注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

後輩の結婚祝い?について

回答1 + お礼1 HIT数 926 あ+ あ-

まりも( 35 ♀ M3tpc )
06/09/27 05:41(更新日時)

こんばんは😊来月私が紹介した相手と後輩が結婚式をあげます。式には出席しませんが、チャペルには絶対きて欲しいといわれました。お祝いは何をあげると喜ばれますか?やっぱり現金でしょうか?だとしたらいくら包んだらよいでしょうか?みなさんのご意見お願いします。m(__)m
それから最近親御さんと一緒に新築の家にこしています。

タグ

No.139609 06/09/26 19:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/26 19:41
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

ご祝儀は兄弟で5万、普通な付き合いで2万、親しい友達なら3万って感じでは?4は縁起が悪いので普通避けると思われます。3と5の境界は大きいですが、ご祝儀って回り巡って結局返ってくるものなので、最初に包み過ぎると後でくれる側が大変になりますよ。

あと、参考までに、2万を包む場合は万札一枚に五千円札二枚を包むのが礼儀です。(偶数だと二つに別れるので)
あと、ご祝儀とは別に結婚祝に物を贈るっていうのもありますが、会社の後輩なら、同じ部署一同って感じで何かを贈ったりはしますよね。

No.2 06/09/27 05:41
お礼

>> 1 アドバイスありがとうございます。m(__)m もしかしたらチャペル行かないで、二次会だけの出席になるかもなのですが、包む額は1万円じゃあ少ないでしょうか?m(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧