絶縁したい父親

回答4 + お礼3 HIT数 1534 あ+ あ-

あい( 21 ♀ v9SsCd )
10/08/07 19:02(更新日時)

始めまして。 私の家庭は7年前にガンで母を亡くし、父子家庭です。成人している姉妹3人とまだ中学生の弟が居ます。父は母が生きていた頃から愛人が居り、母が死んだあと何も言わず、家を出て行きました。長女と次女のおりあいが悪く私と弟は長女と実家を出て、アパートに暮らしています。父からの連絡もなく、私達はお互い幸せに暮らしていました。長女と次女も少しづつ距離を縮め、昔みたいに皆でご飯を食べたりする機会も多くなってた矢先、父親が実家に仕事をくびになって帰ってきたと連絡がありました。母の法事にも出席せず、まだ中学生の弟の養育費も出さす、よくのこのこと帰ってきたもんだと思います。借金まみれの親父が自己破産などしないか私達は不安です。いくらダメな父親でも私達がお金の世話などしなくてはダメなんでしょうか?今の幸せを壊されたくないです。法律上など解決法はないでしょうか…絶縁したいです…今でも私は、父親のせいで母は苦労をさせられ、病院にも行かせてもらえずガンで死んだんだと思っています 本当に悩んでいます 中傷などやめて下さい

タグ

No.1389473 10/08/07 09:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/07 09:46
通行人1 

お父さんの借金を主さん達お子さんが払う必要は全く有りません。ただ家がお父さん名義だろうから競売で売却される可能性は有るよ。主さん達が住む処さえ確保して有れば大丈夫です。

No.2 10/08/07 10:02
お礼

通行人さんありがとうございます。払わなくて良いと聞いてホッとしました……ですが…家の契約(名義等)はもちろん父親です、競売にかけられるもなんも、借家なんです。

そんな財産がないようなときは、私達(子ども)の給料から差し押さえとかされることないのでしょうか…

No.3 10/08/07 10:10
通行人3 ( 40代 ♀ )

詳しいことは市役所などの戸籍係の人に聞くと色々教えてくれると思いますが、(形式的には親と縁切りたいとかは言わない方が賢明です☝)もう成人してる事ですし住所変更や新戸籍も作れると思いますし、徹底的に郵便局で転移届出してお父さん以外住所変更したり、少しずつ縁を切っていくのも☝

No.4 10/08/07 15:13
お礼

ありがとうございます。

今現在、姉と弟と暮らしているので父親とは住所は違います。父方の祖父・祖母が亡くなれば本籍も変えようと思います。

交際している相手もいるので、結婚すればまた住所や本籍もかわりますよね…

アドバイスを聞いたので姉と相談して少しずつ縁を切っていきます。

No.5 10/08/07 15:45
アル・カポネ ( jf43w )

貴女達の父親が、もしも(特にサラ金などから)多額の借金を残して死亡した場合は、家庭裁判所へ三か月以内に財産放棄の申請をしなければ、(何とか?)相続と見なされ借金を背負う事になります。また、父親の借金の肩代わりに一円でも払ってもいけません。早く縁を切る事です。

No.6 10/08/07 17:00
お礼

ありがとうございます。

どんな所から借りているのか、わからない状態です。公共料金などの滞納もあります。人に借りているのもあります…現に姉は以前父親が購入した車のローンの保証人に勝手に名前を書かれ、姉は知らずにブラックリストにのせられました。(父親が支払いをできなくなり)なので姉は今でもローンなど組めません…

そんなしぶとい父親が死ぬことはいつになるかわかりませんが、死亡したその時は家庭裁判所行きますね。

No.7 10/08/07 19:02
トラ ( 50代 ♂ 99U8w )

初めまして 私の親も酷かったけど どっこい勝負ですね お姉さんの保証人の事ですが勝手に使われたのであれば 裁判所に異議申し立てが出来るはずですよ そんな事まかり通れば好き勝手に誰彼無く保証人にする事出来ますからね今からでも遅くないと思いますから弁護士に相談される事をお勧めします 相談料一万円もかからないと思いますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧