥当とは思うのですが、同じ学区の人だけに噂が流れてしまったら この町には居られないと思うしで難しいです いつか白黒ハッキリ付けないとって思っていますが…

No.19 06/09/26 13:45
お礼

>> 7 好きではなくても、まだ家族であるなら… 旦那さんも 相手の女性も 社会的立場として配慮のない人間だと思います。 子供の友達のお母さんとだなん… 回答ありがとうございます。私に何か落ち度が有って主人はそういう行動に出たのでしょうか… でも互いを知らないで子供同士の友達関係だけの母というだけで、私を抜きにして互いが子供を連れて出掛けるのは やはり不思議過ぎてなりません。私ならば自分の知らない人を(たとえ子供の友達の親でも)そんな行動は出来ません。私だけが主人とその方の関係を知らなかっただけなのかなぁって今になって思います。接点はいつからだったのか?とか変に勘ぐってしまうのです。

No.20 06/09/26 14:06
お礼

>> 12 えっ∑( ̄口 ̄) その事が原因での家庭内別居なんですか… それなら 尚更有り得ないし、許せる。 世間から見たら、もっと悪いように見られますよ… 回答ありがとうございます。きっと同じ学区の数人にはこの事は知られたかもしれませんね。子供達が学校とかで話していて、それが噂になっていて、まだ私の耳には入ってきてないだけかもしれないですよね? 計画的な行動なら主人とその方は知能犯ですよ この事は子供の為にも私は誰にも相談出来ないと思ってる 確かに私からは親しい友達誰一人にも言えません かなり辛いです

No.21 06/09/26 14:31
お礼

>> 14 わかりやすいご主人ですね😫 離婚するしないはさておき、一度お灸は据えた方がいいですね。 回答ありがとうございます。分かりやすい性格というと やはり私の直感は当たってるかもしれないですよね。その話で冷や汗をかくのが変ですよ お灸を据える事を考えてますが、まだ本気で冷静にはなれなくて答えが割り出せなくて… ちなみにその方は私よりもかなり年上で、私は女として落ち込みました たまに非通知で無言電話が有って私は一切電話に出ないけど、その方なのかとか思って勘ぐってしまいます

No.22 06/09/26 14:39
通行人7 ( 30代 ♀ )

どっちにしても噂になるとしたら…
主さんが耐えられると思うなら、お友達に相談してみてはどうですか?泣きながら。
同じ学校の人なら特に。
絶対に相手の母親は非難の的になって、ご主人とも会いずらくなるかもしれないですよ。
ちょっとした賭のような感じですけど。

No.23 06/09/26 14:42
匿名希望1 

お子さんが、ご主人と相手方のこと何か知らないですかね??

  • << 26 当時聞いてみたのですがショックな事が有りました…主人はその方を後ろの席で、自分の子供を助手席と言っていたのに、後日子供にそれとなく聞いてみたら、なんとその方は助手席に座っていたとの事です。私の怒りの矢の矛先は主人に向き、往復ビンタしましたが、それでは気が済まなかったですよ 嘘付いてまで隠すなんて…
  • << 31 回答ありがとうございます。というお礼を忘れてました。やはりこれは黒だと確信ですよね

No.24 06/09/26 15:28
お礼

>> 22 どっちにしても噂になるとしたら… 主さんが耐えられると思うなら、お友達に相談してみてはどうですか?泣きながら。 同じ学校の人なら特に。 絶対… 回答ありがとうございます。同じ学年で同じサークル関係なので、親しい友達がだいたい共通ですが、信用出来る親しい友達に相談してみるのも良いかも。ただ噂には必ず尾ひれが付くので少し怖いですが、その方と一騎打ちする覚悟付けてからやってみます

No.25 06/09/26 15:29
匿名希望3 ( ♀ )

ソレハ怪しいかもね。解りやすい反応だしね。どちらにしても旦那さんが喋らないならばきっと主さんの様子を見てるって事じゃないの?何かあるなら見つかるまで喋らないし何も無ければ別に無視しなくていいんだからね。親を巻き込む程ではないなら泳がせてみたら?ただイタ電とかは大袈裟に旦那さんには言ってみるとかすればいいよ。友人にもね。警察に連絡しようと思ってるとかね!

No.26 06/09/26 16:24
お礼

>> 23 お子さんが、ご主人と相手方のこと何か知らないですかね?? 当時聞いてみたのですがショックな事が有りました…主人はその方を後ろの席で、自分の子供を助手席と言っていたのに、後日子供にそれとなく聞いてみたら、なんとその方は助手席に座っていたとの事です。私の怒りの矢の矛先は主人に向き、往復ビンタしましたが、それでは気が済まなかったですよ 嘘付いてまで隠すなんて…

No.27 06/09/26 16:40
匿名希望1 

なぁんか、9割方クロっぽいですね…。今度無言電話がかかって来たら、○○さんですか??って相手方のお名前出してみたらどうでしょう…?
ご主人には、「○○さんがあなたに用事みたいだけど」って言ってみてシカトされたら、「なんの用事か、私が聞いてくる」って言ってみるとか…

なんか突然のお出かけも、子供をだしに使ったように聞こえるんですけど。

No.28 06/09/26 16:52
通行人7 ( 30代 ♀ )

同じ学年で…なんて…最低です。
勿論旦那さんもだけど。
私なら その人がその土地に居られないようにしてやります👿
見方に付けるなら、役員などをしているお母さんがいいですね。
主さんは あくまで謙虚に!
お子さん達のフォローも忘れないように。
私は共働きなので、よく、同じような家庭数組と、どちらか居る方が一緒に出かけます。
たまにお父さんと子供のうちと、私と子供…という組合せにもなるけど、母親が居る時は母親が行くのが大前提だし、隠したりしないですよ(当たり前だけど)
赤の他人ならまだしも、子供の友達の親となんて、本当に人間性疑います。
とにかく、証拠が無いので、慎重に!(慎重すぎてもダメかも)
(-_-#)私が友達だったら、主さんの代わりに何とかしてあげるのに…💀💀💀
…子を持つ母として つい感情的になってしまいました。失礼…

No.29 06/09/26 16:58
お礼

>> 25 ソレハ怪しいかもね。解りやすい反応だしね。どちらにしても旦那さんが喋らないならばきっと主さんの様子を見てるって事じゃないの?何かあるなら見つ… 回答ありがとうございます。その方からのイタ電だとは思うのですが証拠が無いので、学校などで会った時にそれとなく様子を伺ってみます。頻繁な無言電話では無くても呼び出し音が鳴ると気になって、それが非通知だと気が重たいです。この年齢からのゴタゴタは動きも難しいですよね。この先の人生を深く考えてしまいます

No.30 06/09/26 17:03
匿名希望30 

これから先…主さん自身は、具体的にどうされたいのですか?

円満だった家庭が、あるきっかけで思いも寄らない事態になって、苦悩の日々やるせない思いをされていらっしゃることと思い心中察するにしのびありませんが、これからの方向性を決めるのは主さんのような気がします。
相手の事をご存じで、なおかつ主さんが相談できる方はいらっしゃれば、その方に相談してガツンと言って頂くのは無理ですか?

それがきっかけで家庭内別居という事ですが…その後は怪しい行動はないですか?
ご主人の留守中に来り、いたずら電話をするような非常識な人間だとすれば、ご主人に直接電話したり会いに行くのでは?と心配になりましたので。

No.31 06/09/26 17:06
お礼

>> 23 お子さんが、ご主人と相手方のこと何か知らないですかね?? 回答ありがとうございます。というお礼を忘れてました。やはりこれは黒だと確信ですよね

No.32 06/09/26 17:19
お礼

>> 27 なぁんか、9割方クロっぽいですね…。今度無言電話がかかって来たら、○○さんですか??って相手方のお名前出してみたらどうでしょう…? ご主人に… 回答ありがとうございます。子供はきっと使われてます。主人がシカトしないで会話に向き合ってくれると話しも早いのですが なんだか少し前向きになってきました

No.33 06/09/26 17:19
匿名希望30 

まず家の固定電話は、非通知拒否にする☆


私は妻よ☆ みたいな態度で賢く凛と…堂々とされていれば良いと思います。

ご主人を責めていくら話し合いを重ねても…今の状況では絶対に水掛け論で、前には進まないと思いますので…時に感情的になられるお気持ちも十分に分かりますが…

さらっと流してみられたらいかがでしょう。
イタ電が掛かってきたら『本当に暇な方もいるのね(*^_^*)』
その人が来たら『いらっしゃってたわ~ 何の用なのかしらね~うふ』と、 賢くなりましょうよ(*^_^*)

万が一のために、証拠集めは完璧に(*^_^*)
ドライブの日時・来訪時間・無言電話…
すべてノートに書き記していて下さいね☆

  • << 41 回答ありがとうございます。耐えてウダウダ考えてるよりも賢い妻にならないとですね。メモ記録しておきます。たまに来る非通知の無言電話にも思い切って出てみます
  • << 42 たびたびですが、うちの電話は機種が古いので着信拒否設定が出来ないのです 非通知電話には一切出なかったですが、やはり出ないで記録だけにします 出てもきっと切られるだけですもんね

No.34 06/09/26 17:26
お礼

>> 28 同じ学年で…なんて…最低です。 勿論旦那さんもだけど。 私なら その人がその土地に居られないようにしてやります👿 見方に付けるなら、役員など… 回答ありがとうございます。慎重にしないとこれはこの学区では笑い者ですよね 私の気が済むまで謝罪させたりしても、それはいつか大きな噂になるしで、今はまだ私の耳には入ってなく外では穏やかな空気なので様子をみてから行動に移します

No.35 06/09/26 17:34
匿名希望35 ( 30代 ♀ )

うちも旦那が子供ママとなんだかな~会ったりとかはないみたいなんだけど、飲み会で好きとか言われて抱きつかれたりして有頂天(-_-#)ハッキリ言って気分悪いです。うちは流してますがあなたはここが踏ん張りどころ。これを機会に夫婦のあり方考えてみれば....

No.36 06/09/26 17:35
お礼

>> 30 これから先…主さん自身は、具体的にどうされたいのですか? 円満だった家庭が、あるきっかけで思いも寄らない事態になって、苦悩の日々やるせない… 回答ありがとうございます。私としては年も年ですし、私の知らない女なら顔を合わす事も無いので家庭が壊れても修復も可能ですが、忘れた頃にバッタリ会う人だと、その方が主人と今は何も無くても私の心の修復に時間がかかります。ゴタゴタを忘れて以前みたいに普通の穏やかな家庭で過ごしたいだけです。それが出来るかは私本人次第ですよね

No.37 06/09/26 18:03
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

今その後のレスの流れを読ませて頂きました。何なんですか、これ!完璧クロッぽいですね!腹が立ちました(-_-#) やっぱり最初にスレ読んだ第一印象通りおかしいですよ!!その女もご主人も手近でそんなことしてるなんて…浮気にしたってルール違反!!あり得ない!!主さん、本当に頑張って下さい!悔しいから絶対離婚なんかしちゃダメですよ。その恥知らず女の思う壺です。

No.38 06/09/26 18:42
匿名希望38 ( ♀ )

はっきり言いますけど、小学校では年一組くらいは保護者同士が仲良くなったり担任と保護者が仲良くなったりあります。私の子供のクラスでは不倫の末、子供を置いて逃亡しちゃった保護者がいました。
旦那さんとその人は一緒に出かける前に出来てた可能性もあります。笑い者どころじゃありませんよ。夢中になってる奴らは周りに見られている事なんか気がついてないですから、知らないのは奥さんだけで他の保護者の方の中では有名になってる可能性だってあります。お母さん達噂はしても本人には言いませんからね。

No.39 06/09/26 18:45
匿名希望39 ( 30代 ♀ )

↑の方の意見に賛成。離婚なんて相手の思うツボだと思います。そのお出かけ自体子供さんをダシにしてって感じ(-_-;)家庭に波風立たせようという魂胆なのでは?しかし子供の友達のパパに手を出すとは最低ですよね。堂々ともう止めて下さいね~♪って言ってみるとか?

No.40 06/09/26 19:15
匿名希望30 

よくある話なんですね(・・;) うちの子のクラスにも全く同じパターンがありましたよ。
本人達は…天国か楽園か~の世界でしたが、周囲は冷ややかな目でした。面と向かって、浮気されてる奥さんに言い人なんていないし~ 奥さんの耳に入った頃は他の父兄はみんな知ってたんですよね

No.41 06/09/26 21:29
お礼

>> 33 まず家の固定電話は、非通知拒否にする☆ 私は妻よ☆ みたいな態度で賢く凛と…堂々とされていれば良いと思います。 ご主人を責めていくら… 回答ありがとうございます。耐えてウダウダ考えてるよりも賢い妻にならないとですね。メモ記録しておきます。たまに来る非通知の無言電話にも思い切って出てみます

No.42 06/09/26 21:35
お礼

>> 33 まず家の固定電話は、非通知拒否にする☆ 私は妻よ☆ みたいな態度で賢く凛と…堂々とされていれば良いと思います。 ご主人を責めていくら… たびたびですが、うちの電話は機種が古いので着信拒否設定が出来ないのです 非通知電話には一切出なかったですが、やはり出ないで記録だけにします 出てもきっと切られるだけですもんね

No.43 06/09/26 21:55
匿名希望43 ( 20代 ♀ )

年下の私が言うのもなんですが、旦那様に他に怪しい点はありますか?携帯などは見れないでしょうか。
私も他の方がいうように、知らぬは奥様のみのような気がします💧そこまで堂々と子供をダシにするような無神経な人は必ず証拠を残すはず。
先ずは証拠を掴む事でしょう。子供さん達が可哀想で腹が立って仕方ありません!主さんにも勇気をあげたい‼ お財布の中身など、気がひけるかもしれませんが、こっそりみちゃいましょう💢
うちは領収書、レシートで旦那を追い詰め、白状させました。
携帯はロックしてあったし、見ても生々しそうだったので諦めました。車の中など意外に証拠ザクザクです。
まだ完全黒でもないけど、安心する為にもおすすめします。

No.44 06/09/26 22:04
お礼

>> 35 うちも旦那が子供ママとなんだかな~会ったりとかはないみたいなんだけど、飲み会で好きとか言われて抱きつかれたりして有頂天(-_-#)ハッキリ言… 回答ありがとうございます。飲み会の時に旦那さんに抱き付く友達の話には驚きました。私も自分なりに努力して踏ん張ってますが、どこまで踏ん張りがきくか正直言って不安です。子供の前では明るく振る舞っている私ですが心は泣いてます

No.45 06/09/26 22:26
お礼

>> 37 今その後のレスの流れを読ませて頂きました。何なんですか、これ!完璧クロッぽいですね!腹が立ちました(-_-#) やっぱり最初にスレ読んだ第一… 回答ありがとうございます。今はまだ離婚しない方向でいますが、修復は出来るかは判りません。この年になってこんな問題を抱えるなんて思いもしませんでした。私よりもかなり年上の女なのにどうして?って感じです

No.46 06/09/26 22:37
お礼

>> 38 はっきり言いますけど、小学校では年一組くらいは保護者同士が仲良くなったり担任と保護者が仲良くなったりあります。私の子供のクラスでは不倫の末、… 回答ありがとうございます。学校の先生と役員の母の関係などは聞いた事は有ったのですが、自分ちにはそんな事は無いよねって思っていたら、そんな事になっていて… 人事だと軽く思っていたのがダメでした

No.47 06/09/27 01:31
匿名希望47 ( 30代 ♀ )

私は自分の旦那のことを本当に愛してないんだなと読ませて頂くうちに思いました。
私は以前、自分から旦那に既婚者の友達としかも二人でどっかに出掛ければ?と勧めました。友達も旦那も乗り気だったけどタイミングが合わず、結局流れてしまったけど。
ヤキモキ妬かなかった私。旦那が私の友達のこと好きだってこと知ってた。
こんな話してごめんなさい。主さん頑張って下さい。

No.48 06/09/27 07:24
お礼

>> 39 ↑の方の意見に賛成。離婚なんて相手の思うツボだと思います。そのお出かけ自体子供さんをダシにしてって感じ(-_-;)家庭に波風立たせようという… 回答ありがとうございます。離婚は最終手段と思っているので色々と手を尽くしてみます。最近はその方の突然の訪問は無くなりましたが、一時は続いたので嫌でした。すぐに対処しようと思っても、そういう時は以外と放心で今何が家庭に起きてるの?って感じで…

No.49 06/09/27 08:30
お礼

>> 40 よくある話なんですね(・・;) うちの子のクラスにも全く同じパターンがありましたよ。 本人達は…天国か楽園か~の世界でしたが、周囲は冷ややか… 回答ありがとうございます。皆その場では普通に接してくれていても、陰では尾ひれ付きで勢いが強い噂になってるのだとは思います。家庭内別居して最近は客観的に物事を見えてきています。40代にもなると勢いでは子供を連れて外に飛び出す事も出来なくて…もう金銭面で手打ちとも思うけど色々と考えてしまってます

No.50 06/09/27 09:47
匿名希望50 ( 30代 ♀ )

私はそんな無神経で、主さんをバカにした態度の旦那さんなんていらないです!!
そんな男、その女にくれてやったら?!
またおなじようなこと繰り返して、痛い目みるのはその女ですよ。

私は浮気くらい大目に見るタイプですが、
家庭に持ち込んだり、妻の立場を軽んじた行動をされたら、決して許すことはできません。即離婚です。

  • << 53 回答ありがとうございます。私も年が若いならば即離婚します。でも40代にもなると資格が無い私にはヤル気だけでは正社員は採用されないし、慰謝料や養育費は微々たるものだろうしで子供が独立するまでは生活費に余裕が必要ですから、まだ踏ん張ってるのかもしれません。今はまだ穏やかな家庭に戻りたいと思ってますが、子供が独立した時には夫婦二人になってしまうので、その時には離婚実行です。密かに熟年離婚を計画中です
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧