両親のせいで😢

回答2 + お礼1 HIT数 2043 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/08/16 13:36(更新日時)

離れて暮らす両親のことで悩んでいます。
私は高校生の頃から県外で1人暮らしをしていて、進学→就職…そして1年前に結婚しました。

私が小さい頃から父が酒乱で母も何度も離婚を考えながら頑張ってたみたいでその父がついにアルコール依存症でめちゃくちゃ💧年に2回実家に帰省するたびにその姿をみて私はついにお酒に対してパニックを起こすようになりました。
旦那が時々酔って帰ってくるだけでパニックです💦これは心療内科で治療中です。

だいぶ落ち着いてきたのでそろそろ子ども欲しいねと旦那と話していました。
そんなとき母から「実は家系で〇〇家の女の人は障害児が産まれてくる可能性が多いの。だから妊娠したら羊水検査して欲しい」といきなりの告白😱私は胎児が障害児だと知ったとして絶対堕胎はしません!!
旦那に話したら戸惑いながらももし障害児でも産む選択しかないよ!と。
なんかそのいざこざのおかげでまた精神的に不安定💧旦那ともなんかうまくいかない…

旦那は子どもが大好きです。私が今精神的に不安定だからもう少し待とうか。もし本当に障害児だったら…と。きっと辛いと思います。
なんかどんどん両親が憎くなってきた😔

No.1396381 10/08/15 23:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/15 23:46
お助け人1 ( 20代 ♀ )

でも貴方は正常で生まれたから気にしすぎですよ
お父さんは病院に入院させるべきです
私は精神科で働いてますがアルコール依存症で入院されてる方います

No.2 10/08/16 00:11
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
母の家系ではなく父の家系なので私は正常です。父方の私のいとこと、父の叔母さんの子?が障害児です😔父の女兄弟や父の叔母さん、父と血縁関係がある女の人に多いみたいです。なので私は可能性が高いとのことでした…

父のアルコール依存症はもう何度も入退院繰り返しています💦

No.3 10/08/16 13:36
通行人3 

お母さまも娘が精神的にやっと落ち着いた時に、衝撃的な告白しなくても…と思います😥
ただ、障害というのははっきり原因や素因が解明されていないものがほとんどです。
親族内から二人障害者が出たからといって、家系や遺伝とお母さまが勝手に決めつけているだけかもしれません。
最近はネットでも簡単に調べられるので、お父さまの親族の障害が本当に遺伝的な素因がある障害か調べたほうがいいですよ😊
まだ見ぬ子供が障害児かもっていうだけで、旦那さまと嫌な雰囲気になるのは「揉め損」な気がしますよ😺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧