注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

3年頑張るべきか…

回答7 + お礼1 HIT数 1687 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/08/10 13:52(更新日時)

社会人になり1年半たちます。自分には向いてないのではないか、もう辞めてしまいたいと考えてしまいます。そこで社会人の先輩方の皆さんに質問ですが、やはり石の上にも3年でしょうか?最低でも3年頑張るべきか悩んでいます。

No.1390879 10/08/09 02:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/09 03:07
通行人1 

3年は働いた方がいいと思う。ブラック企業じゃなければ。転職の求人も社会人3年以上って条件を設ける企業もあるから。私は結婚で2年2ヶ月で辞めちゃったから後悔してます。頑張ってください

No.2 10/08/09 03:19
お助け人2 ( 30代 ♂ )

よく言われるのは『三週間』、『三ヶ月』、『三年』ですね。
頑張れると思える内はやってみればよいのでは⁉

No.3 10/08/09 05:43
通行人3 

目的、目標が有るなら三年は必要かも知れないですね。特に現在の仕事に無いなら辞めた方がいいんじゃないですか。

No.4 10/08/09 07:16
通行人4 ( ♂ )

果たしてこの先自分に向いてる仕事が見つかるか? 理想と現実の違いはどこに行っても有ると思います。


給料が安くても自分に向いている仕事ならやりますか?


向き不向きは誰にでも有るし、皆が皆自分に向いている仕事をしている訳じゃ無いと思いますよ。


何故3年間と期間を決めているのか知りませんけど、私なら辞めても生活に困らない状況なら即辞めて他探します。


まあ会社から貴女は向いて無いから辞めて欲しいと言われてから辞めても遅くないとも思いますけど…。

No.5 10/08/09 09:38
通行人5 

現在勤務中の会社に入社した理由にもよるけどやはり最低3年は勤めて、良い経験悪い経験をしたが良いと思います。これらの経験は今後の処世術に役立つと思います。
世の中いいことばかりじゃないですから耐えることやそつなくこなすことや付かず離れずことなど給料もらいながら経験できます。

No.6 10/08/09 10:01
通行人 ( 30代 ♀ jjYpc )

3年働けば今更辞めるのもと思えるし今よりもスキルアップはしてるはずで自信もついてると思います😃

どうしても嫌ならすぐ辞めれば良いし嫌すぎてダラダラな3年を過ごすと3年後どこに行っても同じ行動をしてしまいそうな気がします。

3年後もっと就職難かもしれないし😠

偉そうで申し訳ないです💦悩んでる主さんはきっと延びる人なんですよ!ファイト💪

No.7 10/08/10 01:44
お礼

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。真摯に受け入れ考え、自分で今後のことをよく考えていきたいと思います。本当にありがとうございました。

No.8 10/08/10 13:52
通行人8 ( 20代 ♂ )

主さんの会社の先輩を見て自分よりはっきりと出来る事が多くてスキルがあると思えるなら3年いたほうがいいと思います。
自分は給与の手当てもろくになく人の出入りも激しい会社にいました。先輩を見ていても特にスキルや知識が増える訳でもないので退職しました😥

3年半いましたが今はもっと早く辞めるべきだったと心底後悔しています😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧