店側の対応

回答5 + お礼1 HIT数 1183 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/08/07 02:17(更新日時)

昨日、新しい仕事を探していて喫茶店の求人があったので電話をしたんですが、その電話に出た女性が私を馬鹿にしてたので腹が立ちました。なんだか緊張してしまい、はっきり言わなかった私も私ですが、担当者を待ってました。待ちの音楽もかけずにその女性が店の人に『あの~アルバイトの求人をみたんですけどぉ~担当者お願いしますぅ~』とふざけて笑いながら伝えてるのが聞こえ電話を切りました。その女性は高い声で言ってたけど実際私はハスキーボイスです。そんなバカみたいに喋ってないし、今まで電話した所はちゃんと対応してくれました。後から折り返しかかってきましたがシカトして終わりました。こうゆう所って新人イジメがあるんだろうな~と思い面接行かなくて良かったです。

No.1388914 10/08/06 17:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/06 18:22
匿名 ( 30代 ♀ PQ8fCd )

主さんの考え過ぎではないですか?女の人特有というか馬鹿にしてるつもりではなく復唱しながら上司に伝える人もいますよ。会社だと事務がいてきちんとした対応すると思いますが、喫茶店は和気あいあいとしてますからね。それでイジメにつながると考えるのは行き過ぎかと…。ただ電話して切るのはいけないと思います。

No.2 10/08/06 18:31
通行人2 ( ♀ )

その対応なら私もムカつく。

でも、電話を勝手に切っちゃうのはちょっと大人気ないと思う。

No.3 10/08/06 20:59
通行人3 ( 20代 ♀ )

最悪ですね!その対応で当たり前だと思います!

No.4 10/08/07 01:34
お礼

皆さんレスありがとうございます。1さん、私が聞いたのはその女性が店の誰かに言っていて笑っていたので復唱では絶対無いです。最初の文章間違いで電話は担当者が留守だと聞いてから切りました。折り返しの電話は無視しましたが…。いくつの女性なんだか知りませんが、こんな対応初めてですし、私も過去に飲食店のアルバイトの電話対応しましたが、何百という職種の中からその仕事を選び、電話をするって勇気がいる事です。聞き間違いや噛んだりしない限り仕事をしたいという人に笑ったりしませんよ。

No.5 10/08/07 01:50
通行人5 ( ♀ )

教育の行き届いてない職場に身をおいても自身も成長しません。

No.6 10/08/07 02:17
ゾウサン ( ♂ KpZqc )

電話対応のまずさをイジメに結びつける発想はどうかなって思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧