注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

両方の話を聞いて欲しい!

回答5 + お礼1 HIT数 1253 あ+ あ-

とちおとめ( 26 ♀ MZQyCd )
10/08/12 08:29(更新日時)

ちょっと聞いただけで、ちょっと見ただけで、特に関わりもない人が当人に確認も当人からの話も聞かずに、片方の話だけ聞いて(口がうまい)信じこんで、よく知らない人のことを勝手に決めつけて思い込んだ挙句、行動までいってしまう、思い込みの激しい人がいて困惑&迷惑しています。 片方の話(50%以下の情報)だけ聞いただけで、もう片方から見た事情や背景や経緯や人の気持ちもわからないまま、全体からみたら3%かも25%かもしれない情報量なのに、100%全部知ったような気分になって、全部そうだと決めつけてしまう人がいるのは何故? 自分にとって都合の悪い話はせず、自分にとって都合のいい話だけしたり、勝手に話作って口裏合わせしたり、そうは見えない相手でも、人の話は参考程度にするべきなのでは? 私にとっては、不快感や嫌悪感を与えてくる、人の気持ちや心がわからないエロハゲ上司だったからそういう感想や名称がでてきただけなのに、自分にとってはそうは見えなかったからって、右から左に話を鵜呑みにしてまだ未だに人や物事を分別化して捉えたり考察することも出来ないまま単細胞な人がいて迷惑しています

No.1392483 10/08/11 00:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/11 02:29
通行人1 

そうなんですか。大変ですね。


ところで主さん、スレ文…読むのが難解です。
もう少し手短に内容がまとめて。一つの文章が長すぎて💧

No.2 10/08/11 02:34
通行人2 ( ♀ )

主さんの文章、わかりにくいです。

不快に思った出来事そのもをストレートに書いた方が伝わると思いますよ。

No.3 10/08/11 02:38
通行人3 

読んでみたが…スマン!
よく分からん。

誤解を受けてるなら、誤解だとハッキリ言いましょう。

その上で話に耳を傾けないなら、更に上の上司に相談して下さい。

No.4 10/08/11 09:34
通行人4 ( ♀ )

エロハゲ上司…と主さんが言っただけなのに、その人は全部聞かずに、主さんがエロハゲ上司と言ってたと触れ回った…と言う意味ですか?
それならこれから主さんがエロハゲ上司とか悪い言葉は言わないように気をつけるしかないと思います。

No.5 10/08/12 02:15
お礼

レスありがとうございます。
なんとなく・・・でもわかってもらえたら、うれしいです。

No.6 10/08/12 08:29
通行人6 ( ♂ )

つーか、なんとなく以上のことを理解するのは、不可能だと思います。

回答やアドバイスを求める以上は、読み手の立場にたつのが、普通ではないでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧