注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

はぁ嫌だ↓長文デス

回答3 + お礼1 HIT数 1129 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/08/25 19:02(更新日時)

デキちゃったので籍を近々入れる予定です。結婚の予定は④年後と決めていたけど、授かったので、大事に育てたいです。でも、先延ばしに考えてたので、貯金とか今互いに無く、お金を貯める為には(出産やアパート借りる為のお金)彼の実家に①年半くらいお世話になりそうです。彼ママになんか申し訳無いし、一緒に住んだらもちろん家事手伝わなきゃいけない…。今自分の家では、ダル過ぎて、横になってるのがとても幸せに思う。吐きそう…↓彼氏にも、同居したらお母さんの手伝いしてよと言われて。彼ママは筋肉が衰える?収縮する?様な病気持ってて、(今はまだ普通に歩けます)ちゃんと手伝わなきゃと変なプレッシャーで、面倒なのが苦手な私は先の事考えるとおかしくなりそう。(甘え過ぎかな)好きな人の為ならと思えば頑張れるかなぁ?彼ママになるべくストレス溜めない様に過ごしてもらいたいのですが。同居してる方は、家事はどの様に分担してるのですか?私にはお母さんがいなく、接し方難しいし、料理も出来ないし、ほんと私はダメ人間です。同居に関してアドバイス下さい。

タグ

No.138924 06/08/25 00:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 06/08/25 19:02
お礼

レスありがとうございます(>_<)彼ママに体調の事は先に相談して、手伝える範囲から色々教えて貰えたら嬉しいデス(;_;)彼ママは今はプール通ったり、運動の為に散歩してますが、後々動けなくなる様です(彼ママは60代で<彼30代>4・5年前に発病したそうで、現に歩く時たまに片足を蒲うような歩き方します)これは筋ジスなのかな?彼ママや赤ちゃんの事、これから大変だぁ…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧