注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

私が間違ってますか?

回答14 + お礼11 HIT数 2899 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
10/08/12 20:54(更新日時)

先日『悩んでます』と言うスレを書いた者です。夫は昨日に引き続き仕事を休みました。保護を受けてる身分で与えられた仕事があるのに休むなんてどうかしてません?休んだ理由は今の現場(トビ)が嫌だから。私、腹が立って『それは間違ってるんじゃない?子供の為にも、もっとしっかり働いてくれなきゃ困る。働くのが当たり前だよ。』って言いました。すると『何でも自分の物差しできめるな、お前も休みだろ』って言われたんですけど、私が間違っているんでしょうか?一般的な事を言ったつもりだったんですが。私は自分都合で仕事は休みません。熱があっても生活守らなきゃと思い、肺胃炎にかかるまで仕事を休みませんでした😥風邪を引いて熱がある訳でも無いのに休む夫。頭にきて『お父さんなんだから働くのが当たり前でしょ』って言ってしまったんですが、言い過ぎでしょうか?それ位言われて当然だと思うんですが…

No.1393703 10/08/12 15:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/12 16:15
通行人1 ( 20代 ♀ )

主さんは間違えていません。
ご主人甘えてると思います。

No.2 10/08/12 16:25
通行人2 

そんな男と結婚した主が悪い。

No.3 10/08/12 16:32
悩める人3 ( 40代 ♀ )

初めまして、かな?しかしご主人、相当自己中なんですね😲自分の都合で休まれたらどうやって食べていく気なんでしょうか?養う気がないって事ですよね?まして現場が嫌いって考え方も幼いし..

No.4 10/08/12 16:42
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
自己中にも程があります…
今日はお盆休みに入ったので子供も夏休みですし子供達連れて少し出掛たんですが夫は休みの連絡をした後、二度寝していて起こすと怒るので放っといたんです。
私達が帰ると『何勝手に行ってるをだ』って怒っていました…💧
そして今度は『ひとりになりたいから消えろ。出てけ』と言われ『夕飯の準備もするし少し休みたいから無理』と言ったら皿で殴ろうとして脅されました…

もう、こんな夫は要りません。

No.5 10/08/12 16:44
お礼

>> 2 そんな男と結婚した主が悪い。 レスありがとうございます。
本当、自己責任…
夫をうまく操れない自分の責任です。

No.6 10/08/12 16:50
お礼

>> 1 主さんは間違えていません。 ご主人甘えてると思います。 レスありがとうございます。
間違えてないと言ってくれて心強いです😢

夫はいつも間違いを認めず自分を正当化している気がします…
間違えを認められず怒りがエスカレートして従わなければ力でねじ伏せてくるので人として終わってます💧

No.7 10/08/12 16:52
通行人7 ( 20代 ♂ )

じゃ離婚すれば?人として終わってる生物なんでしょ?

No.8 10/08/12 16:52
通行人8 ( 20代 ♀ )

二番だまったら?
なんのためのレスだよ

横レスすみませんでした

No.9 10/08/12 17:08
通行人9 ( ♀ )

昨日のスレを読んできました。

まず思ったのが・・・
おふたりともに、危機感がないという事。


主さんも別れたい。と言いながら、旦那が仕事してくれたら・・・。

と言いながら、生活保護を申請し受給してるんですよね? そんな事をしたら、仕事しなくても生活できる~✌って、勘違いするのはわかりきった事。

主さんは、本当にどうしたいの?


今のままだと、同じことの繰り返しでしょ?


昨日のスレも、最後は放置で、また新スレですか…。

No.10 10/08/12 17:18
通行人10 ( 40代 ♀ )

主さんが間違ってることはないと思います。当たり前のことを素直に旦那様に話しただけ。でも男性は頭ではわかっていることを周りから正論化されて的を獲たことを言われるとプライドを傷つけられつい逆ギレしてしまいます。言い方も大事かもしれませんよ。男性は子供っぽいところが多々ありますから。

No.11 10/08/12 17:21
お礼

夫は人として終わってますね。
自分より弱い者に対して自分が悪くても悪くないと言い張って力でねじ伏せるなんておかしいでしょ?
躾と虐待の区別もついてないし。
どこまでが躾で、何をしたら虐待なのかなんてはっきり言ってわからないけど、子供がしてないって言う事に対して何十回も本当は?本当は?って聞き返して、してない事までしたって言わせて思いっきりビンタしたり。
感情の起伏が激しすぎてみんな顔色伺ってます。

No.12 10/08/12 17:54
通行人9 ( ♀ )

次から次へと、愚痴を並べても何も解決しませんよ。

ご夫婦揃って、堂々巡りしてるだけでしょ?


八割形、離婚の意志が固まってるなら、見切りを付けたらいかがですか?

今の状態では、生活保護により生活は成り立つわけですから、ご主人は何も変わらないですよ。

No.13 10/08/12 17:58
お礼

>> 10 主さんが間違ってることはないと思います。当たり前のことを素直に旦那様に話しただけ。でも男性は頭ではわかっていることを周りから正論化されて的を… ありがとうございます。

言い方を変えたり、きちんとした話し合いも何度かしてきましたが結局なにも変わりません。
とゆうか、話し合いしていても気に食わない事があればすぐにお酒を飲んで暴れて寝てしまうので…

No.14 10/08/12 17:58
通行人1 ( 20代 ♀ )

一度別居されてはどうですか?
ご主人普通じゃないです。父親の自覚もないような気がします。
離れた方がお子様にとっても良いと思いますが、難しいでしょうか。

No.15 10/08/12 18:10
お礼

>> 14 ありがとうございます。

夫には別居と言う選択枠がないそうです。
子供をいじめるくせに子供と離れたくないとか…
親権を取りたがります。

No.16 10/08/12 18:29
通行人16 ( ♀ )

キツイ言い方しますが🙇

最後には夫が夫はでは
何も先に進みませんよ
主サンに一人で頑張ろうと思う気持ちがあるなら…
家を出る!
離婚を進める!

行動移さないと💦

一番は子供サンが顔色伺いながらの生活をしている事

主サンは我慢すればで、気が収まるのかも知れないですが

お子さんがかわいそうです
主サン自身が守らなきゃって思うなら…

愚痴並び立てておらずに行動してください

No.17 10/08/12 18:49
通行人1 ( 20代 ♀ )

主さん自身のお気持ちはどうなのでしょうか。

No.18 10/08/12 18:49
通行人18 ( ♀ )

最初からこうゆう旦那だと解ってたら結婚はしないですよね。

2番さんの言ってる事おかしいと思います。

男も女も付き合ってる時と違って結婚していろいろ解る事がありますよね。

主さん。旦那様はこの先も変わらないような気がします。
お子さんも可哀相ですよ。今の状態で旦那様に親権行く事はまずないでしょう。
私の別れた旦那は主さんの旦那様と似ています。

私は4人の子供連れて別れました。親にも頼らず昼夜仕事して頑張りました。生活は大変でしたが、旦那と別れて良かったです。

主さん。よ~く考えて決めて下さい。

No.19 10/08/12 19:06
お礼

>> 16 キツイ言い方しますが🙇 最後には夫が夫はでは 何も先に進みませんよ 主サンに一人で頑張ろうと思う気持ちがあるなら… 家を出る! 離婚を進め… ありがとうございます。

愚痴ばかり言っていて見苦しいですよね…

いつまでも夫の事を言ってないで行動に移さなきゃ‼

No.20 10/08/12 19:23
お礼

>> 17 主さん自身のお気持ちはどうなのでしょうか。 ありがとうございます。

夫は変わる見込みがないので別れます。

ごめんねって謝っては繰り返し…
行動で見せてくれなきゃいくら謝られても許してはいけないなって思いました。

No.21 10/08/12 19:31
通行人1 ( 20代 ♀ )

決断されたのですね。
大変だとは思いますが、お子様と主さん自身の為に頑張って下さい。
これから先、主さん家族が幸せいっぱいでありますように…☆彡

No.22 10/08/12 19:40
お礼

>> 18 最初からこうゆう旦那だと解ってたら結婚はしないですよね。 2番さんの言ってる事おかしいと思います。 男も女も付き合ってる時と違って結婚し… ありがとうございます。

夫は結婚当初は手取りは今と変わらない位ですが正社員でボーナスもあり福利厚生もしっかりした所に勤めていました。
しかし人間関係が原因で退職し、その後なかなか職が決まらず夫が働かないなら私が働かなきゃと思い働き始めました。
今の様にサボる事はなかったので共働きも当たり前にしていましたが、徐々にサボる様になってきて…
我慢の限界に達しました。

私、がんばります。
心強い言葉ありがとうございます❗

No.23 10/08/12 19:43
お礼

>> 21 決断されたのですね。 大変だとは思いますが、お子様と主さん自身の為に頑張って下さい。 これから先、主さん家族が幸せいっぱいでありますように…… ありがとうございます。

大好きな子供達と毎日笑っていられる様に精一杯頑張ります✨

No.24 10/08/12 20:30
通行人24 

新生活、頑張ってください😺

No.25 10/08/12 20:54
お礼

>> 24 ありがとうございます。

頑張ります❗

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧