注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

にわかイクメンにイライラ

回答22 + お礼1 HIT数 5693 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
10/08/10 11:36(更新日時)

現在一歳3ヶ月の息子がいて、妊娠七ヶ月です。最近、旦那が急に家事、育児を手伝いだして、ありがたいのですが、正直ウザいです。家事にしても育児にしても私なりのやり方があるのに、頼んでもないのに勝手にしゃしゃり出てきて、「俺っていい旦那さんだろ。感謝しろよ。」って。挙げ句、「俺の作った飯のほうが旨いだろ。」
材料費かければ旨い料理できるの当たり前じゃん。
会社帰ってきて寝るまでの数時間息子の相手しただけで、「育児なんて楽勝じゃん」 一年365日朝から晩まで面倒みてから言え~!
彼なりに妊娠中の私をサポートしてくれようとしているのはわかっているのですが、イライラします。私は家事も育児も全然苦じゃないのに。
よく旦那さんがなんにも手伝ってくれないって悩みはあるけど、手伝っ欲しくないのに手伝われて嫌だって方いますか?友達に話したら私が贅沢だっていわれました。

No.1391045 10/08/09 10:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.20 10/08/09 23:57
お礼

皆さんありがとうございます。私の気持ちをわかってくださる方がいて嬉しかったです。
家は、父が仕事一筋、母が専業主婦といった家庭で育ったので、家事育児は女がするものっていう刷り込みがあるんだと思います。
旦那のお手伝いの後片付け(?)は大変ですが、旦那の気持ちはありがたく受け取って、感謝の気持ちで接したいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧