注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

そこまでして帰省😠

回答28 + お礼3 HIT数 4328 あ+ あ-

通行人( 36 ♀ )
10/08/16 13:50(更新日時)

皆様 渋滞やら 大金使って 帰省されてますが、 そこまでして 絶対帰らなきゃ いけないのですか うちは 凄い遠方 新幹線や電車で 6時間以上 お金ないから いつも 行かずに 家でのんびりです。 全く帰らない人 居ますか? 逆に ストレスためて なぜ 帰るの❓

No.1395616 10/08/15 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/15 00:44
お助け人1 ( 20代 ♂ )

お盆ですよ?実家に帰りお墓参りに行きましょう

No.2 10/08/15 00:45
通行人2 ( 20代 ♀ )

お金がなくて滅多に帰省できないから、お盆くらい帰るんじゃないですか?

No.3 10/08/15 00:54
通行人3 

絶対に帰らないといけないかは自分の判断です。

年に一度くらいは実家に帰りたいと思わないですか?
帰りたいか帰りたくないかでお金も出ると思います。

No.4 10/08/15 00:55
通行人4 ( 30代 ♀ )

旦那実家の事を言っているのですか?
答えは簡単。
親だからです。義理とはいえ、自分にとっても親なんです。
あとは自分の子を心から慈しみ会うのを楽しみにしてくれている人だから。子供にとってもおじいちゃんおばあちゃんが、人生でどれだけ大切な人かをしっかり解らせたいから。
6時間かけても酷暑の大渋滞に切り込むことになっても……そうしてまで会う価値のある大切な存在だから。

そうやって帰省し、一緒にお墓参りに行く……。子供に「家族」「親子」の繋がりを教えるいい機会です。

No.5 10/08/15 00:58
通行人5 

法事があるからじゃないですか?

No.6 10/08/15 01:29
通行人6 ( 20代 ♀ )

私も実家は新幹線で3時間くらいかかります💦
まだ一歳十ヶ月の娘いるし、私もパートがお盆中休めないため、帰省は9月以降にして、お墓参り行くつもりです💦お盆中は新幹線混むし、小さい子供連れでは大変です💧 お盆中しか休み取れない方もいるので、仕方ないのではないでしょうか❓ 私的にはお盆中に帰省したいです。親戚などに久々に 会えるので、いくら混んでるとは言え、それもまたお盆らしくていいのではないですかね💡

No.7 10/08/15 01:50
通行人7 ( ♀ )

タグを見ると旦那サンの実家でしょうか❓

うちは旦那の実家も近いので年に何回か遊びに行きますが

旦那サンは帰省しないのですか❓

元気な顔を見せてあげるのも親孝行だと思いますよ😃

私の祖母は主サンと同じく新幹線+電車で6時間の田舎に住んでますが、旅行感覚で行くのでストレスは溜まりません😃

No.8 10/08/15 04:19
通行人8 ( ♂ )

細木数子に説教くらいますよ😂

No.9 10/08/15 05:04
通行人9 ( 20代 ♀ )

お盆ですからね、お墓参りが気になって帰らなきゃと思います。お彼岸も行ってますが💦
うちは父が死んでいるので仏壇に手も合わせたいし。

うちはどちらも車で30分位ですが😊

主さんはお墓参りは気にならないタイプですか?

No.10 10/08/15 05:17
通行人10 ( ♀ )

6時間なんて近いよ💦うちは飛行機使っても、移動時間は9時間💦

でも、年に一度ご先祖さまが帰ってくる大切なお盆ですもんね💦罰当たりたくはないし💦

No.11 10/08/15 07:31
通行人11 ( ♀ )

うちは、お盆は仕事なので、帰りません。飛行機ですが、比較的すいている時に帰ります。

No.12 10/08/15 07:45
通行人12 ( ♀ )

私は妊娠8ヶ月ですが、重いお腹抱えて帰りましたよー

お腹の子は男の子ですが、こんな嫁と結婚したら許さない😂
常識ある人と、結婚してほしいなー

No.13 10/08/15 07:52
通行人13 

今年は一周忌終わったからお盆は帰りません

渋滞してお金使って 墓参りするきない 長男にまかせてるし帰ってくるなと言われてます!

No.14 10/08/15 08:09
お礼

皆様ありがとうございました 偉いです トラブルあり 絶縁に近いですが 考えていきます うちの実家は 近いからいつでもいけますが 仲悪くても 帰省されているのかな

No.15 10/08/15 08:18
通行人15 ( ♀ )

私も主サンと同じ考え✋
自分の親や、義家族と例え仲悪かろうが
別に盆暮れ関係なく、行ける時に(お墓参りも)
顔出せば良いんじゃない?って考えです。

No.16 10/08/15 08:19
通行人16 

やっぱ自分の実家だけは、しっかり帰ってるじゃん😂
旦那にとっては遠方でも実家に違いないと思うけど。


夫婦で納得できてるなら良いのでは❗
子供、いなさそうだし。構わないかと~

No.17 10/08/15 08:28
通行人17 ( ♀ )

うちも旦那様の実家と千キロほど離れているため、盆には帰りませんが…すぐ行ける距離ならストレスとか関係なく行くのが礼儀では?

No.18 10/08/15 08:40
通行人18 ( ♀ )

お墓参りに両親に顔見せ。行き帰りが大変でも、長期連休で行く方がゆっくりできますし。土日に日帰りや一泊とかの方がいくら空いてても疲れる。
ご自分の実家が遠方だったらと考えるとわかるのでは?

No.19 10/08/15 08:40
通行人19 

仲が悪いから帰らないは
ちょっと違うような…

我が家は帰りますよ
主人が仕事で帰れなくても
時間やお金の問題じゃないです。

No.20 10/08/15 09:19
通行人20 

自分の実家は、電車で6時間くらいかかりますが、親姉妹に会いたいから年に1回お盆に帰省します。
昔主人の実家には車で10時間かけても年に3回帰ってました。
今は1時間半くらいの所に住んでるのですが、少なくても気を遣って3回は帰るようにしてたけど、「少ない!孫にあわせてくれないと愚痴られます」
最近色々あって喧嘩してしまい、私は今年のお盆から行かないと決めましたが、主人と娘だけでも顔を見せに行きます。
主人と娘達は、いつも行くのを面倒臭がりますが、行かないと私のせいになるので、実家に行くのは子供の義務だと説教して今回行かせますよ。
大嫌いでも、親が元気なうちに孫の顔くらいは見せないと…

No.21 10/08/15 09:30
匿名 ( LZvzw )

好きで帰ってます😃

No.22 10/08/15 10:18
お礼

皆様偉いです 最低な 義父母たちでも 我慢して 付き合いを 一応するのですね 面倒臭くて😠

No.23 10/08/15 10:22
通行人4 ( 30代 ♀ )

お礼見ました。
まぁ世の中には、どうしようもなく非常識で辛辣な義親もいるようですから、絶縁したい人は絶縁するでしょうし、主さんがそれで、ご主人も納得しているならそれでいいのでは?
でも世の中には、歪みあっている嫁姑ばかりじゃない、という事実は、素直に受け入れるべきでは?

No.24 10/08/15 10:41
通行人24 ( 20代 ♂ )

自分で行動起こさなければ何事も良くはならない
主に子供がいるかいないかは知らないけど将来的に子供が主と同じ事を考えて音沙汰無いとどう考えるか?
親が実家を大事にしてなければ当然子供も同じように考えるからね

No.25 10/08/15 11:08
通行人25 ( 30代 ♀ )

主さんが旦那さんの実家に行きたくないなら、旦那さんだけでも帰らせてあげたらいかがですか?

旦那さん帰省したら義父母さんも喜ぶと思いますよ😊

No.26 10/08/15 11:20
通行人26 ( 30代 ♀ )

主には子供いるの?子供いるなら、将来自分がどんな仕打ちされるか考えてみたらいい。

No.27 10/08/15 14:00
通行人27 ( ♀ )

私には24歳の娘がいますが、7日~16日まで会社がお休みで、うちに帰省していますよ。
関西から関東に帰省なので渋滞と反対になり新幹線もすぐに座れて楽だったみたい。
休みの間は関東の友達と海や旅行に行ったりしていましたけど、長い連休に一人暮らしのマンションにずっといるなんてできないでしょう。
同僚も沖縄旅行に行ったりしたみたい。
この時期に移動する人はたくさんいると思います。
私は自分の実家には子供が大きくなりあまり行かなくなりましたけど。

No.28 10/08/15 14:37
通行人28 ( ♀ )

私も主さんに同意でした。でも帰るようになったのは子供が6歳過ぎてから。一人娘だから、万が一、両親(私達夫婦)がしんでからの娘の人脈作りの為の仕事のようなものですよ。
それに娘が自立してからも私達夫婦の場所に帰省して欲しい。親になって考えが変わりました。

No.29 10/08/16 08:49
通行人18 ( ♀ )

再です。帰省時間やお金がどうとかじゃなくて、近くても義実家には帰りたくないって話なんですね。イヤならムリして行くことないでしょう。遠方なら理由も付けやすいし。ムリしてでも会いに帰る人との例とは別の話です。

No.30 10/08/16 09:50
通行人30 ( ♀ )

うちは今関西在住、実家は両方北海道です。

休みは丸1週間ありましたが、帰省してません。

主人は自分の実家嫌いで親とかなり仲が悪く、連絡すら取ってないのでもう何年も会ってませんね。

たとえ主人でも親子関係には口出したくないので主人に合わせてます。

私は実家に帰省したいんですが、お金の問題もありますし、実家と主人の実家が近く、主人は一人で関西に残ると言うし、私と子供達だけで帰省するのも何だかなぁ…と思ってしまい、今回も帰省しませんでした。

嫁姑仲が悪くても仕方なく帰省する人もいますし、うちみたいに絶縁状態になってる家もあるだろうし…

それぞれ事情が違うので、よそはよそ、うちはうちで主さんの家は主さん夫婦が納得していればそれでいいんじゃないでしょうか?

No.31 10/08/16 13:50
お礼

30番さんと 一緒です。 TVで新幹線にギュウギュウになり乗り 渋滞何時間も して 行き 嫁は 嫌な思い 別に お墓参りは いつでもいいかなと思います( 休みがとれないか) 義理の帰省って 嫌ですね 行きたい人だけ 行けばいいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧