注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

🌊伊豆大島🌊

回答17 + お礼17 HIT数 3394 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
10/08/15 12:36(更新日時)

前からここで聞きたかった事があります✋
私は[伊豆大島]在住なんですが、皆さん伊豆大島にどんな印象をお持ちですか❓
観光で来られた方とかいらっしゃるのでしょうか❓

No.1395324 10/08/14 18:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9 10/08/14 21:50
お礼

>> 1 三原山、あんこ椿かな? 若い時に一度行った事あるけど、三原山登山くらいしか思い出がない。ごめんね。 伊豆五島では、新島や三宅島の方が良か… レスありがとうございます⤴
三原山登山しましたか😲
子供の頃遠足で登りました🚶💨
冬には雪化粧です❄

No.10 10/08/14 21:54
お礼

>> 2 伊豆七島のひとつ、気候が温暖で…椿の花 ごめんなさい、無知でこんなことしか。 レスありがとうございます⤴
冬は風が結構強く吹きます🌀
椿の花は何と旅館等で天ぷらにして食べると💦最近📺で知りました😂

No.11 10/08/14 21:57
お礼

>> 3 ダイビングしに行きました😆 とっても綺麗でした。 シュノーケルだけでも楽しめました😉 また行きたいと思ってます❤ レスありがとうございます⤴
ダイビングのお客さんも結構いらっしゃるみたいです☺
冬の寒い日も潜る方いるとか聞いた事あります💦

No.12 10/08/14 22:01
お礼

>> 4 観光地ですか、美味しい物は何ですか、 星が綺麗な所かな。 レスありがとうございます⤴
観光地…のようですね☺今年は特に観光客の方多いように感じます。
美味しい物ですか。私は[明日葉]あしたばと言う野草❓があるんですが、天ぷらにしたのが美味しいと思います🎵

No.13 10/08/14 22:05
お礼

>> 5 信号が一つしかない。コンビニがない。物価が高い。猿山がある。 運転免許がしゅく でいきました レスありがとうございます⤴
そうそう…🏪無いんです⤵物も高いです⬆
時々上京するのですが、コンビニ入ると嬉しくなります😂
お弁当が安い‼
田舎者丸出し😱💦

No.16 10/08/14 22:09
お礼

>> 6 去年も今年も行けなかった… 南国のイメージです。 行きたいけど、荷物が大変そうです。 レスありがとうございます⤴
ちょっと❓だいぶ❓不便な所です😣
夏は泳ぐ人いっぱいですが。
荷物は宿まで送っちゃうのも手です📦

No.17 10/08/14 22:11
お礼

>> 7 夜中にもぐってフグだのエビだのとっていた知人がいました。密漁? ステーキ「峰」だったかな食べました…。海がきれいでしたね。またいきたいです。 レスありがとうございます⤴
…それは密漁💦かもですね😨
ステーキ[峰]は残念ながら今は無いのです⤵
子供の頃よく行って美味しかったんですが💧

No.18 10/08/14 22:15
お礼

>> 8 憧れますね✨ 本音で言えばあんな所に住みたいですけど、島の人達は観光客以外での、外から来た永住希望の人間はなかなか受け入れてくれないんでし… レスありがとうございます⤴
島外からの永住者さんも結構いますよ~😉
やっぱりダイビングしに来て、気に入られてダイビングショップ立ち上げた方とか、その他諸々🌻

No.20 10/08/14 22:20
お礼

>> 14 貞子 レスありがとうございます⤴
そうだ忘れてました💦
貞子😱💦えーと[リング]でしたっけ❓違ったらごめんなさい🙏
映画見たんです。場所の移動の仕方が不自然でした😂
使われた井戸も、島の人間の間では秘密㊙とされてしまいました。
人が集まるからだそうで💧

No.21 10/08/14 22:25
お礼

>> 15 魚がうまい 海が綺麗 時間にせかされない レスありがとうございます⤴
伊豆七島は後ろへ行くほど🌊が綺麗なように感じます。
今年も数回泳ぎに行きましたが、綺麗と言って下さる方がいて、嬉しく思います☺

No.22 10/08/14 22:28
お礼

>> 19 私は明日葉の天ぷら大好きです⤴ くさやは食べたり臭いかいだことがありません♓ レスありがとうございます⤴
明日葉の天ぷら美味しいですよね😊
くさやは、相当臭いがキツいです💦子供の頃はよく食べたんですが、今はほとんど💧
もう今日は誰とも会わない❗というタイミングでもないと、食べられないです🙊

No.24 10/08/14 22:58
お礼

>> 23 レスありがとうございます⤴
島は桜が早くから咲いて散ってしまうんですよね😢それだけ暖かいのでしょうが、寒さに滅茶苦茶弱い私は大島の寒さでもキツいです💦
今年も寒かったんですが、三原山に雪が積もったのを見たのは1~2回❓位でした。
下の町では積もるまで降る事はあまり無いので雪が珍しく、小学生の頃、町で積もった事がありました。先生の計らいで雪合戦して遊んだりなんてのもありました💦

No.26 10/08/15 00:32
お礼

>> 25 再レスありがとうございます⤴
私が小6の時に三原山は噴火🌋して全島民避難となりました。
もう23年前になるんですね。学校帰り空を見上げると大きなキノコ雲があったのが印象的です。避難して、約一ヶ月後に帰れました。幸いにも噴火で亡くなる方が出なかったそうです。
三宅島の事はこの前📺で見ました😢帰島を諦めた方や、避難して帰るのを待たずして亡くなられた方、今も立ち入り禁止区域があるとか…。
自然の災害は防ぎようが無く、怖いです😔

No.31 10/08/15 12:16
お礼

>> 27 去年初めての一人旅伊豆に行きました✨ 印象的だったのは🐶と入れるところが多いってこと。すごくいいなあと思いました。うちの🐶も連れてきてやり… レスありがとうございます⤴
🐶ちゃん入れるところですか😲
うちは🐶ちゃんいないのでよく分からないのですが💦旅館や民宿で一緒OKって事でしょうかね❓
そう言えば、小型🐶とかはたまに抱っこしてお買い物してる人見ますね🌷

No.32 10/08/15 12:21
お礼

>> 28 約1ヵ月もの全島避難だったんですね。 ごめんなさい私 辛い体験を思い出させてしまいました。 再々レスありがとうございます⤴
いぇいぇ😊当時は友達と離れたのが寂しかったかな~という位で、今にして思えば、避難するほどの規模でもなかったと思います。
倒壊した家屋も有りませんでしたし。
なかなか貴重な体験だったと思っております✨

No.33 10/08/15 12:27
お礼

>> 29 いや、実はこの夏に海水浴に行こうかな~♪と思ってました。まぁまだまだ夏は終わらないので、今からでも、出来れば行ってみたいですが、海岸の様子は… レスありがとうございます⤴
🌊は海水浴客さんで賑わっています😃今年は本当、レンタカーも沢山見るので、観光客さんいっぱいです。
岡田港と言う港の側にある、[日の出浜]がすごく泳ぎやすいので、オススメです✨

No.34 10/08/15 12:36
お礼

>> 30 子供の頃の、三原山大噴火が印象深いですね。夕ニャンが中断されてニュースが流れて、それからずっとテレビに釘付けでした。  不謹慎だけど、次はい… レスありがとうございます⤴
そうですね~次はいつ噴火🌋するんでしょう⁉100年に1回噴火するとか言われてます。
当時の避難経験者は、いろんな事でイッパイイッパイになって来ると「あ~⤵また噴火しないかな😩」なんて愚痴溢したりします。
前回のが規模も小さく、被害も少なかったから、笑い話としてなのです💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧