注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

国民の責任?

回答10 + お礼6 HIT数 1473 あ+ あ-

通行人( 47 ♀ )
10/08/20 00:31(更新日時)

どこの国だか忘れましたが、消費税が20数%あり、所得税は累進課税だそうです。その代わり社会保障は万全。だから国民は税金を取られていると言う感覚ではなく、自分たちの為に払うものだと。でも、それが出来るのは政府(政治家・議員・役人等)が国民から信頼されているからこそ。その為に政治家だろうと一般庶民からかけ離れた世界にいてはいけない。政府も風通しが良くなくてはいけないと言っていたのが心に残りました。その国は、政治家や議員の給料は日本の半分以下・領収書は全て開示・議員宿舎は国会議事堂の中にあり、必要最低限の広さ…。そこで、思ったのですが、政治家や議員を先生と呼び、媚びへつらって来た私達国民が今の日本の政治家、強いては最近とかく叩かれている公務員を生み出したとは思いませんか?

No.1399526 10/08/19 20:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 10/08/19 20:38
お礼

>> 1 結果論で言えばそうなる。ただその国(スウェーデン?)と比べるならいい部分だけをピックアップしても意味ないです。規模や歴史等全く違いますから。 もちろんその国の良いところだけを見ても意味ないですよね。歴史も規模も違いますもんね。ただ、本来税金は議員の私腹を肥やすものではなく、国民の為に使うべきものにかわりはないような気がします。私達の社会保障が心配のないほど保障されるのなら、どれだけ税金を取られても、誰も文句は言わないと思います。

No.5 10/08/19 20:43
お礼

>> 2 たしかにそういう面はあると思います。数十年前のテレビ特集の再放送を観ましたが、その番組は、ダム建設賛成か反対かを巡り住民同士が対立している話… 時代劇で良く見る「お代官さま」って図式が日本の中には根強く残ってるところはあるかも…。大正・昭和に比べれば特権は影を潜めてるかもしれませんが、根は深いと思います。

No.6 10/08/19 21:06
お礼

>> 3 違うと思う。 ①他の先進国には見られない低投票率(政治への関心の低さ)が悪い。 ②法治国家、三権分立への理解のなさが悪い。 ともかく、日… 投票率の悪さは、どの政党に投票しても自分たちの生活は変わらないから…税金を払わないのは自分たちの生活が変わらないから…
ではないでしょうか?
とどのつまり、行政を信頼していない、出来ないからではないでしょうか?

No.8 10/08/19 21:35
お礼

>> 7 白票を投じても、被選挙者者になっても、自分たちの為になる事でなければ意味はないでしょ? 投票率を上げる事が国民の意思表示に繋がりますか?投票率の低さこそ、国民の意思表示のような気がします。
政治が変わらなければ行政は変わりませんから、両方ですね。

No.11 10/08/19 23:08
お礼

>> 9 被選挙者になれば信頼できる投票先(自分)が出来ますよ😃それとも自分も政治家になったら信じられない? 白票は無効票とは別に集計され、投票する候… 白票が無効票とは別に集計され… その結果がどうこうと聞いた事はないですね。逆に、マスコミが投票率が低く国民の無関心さが出ていると選挙後に言っているのは良く耳にしますが。しかし、選挙権をあえて行使しない=なぜ無関心となってしまうのかはわかりません。

No.12 10/08/19 23:14
お礼

>> 10 政治家も国民、つまり国民レベルが政治家レベルとなるわけよ、つまりは低レベルな国民のせい、国民が変わらない限り政治も変わらない。 確かにそうですね。
今の政府・行政…すべて国民の責任になるような気が最近して来ました。
政治家や議員を特別視し、国民が別世界に住む住民にしてしまった。私達の代表・公僕である人間なのに…それを「偉い人」「先生」と呼んでいるんですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧