注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

どう思いますか⁉

回答9 + お礼9 HIT数 2406 あ+ あ-

通行人( 36 ♀ )
10/08/19 16:41(更新日時)

長文です。
私は2児(0歳、2歳)の母親です。先日、子供を預けて友人とファミレスでランチしました。
幼稚園くらいの子供さんとママさん達が食事をしていました。子供達だけのテーブルの横に、ママさん達だけのテーブルで各々食事を楽しそうにしていました。ママさん達はかなり話に花が咲いていました。
そのうち、子供達が食事に飽きてきて、席を立ったりそこら辺を走り回り出しました。店員さんが、始めに子供に注意しましたが聞かず、お母さん達のテーブルに行き「他のお客様の迷惑になりますので、お子様達を席につくように注意していただけますか?」とお願いしていました。
するとママさん達の顔色が変わり、とりあえず子供には注意しましたが、その後その店員さんの悪口を大声で話して皆で睨み、お会計の時まで睨み続けていました。誰一人として謝らないし、本当に悪いと思っていないのか、そうしないと仲間外れにでもされるのか…。幼稚園のママ友とはそんな感じなんでしょうか⁉たまたま私が見たのは珍しい例ですか?

No.1399001 10/08/19 01:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/19 01:13
通行人1 

最近、そんな親が増えてますよ。

躾も出来ない、注意されたら逆恨み…

子供を持つ資格なんか無い!!と腹が立ちます。

No.2 10/08/19 01:17
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
私も、同じ母親としてビックリしてしまい…。
確か4、5人の親がいたので全員悪いと思っていないの⁉とショックで⤵

でも、仲間外れにされたりするから合わせているのかな?と思ったり。

それもどうかと思いますが⤵⤵

No.3 10/08/19 01:20
通行人3 

ありえないですね😂 私も3歳の娘が
いますが

確かに 落ち着きないし大変ですけど😥

まず お店での
マナーがありますし 私ならご飯を食べ終え娘が 席を

立とうとした
時点で( どこに行くの?みんなご飯食べているのだし迷惑だから座ってなさい!)ですねよね…

そしてもし 店員さんに注意されたら
普通 うちの子が
ご迷惑お掛けして
すみません!
ですよね💧

そのお母さん方は
かなり 酷いです
しかも 店員さんを
睨みつけるなんて😔
そのお母さん方を
しつけした方が
いいかもですね⤵

No.4 10/08/19 01:22
通行人4 ( ♀ )

私のママ友にはそんな非常識な人、いません。しっかり躾している人ばかりです。

聞くまでもなく、あなたが見たような人達ばかりなわけないですよ。安心してください。

幼稚園ママをそんな偏見で見ないでくださいね。

私は幼稚園ママは終わり小学生ママですが。

No.5 10/08/19 01:27
お礼

>> 3 ありえないですね😂 私も3歳の娘が いますが 確かに 落ち着きないし大変ですけど😥 まず お店での マナーがありますし 私ならご飯… ありがとうございます。そうですよね、それが常識ですよね❗


良かった。私が見たのはかなり異例だった様です。衝撃的でした😲

No.6 10/08/19 01:31
お礼

>> 4 私のママ友にはそんな非常識な人、いません。しっかり躾している人ばかりです。 聞くまでもなく、あなたが見たような人達ばかりなわけないですよ。… ありがとうございます。

すみません、かなり衝撃的でビックリしてしまい⤵⤵

普通の正しい事も言えない…のか、もともと悪いと思っていないのか。大人数だったので怖かったです。

偏見はやめますね。ごめんなさい😞✋

No.7 10/08/19 07:38
通行人7 ( 20代 ♀ )

非常識な親がいますよね。子供を隠れみのにして自分を正当化する、まさにモンスターそのものですよね…。

そういう輩がいるから、世の中で子連れはウザいとか言われて、その他大勢の普通に躾を守っている子供たちまで肩身が狭くなるんです☝


まったく迷惑な話ですよね💨

No.8 10/08/19 08:10
匿名さん ( ♀ 5oDqCd )

そんなアホ沢山居ますよ~😆

大体、平気で走り回らせてる時点で何とも思ってませんから‼

親に注意しても、「すみません💦」と言って申し訳なさそうにしても、結局子供が云う事聞かないとか、主さんが見たみたいに文句言わないまでの親でも不満タラタラ顔です。

一回タチの悪いのに当たって、大クレームになりました。私も言い方まずかったんですが、そやつらの言い分は「行儀良く座ってる子供なんて障害児」だそうで(笑)
深夜に自分達が飲むのに子供連れ歩く連中です😆

私の場合は、子供自体に注意した方が効きます。
親に云う時はさも心配顔で、「ドリンクバーの熱湯とかもあるので~」と遠回しに「大火傷したらアンタらの責任😄」と威圧します😁

でも魚雷(がきんちょ)が飛び交うランチでは働く気になれません(笑)

No.9 10/08/19 10:33
通行人 ( 20代 ♀ focpc )

今ホントそんな子や親が多いですよね…食事していて何人もの子供が走り回っていると会話も遮られるしいい気はしないですよね。躾もできない、注意されても嫌な顔しかできないなら家で食べてほしいくらいです。

No.10 10/08/19 10:42
通行人10 ( ♀ )

子連れ以外でも、集団だとそんな感じになりますよね人間て💧一人一人は好い人だったりする

No.11 10/08/19 11:05
通行人11 ( 40代 ♀ )

おバカね~そのママ達😂学生気分のままかい❓

それで親なの❓って思われて仕方ない😂

きちんと躾している方々はいらっしゃいますよ。
私なら『赤ちゃんでも、ちゃんと座っているのに、なんで座っていられないのかな~お兄ちゃんなのにね~😁』と、幼稚園の息子には注意してますが。

それか、ご飯食べたら長居は無用ですね。お茶やお喋りはお家で。それか、子供達を預けてでしょうね。

ちゃんと叱れないお母さん、多いですね😔

No.12 10/08/19 12:21
お礼

>> 7 非常識な親がいますよね。子供を隠れみのにして自分を正当化する、まさにモンスターそのものですよね…。 そういう輩がいるから、世の中で子連れ… 😄レスありがとうございます。そうですよね、躾をちゃんとされている方も多いと私も思います。

私がみた人達は確かに特別だったと思います。
でも、大人数でそういう事されると本当に怖いな~と思いました😓

No.13 10/08/19 12:29
お礼

>> 8 そんなアホ沢山居ますよ~😆 大体、平気で走り回らせてる時点で何とも思ってませんから‼ 親に注意しても、「すみません💦」と言って申し訳なさ… その人達、凄いですね😓

また団体になると強気になるんでしょうか⁉
その人達も親に躾されないで育ってしまったのかな…悲しいやら情けないやらですね💧

レスありがとうございました。

No.14 10/08/19 12:35
お礼

>> 9 今ホントそんな子や親が多いですよね…食事していて何人もの子供が走り回っていると会話も遮られるしいい気はしないですよね。躾もできない、注意され… うちも子供がまだ小さいのでなるべく🏠で食事しますが、外食の時は子供が飽きて騒ぎ出しそうになると一度外に出たり、早々に済ませてお店を出ます。

色んな工夫は出来ると思うんです。そこまで酷いと、確かに🏠で食べて❗と思ってしまいます。どなたかおっしゃっていた様に食事してあとのお茶は場所を変えるとか…。

No.15 10/08/19 12:39
お礼

>> 10 子連れ以外でも、集団だとそんな感じになりますよね人間て💧一人一人は好い人だったりする 今回、私も一番それを感じました。

集団の怖さというか⤵⤵
ママ友達と仲良いのはいいんですが、よい付き合い方をしてもらいたいです。
ちゃんとされている方達も多いと思いますが😉

No.16 10/08/19 12:46
お礼

>> 11 おバカね~そのママ達😂学生気分のままかい❓ それで親なの❓って思われて仕方ない😂 きちんと躾している方々はいらっしゃいますよ。 私なら『… レスありがとうございます。

そういう様な工夫をされてちゃんとされている方達もいるんですよね。

幼稚園ならまだまだ飽きてしまってずっと座っていられないと思うし、後のお喋りは場所を変えて…その方が気が楽だと思うんですが。

No.17 10/08/19 13:41
通行人17 ( 30代 ♀ )

多分 子供なんだから仕方ないでしょ~とか お金払ってんだから何しようと 関係ないと 思ってるんでしょうね。 情けないですね

No.18 10/08/19 16:41
お礼

>> 17 レスありがとうございます。

そういう考え方、本当に自己中ですよね。しっかりされてる方達にも迷惑ですしね😫

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧