注目の話題
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。

皆さん今の日本どう思います??

回答8 + お礼1 HIT数 859 あ+ あ-

通行人( 21 ♂ )
06/08/26 16:58(更新日時)

とくに政治です!!何かと言えば増税、増税また増税…そんなんだったら小学生でも思いつきますよ!足りなくなったらもらうって考えだもんね~ そのわりに、でかい顔して先生と言われてるしね…だいたいボンボン政治家が多すぎる!そんな奴らが俺ら一般市民の苦しさがわかるわけないしね↓↓

タグ

No.139224 06/08/26 08:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/26 09:48
通行人1 ( ♀ )

そういう政治家を当選させてしまう有権者達にも、問題があると思いますよ。若い世代の人達も、もっと政治というものに関心を持って、どんな選挙も有意義なものにしてほしいです。

No.2 06/08/26 10:18
通行人2 ( 20代 ♀ )

今の政治家たちは、くだらないことで議論しすぎですよね(-_-)それよりもっと議論しなくてはいけない問題がたくさん残ってるのに!

No.3 06/08/26 10:58
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

みんな特に若い人がもっと選挙に行かないと政治は良くならないと思います。

No.4 06/08/26 11:25
通行人4 ( ♂ )

ちなみに、小泉や各閣僚の乗っている車はトヨタのセンチュリーです。¥1200万します。すべて税金です、僕は知人からもらった軽自動車です。

No.5 06/08/26 11:43
お礼

たしかに僕らの世代の人が選挙に行かないとダメですよね!しかしあいつらは選挙の時だけ頭をさげ理想を掲げる、この人ならという人でも国会に行けば派閥、大物議員にのみこまれる…今の国会議員に本当に日本をよくしていきたいと思ってるやつなんて極少数でしょうね!

No.6 06/08/26 11:50
通行人6 ( ♀ )

今の政治って言うより、税収を立ち上げた昔の人がおこずかい稼ぎ感覚だったから…変わってないだけかと思ってます。
中には政治家の税金の無駄使いを調べて指摘する人が居ます、これからも信念を曲げずに頑張ってほしいです。
貴重な人だと思うので、無駄使いのあら探しは部下が受け継いで…もっと高い所(経済大臣とか)でバンバン仕事してほしいです。

No.7 06/08/26 15:16
通行人7 ( 20代 ♂ )

政治家や官僚は自分達のことしか考えてないですから…。
だからああやって平気で税金を無駄遣い出来るんですよ。 自分の金じゃないことをいいことに。

国と地方の借金約1000兆円。

完済は100%無理。
利息を返済するのさえ無理ですね。
今の日本は借金を借金で補ってる状態ですからね…。

あろうことか借金のツケを国民に回しましたからね。
増税や医療費増額で国民にツケを回した政治家はクビにするべき!!


と、いくら吠えても我ら「国民の声」は政治家や官僚には届かない…。

日本の公務員は世界一腐ってる職業でしょうね…。

No.8 06/08/26 16:01
匿名希望8 ( ♀ )

皆さんのレス見てたら‥そうなのか?って、なんだか日本に住みたくなくなりますよねιιι

No.9 06/08/26 16:58
キタ━(゚∀゚)━ッ!! ( ♂ VYho )

私達有権者が賢くなるしか無いと思います。
無い物ねだりだけで無く。

志を持つ政治家の足を引っ張るのが、利権を守ろうと邪魔する政治家達。
それを選んだのも国民自身。
選挙で終わりじゃなくて、むしろそこがスタートライン。
Tv等の報道を鵜呑みだけで無く、インターネットを活用して誰がどんな事をしているか追跡監視しましょう。
次回に売国議員達を選ばない事は、私達にも出来る筈。
その為には上辺の甘言に騙されない、国民全員の知識や関心向上が大前提です。

Ask not what your country can do for you, ask what you can do for your country.

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧