注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

精神病患者の現実

回答15 + お礼12 HIT数 4563 あ+ あ-

通行人( 26 ♂ )
10/08/10 04:41(更新日時)

5年前に鬱、解理性障害と診断されそれから通い続けていました
その翌年には統合失調症も加わりました
病院に入院するお金もなかったので通院し続けていました

当時は家族から「甘えてる」「楽したいだけ」としか言われず彼女からも同じように言われ続けていました

働いては苦しくなって辞めての繰り返し

そんな中で彼女との間に子供ができてから本格的に働き始めました

2年勤めましたが病状が悪化して辞めて精神病院に入院しました

その後 病院にいることで恐怖を感じるようになり逃げるように退院し職歴を詐称して今の会社に入りました


記憶にはありませんが夜に発狂するようになってきたようです

かろうじて仕事には行ってますがもう限界です

次に仕事を辞めたら離婚すると言われているので残された道は絶望しかありません

仕事を辞めて離婚して治療に入る選択をした場合にわたしに明るい未来はやってくるのでしょうか

No.1390947 10/08/09 07:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/09 07:21
通行人1 ( 20代 ♀ )

主さん、本当に大変そうですね…😢
 
主さんのご両親とか兄弟には統合失調症の方はいらっしゃる?

No.2 10/08/09 07:40
お礼

>> 1 レスありがとうございます

妻の母親が鬱病持ちですがまったく理解してくれません

理解者は一人もいません

とにかく否定しかされません


自殺も失敗して未遂に終わりました


昔からなぜか周りからこの扱いしか受けないのです

もう疲れました

No.3 10/08/09 07:49
通行人3 ( 30代 ♀ )

辛そうですね。
大丈夫ですか?幻聴や幻覚はありますか?

今 通っている先生は親身になってくれますか?

こういうこと相談出来ませんか?

親身になってくれる先生を探すのも必要ですよ。 その先生から奥さんに、病気のこと、治療の方向など話をしてもらいましょうよ。
あまり自分を責めないで。頑張り過ぎないで下さい。
ちゃんと治療したらよくなりますよ。
子供さんの為にも自分を大切にして下さいね。

No.4 10/08/09 07:50
通行人4 ( ♂ )

一人ではなく、奥さんや子供がいるんだ…頑張れとは言わない。だけど奥さんは理解はないのだろうか?

No.5 10/08/09 08:00
お礼

>> 3 辛そうですね。 大丈夫ですか?幻聴や幻覚はありますか? 今 通っている先生は親身になってくれますか? こういうこと相談出来ませんか… 自分では幻聴、幻覚を認識できませんが先生に相談した際に幻聴、幻覚の症状があると言われ統合失調症の診断を受けた記憶があります

妻は看護士として働いているのでわたしの給料も存在もあてにしていないのだと思います

そして一緒に病院に行くことも拒みます

子供を連れていくわけにはいかない


親に預ける話をしても拒みます

わたしはここから離れるしかないのかもしれません

No.6 10/08/09 08:05
通行人6 ( ♀ )

離婚して治療に専念し完治してからまた頑張ればいいじゃないですか。
今の状態では明るい未来なんてないでしょ?
まずはしっかり元気になることです。

No.7 10/08/09 08:11
お礼

>> 4 一人ではなく、奥さんや子供がいるんだ…頑張れとは言わない。だけど奥さんは理解はないのだろうか? 理解してくれません

子供はどうするんだよ
家計はどうするんだよ
誰があんたの面倒見るんだよ
子供もいて生活もしていかなきゃいけないんだから頑張れよ

これしかいいません

わたしが死ねば生命保険から死亡保険が下りる

そうすれば家族は金の心配も看病の心配もせずに済む

それが一番いいんだ
と思い首に縄をかけましたが死ねませんでした

No.8 10/08/09 08:47
匿名 ( 30代 ♀ O713w )

奥さん看護婦ならまずは旦那の病気を理解してあげないと…💧
やはり看護婦は表向きは聖女で影では悪魔て最悪な奥さんだね
離婚を勧めるわ💧

No.9 10/08/09 09:09
通行人9 

そこまで理解してもらえないなら別れた方がいいですよ
今のままだと余計にストレスも溜まるし病は進行します

幸い主さんはまだお若いのでやり直しなんていくらでもききます
まずは病気を治すことを優先すべきだとおもいます

No.10 10/08/09 10:26
通行人10 ( ♀ )

へぇ~看護士でも自殺しようと思うんだね。
私の周りの看護士は 自殺しようとする人を 物凄く嫌ってるけど。

No.11 10/08/09 10:44
通行人3 ( 30代 ♀ )

酷い奥さんですね。
思いやりや優しさがない。
でも、産後で慣れない育児でそれどころじゃないのかも。余裕がないんですよ。

私も二人目出産の時に旦那が欝で何も手伝ってもらえずイライラしてました。
優しい言葉をかけてあげられず今になって反省してます。
看護師だからこそ、精神科がどんなところかわかるから、そういう場所に赤ちゃんを連れて行くのが嫌なのかも。
親には心配かけるのが嫌で言いたくないのかもしれないですね。
ご自分の親に相談して、しばらく実家に帰るとかはどうですか?

とにかく病気を直すことが大事です。
早まらないで下さい。
苦しみからはきっと抜け出せますよ。

No.12 10/08/09 10:53
通行人12 ( ♂ )

ていうか、同情の余地あんのこれ?
精神病なのにデキ婚?子供への遺伝とか将来とか考えないの?
奥さん看護師だったら余計おかしいだろ。
治療も逃げる、避妊もしないでセックス、仕事も出来ない状態で結婚、そりゃ行き詰まるだろ💧自分の好き勝手して来た結果でしょ?病気なんだから治療に専念するしかないんじゃないの?
てか、これ本当の話しなの?ってレベルだね。

No.13 10/08/09 11:58
通行人13 

主さん大変ですね。
奥さんも大変ですね。
仕事して子育てして家事とかもして、奥さんのお母さんは鬱病だから頼れないんだろうし…

余裕がないんだろうなぁ。
看護士さんなのにっていうレスは間違ってると思います。
その内奥さんもオカシクなっちゃうよ😲

主さん、精神障害手帳?とかの申請してみたらよいのでは😄
知り合いが言ってたけど治療費も入院費用も薬代もかなり安くなるみたいですよ。あれ、タダになるんだったかな…?
無理すると悪化するだけだって。
ちゃんと治療して薬飲んで早く元気になりますように😣

No.14 10/08/09 12:27
通行人14 

職歴詐称して就職では病気の事も理解してもらえないから当然の流れですね

なんだか他人事のようなスレですがすべて自己責任ですから

No.15 10/08/09 12:38
お礼

>> 6 離婚して治療に専念し完治してからまた頑張ればいいじゃないですか。 今の状態では明るい未来なんてないでしょ? まずはしっかり元気になることです… そうかもしれません

離婚が一番なのかもしれません

No.16 10/08/09 12:39
お礼

>> 8 奥さん看護婦ならまずは旦那の病気を理解してあげないと…💧 やはり看護婦は表向きは聖女で影では悪魔て最悪な奥さんだね 離婚を勧めるわ💧 たしかに離婚しかないのかもしれません

No.17 10/08/09 12:40
お礼

>> 9 そこまで理解してもらえないなら別れた方がいいですよ 今のままだと余計にストレスも溜まるし病は進行します 幸い主さんはまだお若いのでやり直し… やり直せますか❓

すでに終わっているような気にさえなっています

No.18 10/08/09 12:40
お礼

>> 10 へぇ~看護士でも自殺しようと思うんだね。 私の周りの看護士は 自殺しようとする人を 物凄く嫌ってるけど。 そうなんですね

No.19 10/08/09 12:43
お礼

>> 11 酷い奥さんですね。 思いやりや優しさがない。 でも、産後で慣れない育児でそれどころじゃないのかも。余裕がないんですよ。 私も二人目出産の… 妻の家にもわたしの家にも理解者はいません

もうどしたらいいのか

No.20 10/08/09 12:45
お礼

>> 12 ていうか、同情の余地あんのこれ? 精神病なのにデキ婚?子供への遺伝とか将来とか考えないの? 奥さん看護師だったら余計おかしいだろ。 治療も逃… 実話です

人生設計どうすれば立てられるんですか❓

わたしは1日を過ごすことで精一杯です

No.21 10/08/09 12:48
お礼

>> 13 主さん大変ですね。 奥さんも大変ですね。 仕事して子育てして家事とかもして、奥さんのお母さんは鬱病だから頼れないんだろうし… 余裕がないん… 障害者手帳と障害者年金の申請は医者に頼んでいますがなかなか承諾してくれません

妻にも反対されています

No.22 10/08/09 12:51
お礼

>> 14 職歴詐称して就職では病気の事も理解してもらえないから当然の流れですね なんだか他人事のようなスレですがすべて自己責任ですから すでに職場を15回も変えているので詐称しなきゃ就職できないのです

アルバイトだって受からなかったので最後の手段だったのです

No.23 10/08/09 16:37
通行人23 ( ♀ )

自分で病院に行って、自分に合う薬を探してずっと飲み続けたらいいと思います。
今は薬は飲んでないのですか?
薬が合えば普通に生活できるようになると思います。

No.24 10/08/09 16:41
通行人23 ( ♀ )

あ、すみません。私が書いたのは統合失調症のことだけなので、他の症状も加わっているとよくわかりません。
夜によく眠れる薬は処方してもらえないのですか?

No.25 10/08/09 16:46
通行人25 ( ♀ )

医師が妥当と判断すれば手帳も障害基礎年金申請もしてくれれはずですが。


働けないなら尚更。

No.26 10/08/09 21:19
お礼

>> 23 自分で病院に行って、自分に合う薬を探してずっと飲み続けたらいいと思います。 今は薬は飲んでないのですか? 薬が合えば普通に生活できるようにな… なかなか合わないのかもしれません

No.27 10/08/10 04:41
通行人27 ( ♂ )

主さんの気持ち痛い程わかります湜自分も精神障害になった一人です。一番辛かった事は家族の理解でした。その事で家族と揉めたりして大変でした涬エスカレート🐚すれば母親共々 共倒れする可能性大でした。将来の事を考えれば奥さんと別居して治療に専念するか最悪の場合、離婚を考えた方が良いと思うのですが・・・。いずれにせよ、あなたの気持ち理解できますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧