厳しい意見もよろしくお願いします

回答16 + お礼15 HIT数 3003 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
10/08/16 22:51(更新日時)

恥ずかしい事ですが、私は現在彼と同棲中で、無職です。一年以上まともに働いておらず、アルバイトも続けられません。過去に人間関係でトラウマがあり、人と関わる事が怖くなってしまいました。 彼と彼の両親は、こんな私にもゆっくりマイペースで行けば良いと親切にしてくれるので、今まで甘えてしまい、ズルズルときてしまいました。でも、人間不信を克服して自分に厳しく、家計を支えられるようになりたい。アルバイトが決まったので、長続きさせつつ、医療事務の資格を取ろうかと考えていますが、26歳職歴なしの大学中退の私でも、正社員になれるのでしょうか。後、人間不信を直すにはどうすれば良いでしょうか。これからは甘えず、精神的に自立した人間になりたいと思っています。厳しい意見もお待ちしていますので、よろしくお願いします。

No.1396580 10/08/16 08:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/16 08:42
通行人1 ( 30代 ♀ )

私も人間不信ですが普通に正社員です。

主さんの現在の状況やトラウマよりも、職歴が全く無いのがネックになり就職しにくい気がします。

先に資格を取得出来ませんか?

働かなくても生活出来る状況から、脱出するのはなかなか難しいものです。

いきなり正社員を狙わなくてもパートから始めてみれば如何ですか?

No.2 10/08/16 08:48
通行人2 ( ♀ )

意気込みは偉いです。しかし、医療事務は、三年くらいの実務経験かコネがないと、現実はほとんど仕事がない、更に自立できるほどの収入は難しいですから、他の資格にすることをおすすめします。

No.3 10/08/16 08:59
お礼

一番さんありがとうございます。明日から新しいアルバイト先で勤務予定です。アルバイトしつつ資格を取りたいと思っています。働かなくても生活はできますが、甘えてばかりな自分がすごく嫌です。貯金もしたいですし😢
人間不信でも頑張ってお仕事されていて、尊敬します。
職歴がない事は、本当にネックですね。何度か正社員の面接に行きましたが、当然突っ込まれてしまいます。今まで逃げてきたツケなのですが・・

No.4 10/08/16 09:02
通行人4 ( ♀ )

理想を掲げる事は大切ですが、結局主さんは今の状態が心地よいから楽だから、今のままじゃ変われないと思います。
どうしても変わりたいなら一人暮らしするしかないですね。

簡単にトラウマがあるから~とかいって逃げるのもどうかと思うし(人間関係で傷ついた経験が無い人なんて居ない)。
結局甘えているだけ‼逃げる理由を作ってぬるま湯に浸かっているだけ‼

ご自分でもよく分かっていらっしゃるようですけど。

一人暮らししてはどうですか?
でも結局ぬるま湯から出る気は無いんでしょうけどね。

厳しく書いてすみません。

No.5 10/08/16 09:10
悩める人5 ( ♀ )

私も医療事務習得して2年程🏥にパートで行きましたが、実務経験を積まないと正社員にはなかなかなれないし、時給も安く、病院はインテリの集団で人間関係はかなり厳しいですよ。

資格は他にないですかね?

私も友達に裏切られてから人間不信で女が怖いです。

私も抜け出したいからパート探して挑戦します。

主さんはいきなり正社員じゃプレッシャーになるからまずはバイトしてみたらどうでしょう😃

No.6 10/08/16 09:11
お礼

二番さんありがとうございます。 医療事務の求人を見ると、実務経験の有無が条件として書かれている事が多々ありますね😢 コネの事は知りませんでした。派遣社員でも、コネがないとダメなのでしょうか。派遣社員は確か、資格がある事のみ条件として書かれている所もいくつかあったので。他の資格も、調べてみます。レスありがとうございました

No.7 10/08/16 09:17
通行人7 ( 30代 ♀ )

主さん、応援してます。
医療事務については、専門学校を出ても就職が難しいので、単に資格だけ取っても、職に就くのは期待できません。
他の資格も要検討だと思います。

No.8 10/08/16 09:23
お礼

4番さんありがとうございます。厳しい意見、歓迎でした。おっしゃる通りです。ぬるま湯に長い間浸かって逃げていました。
でもこのまま甘えて、逃げていても人間不信を克服できないし、自分に自信を持てる生き方をしたいと思っています。自分を本当に変えたいと思うならば、ぬるま湯から出ないとですね・・明日から新しいアルバイトなので、働きつつ自分自身と向き合って、そのご意見を真摯に考えたいと思います。

No.9 10/08/16 09:34
お礼

五番さんありがとうございます。 実際に働かれていた方のご意見、参考になりました。やはり実務経験が無いと、いきなり正社員というのは厳しいのですね・・母が医療現場で働いていたので、影響を受けて私も医療系の職場で働きたいと思っていました。明日から新しいアルバイトをするので働きつつ、医療事務もしくは他の資格(具体的には何も決まってないですが)考えていこうと思います。新しいパート、頑張って下さい。私も自分に自信が持てるように好きになれるように、選択していきたいと思っています。

No.10 10/08/16 09:40
お礼

七番さんありがとうございます。求人を見ても、実務経験が条件として挙げられている事が多々あり、資格を取る事も容易ではないですね😢明日からアルバイトを始めるので、アルバイトをしつつ医療事務一本に絞らず、情報収集をして選択したいと思います。新しいアルバイト先は図書館の中にあるので沢山本などで調べられそうです。努力をして自分に自信がつけられような生き方をしたいです。私の場合、自分の事を嫌いで自信が持てないことも、人間不信に拍車がかかっている要因になっていると思うので、努力をしていきます。レスありがとうございました

No.11 10/08/16 10:29
悩める人11 ( 30代 ♂ )

多分人間不信の人って多いと思うよ。
自分も人間不信でスレ立てた事あるし✋

主さんの場合甘えも感じられるので、その甘えを克服するのが先決かなぁと思う。
もし自分しか居なくなった時どうする事も出来ないでしょ?

自分の出来そうな事を視野に頑張る事が大事かなぁと思う😃

変な意味じゃないけど…人間不信克服は多分無理だよ😔

自分と価値観の違う人…


自己中心的に生きる人…


それも自分の価値観で判断してるから…😔

No.12 10/08/16 10:37
通行人12 ( ♀ )

資格取得はいいことだけど…
何か順番が違うような気がする…

同棲って中途半端は関係の今、彼はあなたを養う義務はないですよね?
人間不信といい働けないくらいなのに男とは生活できるって💧私があなたの家族ならそんな恥ずかしいことは許さない
だって嫌じゃないですか?
仕事はできないけど、セックスはできる…みたいな…
いろんな事情があるとは思いますが、それなら入籍して堂々と彼に養ってもらえばいいのにって思います

私があなただったら…
パートでもバイトでもまず仕事が長続きするまでは同棲はしません。
資格云々も仕事が長続きしてある程度貯金ができてから具体的に考えます。
目的を持つことはいい事だけど、捕らぬ狸の皮算用みたいな感じがします

厳しいことを言ってごめんなさい。

No.13 10/08/16 10:58
通行人13 ( 20代 ♀ )

なぜ、まずは同棲を解消しない❓
そこからが甘えでしょ❓
このまま一緒に居るなら入籍するなり、ケジメつけないと…😥
多分、今の環境なら、また投げ出してふりだしに戻っても、生活に影響しないから、またニート生活に戻る可能性もなきにしもあらず。

ちなみに、私は既婚・妊娠8ヶ月・現役で医療事務員してます。
月初のレセプト請求期間てご存知ですか❓

No.14 10/08/16 11:29
通行人14 ( 20代 ♀ )

同棲ってそんなに悪いことですか?

心の支えになってくれる人がそばにいてくれる方がいいに決まってると思いますが。

主さんの彼も、彼の母親も同棲に反対しているわけではないですよね?

いずれ結婚されるんだったら、同棲生活しておくのもいい経験になると思うんですけどね。

同棲しながら、まずはパートで働く。経験を積んでそれから正社員へステップアップすればいいと思いますけど。

確かに医療事務は経験がないとなかなか難しいようですが、可能性は0ではないと思います。

どうしても医療事務がしたいなら頑張ってみるのもいいかもしれませんよ。ですが、特にこだわりがなければ一般事務などにも目を向けてみるといいかもしれません。

人間関係がスムーズに行くという保証はどこの職場に行ってもありません。生きるためにはある程度我慢しつつ受け流す術を覚える必要があると思います。

自分のために頑張りましょう👍

No.15 10/08/16 12:08
通行人12 ( ♀ )


同棲が悪いなんて言ってませんよ

厳しい意見でも良いということだったので、私個人の意見です。仕事はできないけどエッチはできる…みたいな人は私は人間的に好きではありません

人並みな生活ができるようになってから同棲しても良いと思います
付き合ってるだけでは心の支えにはならないのですか?
会える楽しみが自分の励みにもなりますよね?

ぬるま湯に浸かっていることが支えだと解釈するのは若い世代の人なんでしょう

お互いが自立した立場を前提にした同棲なら良いと思いますよ

どちらか片方にだけ負担のかかる恋愛は長続きしません

No.16 10/08/16 12:47
通行人16 ( 30代 ♀ )

焦らずゆっくり、頑張って下さいね😉

応援してますよ✨

No.17 10/08/16 13:03
通行人14 ( 20代 ♀ )

仕事はできないけど、エッチはできるという人が嫌い?

なんか変なというか奇妙な考え方ですね。別問題を引き合いに出してはいませんか?

どうもその考え方が根底にあるから同棲に反対しているように思えるのですけど・・・・・

No.18 10/08/16 18:08
通行人18 

多少の生活力は主の為だよ!ゆっくり頑張ろうよ!結婚してるならまだしも同棲なんて不確かな関係じゃん!もしも…別れが来た時に主に何も残らない結果にだけはならない様に応援してます⤴⤴⤴

No.19 10/08/16 18:15
通行人19 

う~ん 医療事務 今の主さんなら以外に大変だよ😥入力だけでは無いから患者さんとの窓口での対応も有りますしね😥 今は焦らずに人間不信をなんとかした方がいいですね 無理に前に進むと後々又しんどくなりますよ☝

No.20 10/08/16 19:53
お礼

七番さんありがとうございます。
人間不信を克服するのは、確かに難しいですね😢人が怖くて怖くて顔色ばかり伺ってしまって・・でも私はまず自分を好きになれるように、実際に行動していきたいと思ってます。自分が好きじゃないと、人も好きになれないんじゃないかなと、思えてきました。まずはできる事、明日からのアルバイトを長続きさせてみてそれから、資格や就職の事、考えてみようと思います

No.21 10/08/16 19:54
お礼

七番さんのお礼、11番さんです💦💦申し訳ないです

No.22 10/08/16 20:03
お礼

12番さんありがとうございます。厳しい意見も自分の為になりますから、気にしないで下さい。 同棲する事になったのも、色々と事情があり、彼は養う義務も、勿論ないですが側にいてくれるだけで良いと言ってくれます。彼の両親も同じです。私はその事に甘えてきたので、今ツケがきてる次第です😢まずはアルバイトを長続きさせて、それから資格取得など考えていきたいと思っています。
ちなみにエッチは、ずっとしていません。今後も、ないと思います。彼とは何度も相談してお互い理解しあっている問題ですが😢

No.23 10/08/16 20:40
通行人23 ( 30代 ♀ )

明日からのアルバイト頑張って下さいね‼

スレを読んでて思ったのですが、主さんは人間不信というよりも対人恐怖症に近いのかな❓
人間不信を克服する以前に、人間不信である自分に過度な嫌悪感を抱かずに…冷静に人間不信である自身を受け止める事が必要だと思います。
対人恐怖症寄りであれば、人と関わる事の少ないマイペースで続けられるような職業を目標にした方が良いかと思いました。

まずはアルバイトを始めて…って立派な前進です‼
自信を持って下さい ね‼そして、見守ってくれる人たちの為に強くなれるように応援してます😊

No.24 10/08/16 22:09
お礼

13番さんありがとうございます。籍は今年中に入れる予定です。彼や両親など交えて話して、決定しています。なので、同棲解消するのは躊躇する所です😢
彼と一緒にいる事は幸せなのです。 彼も側にいてくれるだけで良いと言っています。ただ、甘えて生活するのも、ダメだと思ったので、まずは明日からのアルバイトを精一杯頑張って、逃げずに長続きさせられるように頑張りたいと思います。

No.25 10/08/16 22:14
お礼

14番さんありがとうございます。同棲は、彼や両親みんな賛成してくれています。籍は今年中に入れる予定です。そうですね、まずはアルバイトをしっかり頑張って、長続きをさせていきたいと思います。職場の雰囲気とか人柄とか、明日行ってみないと分かりませんが、逃げずにやっていきたいと思います。アルバイトをしつつ、医療事務や他の資格にも視野を広げて、少しずつステップアップしていきたいです。

No.26 10/08/16 22:17
お礼

16番さんありがとうございます。はい、少しずつ頑張っていきます。皆さんのレスで意気込みがアップしました。レスありがとうございます

No.27 10/08/16 22:22
お礼

17番さん再レスありがとうございます。 エッチは全くしていない、正式にはできないので、意見にあった考え方は、私には当てはまりませんね😢私も仕事とエッチには何も関係はないと考えています。

No.28 10/08/16 22:24
お礼

18番さんありがとうございます。今年中に籍を入れる予定です。精神的に自立した人間になりたいので、できる事から、逃げずに頑張って行きたいと思います。

No.29 10/08/16 22:28
お礼

19番さんありがとうございます。医療事務のお仕事は、患者さんとも接していかないといけないし、職場の人間関係もありますよね😢人間不信を直すには、自分の事を好きにならないといけないと思ったので、できる事を遣り遂げて自分に自信を持てるように行動していきたいです。

No.30 10/08/16 22:35
お礼

23番さんありがとうございます。対人恐怖症なんでしょうか・・人と話すと動悸があり、少し話しただけでもすごくぐったりします。私は多分、理想の自分と現実の自分とのギャップがありすぎて、23番さんの言う、受け入れる事ができないのでしょう😢
マイペースに仕事ができる職場は私に合ってると思います。アルバイトしつつ、探していこうと思います。頑張っていれば、自分の事を好きになれるかもしれないですし。
レスありがとうございます

No.31 10/08/16 22:51
お助け人31 ( ♀ )

私も人間不信です。
挨拶無視されたり、文具盗まれたり。

人間には最初から期待しなきゃいいんです😊

あと一人だと何が困るのか考えたらさほどないんですよね。
ウザい人に合わせる方が疲れるし。

仕事はパートでもバイトでもまずは続けること。
資格があってもいきなり正社員は今のご時世厳しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧