注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

ゴールデンレトリバー

回答11 + お礼4 HIT数 1939 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
10/08/11 18:58(更新日時)

動物(特にゴールデン)が好きです。買いたくて一緒にいたくて仕方ありません。
けれど犬が飼えない事情があって…
つきたい職業はペットと一緒に仕事できればと考えてます。
私には無理なんでしょうか…

No.1391408 10/08/09 20:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/09 20:22
通行人1 ( ♀ )

なぜ「無理なんでしょうか?」なのかな❓犬アレルギーとかなら無理かもしれないけど、そうじゃないならトリマーさんとか動物看護師さんとか職種はいくつかあると思いますが。

No.2 10/08/09 20:33
お礼

>> 1 お金かかると家計にひびくと思って…。

No.3 10/08/09 21:27
ぽってりくちびる ( 20代 ♀ SHK2w )

ゴールデン飼ってます❤今3匹います!!優しい性格で大型犬では飼いやすいですよね👆ただやっぱり散歩など大変です!寂しがりやなので一人で留守番する機会が多そうならやめておいたほうがいいと思います。お外では飼えないと思ってください。誰にでもなつくので番犬にならないです!人の気持ちのよくわかる賢い犬ですよ

No.4 10/08/09 21:49
通行人4 

『私には無理なんでしょうか』は、飼えないかどうかってことですか?
それは、今飼えない事情もわからないので、わかんないです💦
体質的な問題なら、無理かもしれないし。
働く事はできると思うし、その仕事ができないとかなら、
ボランティアとかもあるし、何か関わる事はできると思うな。

No.5 10/08/09 23:33
通行人5 ( ♀ )

文章が少しわかりにくいです。飼ったわんちゃんと一緒に仕事できる職はないか?その条件では職に就くのは無理なのか?ということですか?😥

No.6 10/08/10 02:17
通行人6 ( 40代 ♀ )

ケージやリード、首輪、食器、トイレ、ベッド、ブラシ、おもちゃなどの雑貨類始め、
フード、おやつ、ワクチンや駆虫の薬など
意外にかかります。

いつか飼えるといいですね。

No.7 10/08/10 02:38
通行人7 ( ♀ )

好きだけじゃ飼えないよ!
お金がかかるの分かってるなら今は飼う時じゃない。
無理なんでしょうか?って人に聞く事じゃないんじゃない?
あなた次第で職に就く事も出来るだろうし、動物と関わる事も出来るでしょ。
しっかりして!

No.8 10/08/10 16:25
お礼

動物関連の仕事、見つけてみます。まずはそこからかなっ☺
今休んでる仕事場にはちゃんと訳を話して…
分かってもらえなくても。

No.9 10/08/10 17:20
通行人4 

えっ。他の仕事ためしたいから、休業するってことですか?
それは・・・計画性・責任感に欠けすぎな気がするから、
今の主さんが10年以上ワンチャンの生活に責任持てるとは
思えないです。

No.10 10/08/10 17:31
通行人10 

今の仕事を休んでる?職場にはそれだけで迷惑かけてますよね

そんな無責任な人には動物と関わらないでもらいたい

飼うのも仕事も諦めましょう

No.11 10/08/10 17:42
通行人11 

主さんのお礼レス読む限りでは、主さんには、無理だと思います。


動物園でふれあったり、レンタル犬などと遊ぶ程度にしてください。


安易な考えで、動物関係のお仕事をされたり、飼われたり無理ですよ✋

No.12 10/08/10 18:30
お礼

では、夢は果たせないと…
今の私には無理みたいですね。仕方ないけれど

No.13 10/08/11 08:28
通行人13 

本当に夢を叶える気があるなら、今の仕事はスパッとやめたら?
もし動物の仕事が見つからなかったら…って保険かけてるみたい。本気で夢叶えたいように見えませんよ


ちなみに、動物関係の仕事してます。職業にもよりますが、人手不足な所も多いのでやる気さえあるなら仕事は見つかると思いますよ

No.14 10/08/11 18:15
通行人4 

そうですね。『仕方ない』で片づけれるくらいなら、
11番の方がおっしゃるように、ふれあえる所に
お客として行った方がいいと思います。
無責任な人間のせいで、生きれない子がいっぱいいます。
ですので、自分では無理と思ったら飼ったり、働くのはやめてください。
もし、『絶対!一緒に過ごしたい!』って思う時がきたら、
その子の一生をきちんと責任持てるか、何の病気になっても看病するって覚悟して、
周りの人に相談してからにしてください。

No.15 10/08/11 18:58
お礼

>> 14 ありがとうございます。
どうしても働きたいです。
周りは、あんたはむりと言うけれど…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧