注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

旦那はマザコン??

回答5 + お礼5 HIT数 1268 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
06/08/26 14:20(更新日時)

誰でも自分の両親が好きだったりしますよね?…それはいいと思うんです。私も自分の両親好きだから。でもね、聞いて下さい!ウチの旦那はかなりのマザコンだと思うんです。毎週末旦那の実家に帰っては泊まり『おかんと話してくる』って私と1歳の息子は放ったらかし(;_;)朝に仕事行く前に必ず実家に寄ってるんですょ?何なの?そのクセ私の実家には泊まろうともしない。お義母さんもお義母さんで子離れできてない。そのせいで旦那は1人ではな~~~んにもできません。私はお義母さんのようなことはしたくありません。息子を旦那のような大人にはしたくない。息子が大人になった時、なんにもできなかったらお嫁さんに来てもらえない。ある意味で旦那もかわいそうだと思ってるんです。32歳にもなって精神的自立ができてない。27歳の私から見て可哀想なんです。旦那はお義母さんに一生依存し続けるんでしょうか?私がたまに『マザコンやなぁ』って言うと怒るんです。お義母さんも『あんたはマザコンや』って…誰のせいでそうなったと思ってるんやろ?
長くなってすみません(pToTq)

タグ

No.139314 06/08/26 10:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/26 10:52
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

旦那だけ実家へ送って好きな時だけコッチにくるようにして別居した方がラクですよね(笑)給料だけ頂戴みたいな。マザコンにマザコン!!言うのは逆効果だと思うけど子どもに接するように馬鹿にしたような感じにするとストレス発散できるかもです(笑)自分は奥さんの実家へよく行きます。料理が美味いので^^;母親は嘘つきなので疎遠になりがちです。料理下手で……遠いのもありますが電話のみです。何はともあれ 子どもさんが心配です。。。

No.2 06/08/26 11:09
お礼

>> 1 ありがとうございます!自宅にいる時は息子の面倒もよく見てくれるし、お風呂も入れてくれるし…だけど実家に帰ると『父』から『息子』に変わるのかなぁ…ってかお義母さんが変えてしまってるんです。何でも先回りしてやるから…ウチの母は昔っから『自分でしてみなさい』って育て方で。だから兄は家事全般できるから奥さんからは『何でもできる旦那様』って…
でも奥様の実家によく帰るって素晴らしい!羨ましいです。私の実家は遠くない(高速で40分くらい)のに一緒に帰ってくれません。言い訳ばっかりで。『そんなに自分の実家に帰りたいならひとりで帰れば?』って聞くと『3人で帰らな意味ないやん』って… え?じゃあ私の実家には何で一緒に帰ってくれないの??って感じです。

No.3 06/08/26 11:27
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

家では良い父なんですね、、なぜに3人で。。。意味不明ですね… それに奥さんが本家に帰るのって精神的に疲れそう… 姑さんはいい人なんですよね?主さんが旦那に自分で出来るでしょ~?いつもしてるもんねって言ったら後で揉めそうですし^^;難しいですね。。子どもさんが、自分でしないの?恥ずかしいね~子どもみたい~とその内言い始める…かも^^

No.4 06/08/26 11:27
めめっち ( 30代 ♀ k32pc )

やっぱり男っていくつになっても母親から見たら子供なんですよね(-_-#)
うちは旦那の実家が遠いからまだマシかも知れませんが。
旦那は自宅から割と近い私の実家にも正月位しか行かないですよ。
うちは旦那がマザコン、と言うより問題は姑かも…旦那と母親はあまり話をしないんで。
息子が離れて住んでるから心配なのは分かるけど、子離れ出来て無い。おまけに名前に「ちゃん」付け。はっきり言ってキモいです。旦那40なのに。
小4の子供の前でも父親に「ちゃん」付けはどうかと(汗)

結婚したばかりの時は特に酷かったです。九州の方って女が家事やら雑用やら全てやるのが当り前、男は何にもしなくて当り前らしいので…子供が生まれてからは少しマシになりましたが(^_^;)

No.5 06/08/26 12:40
お礼

>> 3 家では良い父なんですね、、なぜに3人で。。。意味不明ですね… それに奥さんが本家に帰るのって精神的に疲れそう… 姑さんはいい人なんですよね?… またまたありがとうございます☆旦那は私に対してもすごく優しいし、愛してくれてるのも分かります。私も愛してます。でも、毎週末って…きつい。お義母さんもいい人でいつも私と息子のこと大事にしてくれてます。俗に言う『嫁姑問題』はありません。旦那の言い訳は『ご飯作ったりせんでいいから楽かなって思って』って…楽かもやけど気使いますよってば!何回言うても分からないんですよね。また今日も朝から『明日はプールのあと実家行こうな』って…なんで!?息子がちゃんと理解できるようになって息子から言うてもらうの待つしかないのかなぁ…(∋_∈)

No.6 06/08/26 12:43
お礼

>> 4 やっぱり男っていくつになっても母親から見たら子供なんですよね(-_-#) うちは旦那の実家が遠いからまだマシかも知れませんが。 旦那は自宅か… レスありがとうございます☆さすがに『ちゃん』付けはちょっと…ですよね(^_^;)でもなんかいい『反面教師』になりそう。『自分は絶対にあんな姑にはならん!』みたいな…今の時代、共働きとか当たり前ですよね~ 家事してくれたら嬉しいけど、32歳の今から教えるのは難しいです(;O;),

No.7 06/08/26 13:18
匿名希望7 ( ♀ )

男は皆マザコンだってば!むしろ親を大事に出来なければ妻も大事にしてもらえないと思って開き直りましょう。たまに嫌みっぽく今日もこれからママの所行くのよね~と冗談トーンで言うと旦那もヤバいと気づくかも?

No.8 06/08/26 13:53
通行人8 ( ♀ )

主さんを大切にしてくれるならまだ良いと思いますよ。
友達は同居で、旦那から「お袋の言う事が一番」とか「お袋は親父にコキつかわれて来たから大切にしてやってくれ!」とか言われてます。彼女は旦那に家政婦の様に扱われて、ワガママし放題だそうです。新婚当初はよく二階で泣いたそうです。
お義母さんに冷たいのも此方が困りますよ。間に挟まって、付き合いにくくなります。

No.9 06/08/26 14:14
お礼

>> 7 男は皆マザコンだってば!むしろ親を大事に出来なければ妻も大事にしてもらえないと思って開き直りましょう。たまに嫌みっぽく今日もこれからママの所… レスありがとうございます☆そうですよね。男はみんな少しはマザコン入ってますよね。って言う私も父母大好きなんですよ。なんて言うか、マザコンと言うよりかなり強い依存症?って思います(>_<)

No.10 06/08/26 14:20
お礼

>> 8 主さんを大切にしてくれるならまだ良いと思いますよ。 友達は同居で、旦那から「お袋の言う事が一番」とか「お袋は親父にコキつかわれて来たから大切… レスありがとうございます☆そうですよね。私は基本的に旦那からも義理の父母からも大事にされてます。贅沢な悩みなんですよね。でもやっぱり気使うし、私の実家にはなかなか一緒に帰ってくれないし、少し不満に思ってしまいます(ToT)
私の両親にしたら息子は初孫だから、毎日毎日気にしてメールしてくるくらいだし…実家に帰った時くらいゆっくりしたいのに、電話やメールの嵐。マザコンと言うよりただの『人依存症』?(そんな病名ないけど)って思ってしまいます(;O;),

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧