この世の中一人で行動出来ない人が増えている∵

回答18 + お礼6 HIT数 8497 あ+ あ-

お助け人( 20 ♀ )
10/08/15 14:54(更新日時)

20歳と書いてありますが18の間違いで現在大学一年です😄
よく高校時代から思うのが、一人で行動出来ない友達が周りにたくさん増えています.大学にまでなってそういう人がいます
「ここで待ってて」、「ついてきて」、「お店(スタバなど)一人じゃ絶対行けないよ~😱」、「一人は嫌」
などの発言はっきり言ってイライラします😄消えて欲しいです😄
社会に出て苦労しないんですかね?なんでも付いてきて、あーだこーだ言ってるのは😒

私は友達と楽しくいつもいるのと、付いてきてとか言う絶対横にいなきゃいけないのは違うと思います…友達は大切で大好きです!

けど、ある程度一人で行動する力も必要じゃないですか?


私の母自身も一人旅が好きだったり、スタバなどは一人で行ったほうが疲れないと言います。けど母
はちゃんと親友や友達が周りにはたくさんいます😄


私の家の考え方的に一人でいれなすぎるのは無理と言う考え方なので、私の価値観ばかり押し付けて申し訳ないのですが、皆さん一人じゃ行動出来なさすぎる人はどう思いますか?

タグ

No.1394243 10/08/13 05:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/13 05:21
通行人1 

それが大人の事情だよ。
会社は人間関係でなりたつからコミュニケーションや助けあいがなければ大変だよ

No.2 10/08/13 05:24
天野 ( 10代 ♂ RkkIw )

リーマン 料理人 サービス業 どれも人間関係でなりたつからいずれ出世できるんだよ。
人間関係が苦手な人は出世できず安月給なんだぜっ✌

だから親はえらいの

No.3 10/08/13 05:42
ゆいゆい ( 30代 ♀ VEB5w )

まだ主さんは達は18歳の学生さんですからね。
そのお友達も時間がたつに連れて、1人で行動できるようになりますよ。
いい大人が「トイレ一緒にいこう~」とか言ってないでしょ?!

No.4 10/08/13 05:44
kanan ( ♂ 1uUxCd )

一人で行動出来ない人は、一人でいることに不安(周りから見て友達がいないように見えるから)を感じるんだと思います。それか他人に依存する傾向が強いかです。
僕は一人でいる女性の方がカッコいいと思うのですが… 

No.5 10/08/13 06:45
通行人5 ( ♀ )

学生です
引くよね⛄
なぜ一人でトイレにいると浮くの←

ちゃんと仲良いこいます!

No.6 10/08/13 10:17
通行人6 ( 20代 ♀ )

私の職場にもいますよ😥

工場勤務してますが、人手不足の時に系列の工場に勤務しに行ったりしますが、一人で仕事が嫌だからって休む人がいます😥


『一人=不安』みたいで、私は、責任者じゃないのに『明日仕事?』とか聞いてきます😱

朝礼の時に連絡事項など話があるのですが、本人聞いてないし…😥40過ぎのおばさんなんですが…一番仕事できてない人です😥

No.7 10/08/13 10:28
通行人7 ( 10代 ♀ )

それ私も凄く思います。
いつもいかなるときも一緒に行動してなきゃいけないなんて、正直うざったいです。
私は今高校生なんですが、中学のときに比べて更に女子がべったりになっていてうっとうしいです。
これは私の入った学科の特徴も原因とは思いますか。
でも、この考え方がダメだったようで、クラスで浮きました。
まぁ、気にしてませんけど。

No.8 10/08/13 10:56
通行人8 

分かる分かる
そうゆうのってちょっとうざいよね😠

No.9 10/08/13 11:10
お助け人9 

社会に出て、仕事をする時に困ります。
何でも、1人で出来ないと、仕事が出来ません。
私の場合、メーカーで研究開発業務に従事してます。
常に、失敗のリスク・恐怖にさらされています。
失敗すれば、1億円を超える損害を会社に掛けます。
誰も助けてくれません。
その研究テーマについては、自分が一番詳しいわけですから、誰も助けられません。

No.10 10/08/13 15:11
お礼

ありがとうございます😄
やっぱりそういう人は付き物なのですね~
私は哀れな目でしか見ることが出来ません…

No.11 10/08/13 15:59
アムネ ( 30代 ♀ WDgo )

それは、それでいいんじゃないでしょうか。大人になれば嫌でも一人でする時が来ます。あなた自身が出来ているなら他人が劣っていても関係ないでしょ。他人の欠点ばかり責めて自分が有能なんて勘違いしないように。人間は そもそも群れで生活する生き物ですから、そういう人が特殊じゃないと思います。

逆に そういう人は協調性とか社会性はあるんじゃないですか。

周りから浮き過ぎるのもどうかと思います。

No.12 10/08/13 16:41
通行人6 ( 20代 ♀ )


『一人=浮く』何ですか?

例えば、外食するにも、皆に溶け込むように友達や家族などと行かないと浮くからダメなんですか?


仕事中とか、学校のグループ授業なら集団で協力する事は大事ですが、それ以外は一人でご飯食べようが、一人で買い物しようが自由だと思います。😥


私もトイレ一緒に行く約束するとか、疲れるし、そんな事で協調性がないとか言われたら一人で何もできなくなりますよ😥

No.13 10/08/13 17:34
天野 ( 10代 ♂ RkkIw )

仕事場に寄るんじゃないですか❓
でも一人でトイレに行けないのは、労働者として恥ずかしいですね。

No.14 10/08/13 19:13
お礼

>> 11 それは、それでいいんじゃないでしょうか。大人になれば嫌でも一人でする時が来ます。あなた自身が出来ているなら他人が劣っていても関係ないでしょ。… 私は自分が有能だなんて思っていません!他人の事をこんな自分がいろいろ言うのは理不尽だと思いますがある程度の集団行動力は必要だと思います!けど一人が浮いてるなんて私は一言も言っていません!

No.15 10/08/13 19:16
お礼

ありがとうございます!一人=浮くっていうのは違うと私も思います😱ある程度一人でしなきゃいけないこともあると思います!

No.16 10/08/13 19:58
めばち ( 20代 ♀ EmEpc )

主さんがおっしゃっていることは、社会人・大人として正しいし、自立するとはそういうことなのかもしれません。


でも、だからと言ってそういう人に対して『消えて欲しい』なんて言う資格は主さんももちろん、いくら1人で行動できる人間でも言う権利はないと思います。


批判する・同じ意見を求めるなんて、1人で行動できない人と同類だし、それ以上に愚かです。

他人は他人。
それで自分が迷惑を被るなら自分の意見を言えばいい。

世の中には色々な人がいます。

主さんも大人になりましょう。

No.17 10/08/13 22:05
通行人17 ( 20代 ♀ )

女の子は学生の間は特にそういう人が多いきがします。私は一人でいるのも、平気だけど、そうじゃないひとを「消えて欲しい」とは、思わないな。個性だと思って受け入れるか、相手にハッキリいうしかないですね。

No.18 10/08/13 22:47
お礼

ありがとうございます。
消えて欲しいと書いた事は申し訳ないです😢

No.19 10/08/13 22:53
通行人19 ( ♂ )

単なる依存を人間関係とすり替えて安心したいだけ、言い訳だよ。主のお母さんのように一人で行動しながら友達もいるのが本当の自立、日本社会は自立を喜びません、皆でたらたらできないふり責任のたらい回しが多いのです。駄目になるのも皆一緒。

No.20 10/08/14 23:45
通行人20 

わかります!(;_;)
トイレとかいい例ですよね。
ほんとうっとおしいです⚡


私は結構一人でガツガツ行動したりするので、
ああいう風に女子が群れたりするのがめんどくさいです。

ほんとに社会に出てから
どうするんですかね?

No.21 10/08/15 03:29
通行人21 ( 20代 ♀ )

スタバがだめって相当ですね💧
主さんと同い年の女子ですが、私なんか一人で映画行ったりファミレス行ったり立ち食いそばも食べたことあります…(笑)
もちろん友達とも行きますが、年中一緒にいるわけじゃないから、そういう人って自分の行きたいタイミングで行けなくて大変そうですよね💧

主さんは一人で行動できるならその分自由に動けるってことだから、その友達より自由が多いからいいじゃないですか。

逆にスタバも一人で行けないってのはかわいそうですね。
急にスタバのコーヒー飲みたくなっても一人じゃいけないなんて…
テイクアウトはできるか(笑)

No.22 10/08/15 03:39
通行人21 ( 20代 ♀ )

↑の21です。同い年と言いましたが主さんハタチじゃなく18でしたね。間違えました💦
私は今まで小、中、高、トイレまで一緒なんて人はいませんでしたけどね。
そりゃ行きたいタイミングが合ったら一緒に行くだろうけど…

No.23 10/08/15 14:52
お礼

>> 20 わかります!(;_;) トイレとかいい例ですよね。 ほんとうっとおしいです⚡ 私は結構一人でガツガツ行動したりするので、 ああいう風に女… わたしもそのタイプです💔
まあ自分も良い人間ではないので人のことは言えませんが∵

No.24 10/08/15 14:54
お礼

>> 21 スタバがだめって相当ですね💧 主さんと同い年の女子ですが、私なんか一人で映画行ったりファミレス行ったり立ち食いそばも食べたことあります…(笑… 私も映画一人で行ったりします!たまに一人カラオケも😄
友達といる時間も必要ですが一人でいる時間がやはり好きですね😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧