注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

至急!やけどの処置

回答11 + お礼3 HIT数 4178 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
10/08/20 23:14(更新日時)

至急!足に3センチ程のやけどを一週間前にしました。(アイロンがけをしていて手が滑って内側の膝下辺りにやけどしました。)
大した事ないと思い、冷やし、翌日~大きな水膨れになり、水膨れが破れて皮がむけ、ズボンや仕事の制服を着ると服が当たり痛いので、バンドエイドを毎日交換して張っています。しかし、一週間以上経つのに、傷口から汁が出てくるし、周りが赤く腫れ上がってきてしまい、痛くて仕方ありません。仕事の休みの日は短パンなどを履き、傷口を乾かすようにしていますが、汁が垂れてきます。
大した事ないと思って適当に処置した私がバカなのはわかっています…
知人には病院に行って来た方が良いといわれましたが、何科に受診するかわかりません。
詳しく分かる方、是非教えて下さい。
よろしくお願いします。

No.1400077 10/08/20 13:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/20 13:59
通行人1 ( ♀ )

外科

No.2 10/08/20 14:02
通行人2 ( 20代 ♂ )

以前、彼女に同じことがありました

内部で組織が破壊され
奥へ奥へと進んでいきます 簡単に言うと壊死です

とにかく医者へ

火傷は侮るなかれ

外科でいいから早くいって

No.3 10/08/20 14:05
お礼

ありがとうございます。早速外科へいきます。

No.4 10/08/20 14:06
お礼

お返事ありがとうございます。大した事ないと思って適当な処置していたのがいけなかったですね。早速外科へいきます。ありがとうございます。

No.5 10/08/20 14:44
通行人5 

大丈夫❓❓❓

No.6 10/08/20 15:13
通行人6 ( ♀ )

私は 皮膚科に行きました。

おっちょこちょいなので 私もアイロンで たまに火傷しますが 応急用に市販の副腎軟膏を用意してあります。

初期ならビックリするほど すぐに治りますよ。

そこまで 悪化してしまったなら病院しかないですが😞

お大事になさって下さいね。

No.7 10/08/20 19:05
通行人7 ( 20代 ♀ )

皮膚科

No.8 10/08/20 21:01
通行人8 

最近流行りの「湿潤療法」で検索して下さい!

No.9 10/08/20 21:12
通行人6 ( ♀ )

横レスすみません。

皮膚科の先生にも聞いたことがありますが、主さんの場合 1週間以上経っていることと 重症化している場合は化膿している可能性もあるので湿潤療法はオススメしません。

初期の段階なら可能だったと思います。

No.10 10/08/20 21:17
通りすがりの看護師 ( JC71w )

もう病院に行きましたか?
火傷は、感覚がなくなるくらいまで冷やし、何も貼ったりしないで近くの病院(個人医院でも可)に行くのがセオリーです。
あなたの場合、絆創膏を貼ったことにより、細菌感染が起こっている恐れがあります。
そこまでひどくなったら、皮膚科か形成外科で治療するしかないでしょう。
ちなみに、水ぶくれはなるべくつぶさないか、病院で水を抜いてもらって、皮膚がすれないように保護します。
感染したり、皮膚が破損したりするまえに、自分の皮膚で皮下の傷を治すのです。
ただ、あなたのように、傷をいじってしまったあとでは、少し傷を削らなければならないかもしれません。
火傷にかぎらず、素人療法は命に関わります。
「何科?」と考える間に、近くの病院や医院を受診するようにしてください。
医師は、自分の専門外の場合は、ネットワークを利用して他の病院を紹介することができます。
ぜひ、かかりつけ医を決めてください。

No.11 10/08/20 21:20
通行人11 ( 20代 ♀ )

きっと感染してるんだとおもいます。


また絆創膏&乾燥はよくないです。



ドレッシング剤での保湿がいいと思います。

No.12 10/08/20 22:30
通行人12 ( 40代 ♀ )

外科より絶対に皮膚科です。
娘が2歳の時に手の甲全体を火傷しました。最初は外科に行きましたが益々酷くなり、皮膚科に行って良くなりました。
今では痕もありません。
お大事にしてくださいね。

No.13 10/08/20 22:37
通行人13 

火傷は仏様のバチだよ。
お線香上げた方がいいよ

No.14 10/08/20 23:14
お礼

一括のお返事になり申し訳ありません。皆様、温かいアドレスありがとうございました。
家から5分以内に外科があるので夕方受診しました。たかがやけど…と軽く考えていたのがいけなかったようです。
ちなみに消毒と飲み薬を処方されました。
しばらく病院に通い様子をみます。
皆様のアドレスを今読んだため、外科へ行きましたが、皮膚科のが良かったのかな…と思っていますが、とりあえず、外科へ通い様子みます。
また、経過を見て皮膚科へ通う事も検討します。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧