注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

子供に会いたい

回答6 + お礼6 HIT数 1277 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
06/08/28 04:59(更新日時)

私には子供が3人いますが、一番上の子供(現在中2男の子)とは8年前離婚した時に主人の元に残り離れ離れになりました。当時の私は主人との離婚沙汰で頭もおかしくなりかけ身内も居ない私の逃げ場も無く周りの言うがままに子供を残して来てしまいました、その時は会える約束だった事と生活が落ち着いたら絶対に取り戻すつもりでしたが私に彼が出来た事で会えないまま…もう8年たちました。3年前に再婚し今の主人との間に子供が産まれ、可愛い盛りですが、私の頭の中から上の子の面影が消える事もなく別れたあのままの記憶でずっと残ってます、毎日忘れた事もなくて家族に隠れ毎日泣かない日はありません。親の勝手で兄弟引き離す形にした事、母親として手放した事、後悔と申し訳なさで毎日辛いです。離れて今は子供の幸せを願う事しか出来ませんが、こんな私にでもいつか自分の意思で会いに来てくれると信じて過ごす毎日です。色々な意見、子供さんの立場や母親の立場から聞きたいです。

タグ

No.140014 06/08/26 23:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/26 23:56
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

今日番組で会わせ屋を見ました。

私も一児の母親で子供を手離すなんて容易な事で出来るもんじゃないし、命に変えても手放したいとは思いません!

ですが、人それぞれ色んな事情があって余程の事があって手離したと思うんです(主さんの文章からそう感じました)

ですが、唯一分からないのが彼が出来た事によって子供と会えない…

彼はあなたの過去を知っているんでしょうか?

知っててあなたの苦しさも分かってても彼は子供達を引き取ろうとはしなかったんですか?

もしそうなら自分勝手では?

本当に子供と会いたいのなら新しい子を作るより先に引き取る事を優先するもんでは?


子供達が自らの意志で会いたがるのを待ってみては?

どんな過去が有ったにせよ子供達にとっては自分達は捨てられた…と思って傷ついてるはずです…
もしかしたら主さんが迎えに来てくれるの待ってるかも知れませんがもう既に新しい家庭が有ると知ると余計に傷つくのでは??

No.2 06/08/27 01:08
お礼

>> 1 レスありがとうございました。私に彼が出来たのを前の主人が耳にして会わせなくなりました、子供の事は今の主人もすべて知ってて会いに行けとか引き取れと言ってくれ何度か隠れて会いに行った時の上の子の意思は『自分はお母さん所に行きたいけどお父さんが一人になるのは可哀相…』と言いました。高学年、中学生になり今は子供の考えも変わってきたようです。私も今の主人との間に子供を作る事は考えておりませんでしたが出来た時に主人から頼むから産んで欲しいと…私と娘の間に立つ主人の気持ちで家族の絆が欲しかったそうです。私が子供を産んだ事は何故か前主人がいち早く知り、もちろん上の子供の耳にも入っていると思うので、言われるように私は恨まれていますよね。離婚する事で前主人も義父母、義姉妹…みんな私の事を上の子供に悪く言ってるみたいです。離婚の原因もデタラメばかりで私は悪者にされてます。それをどうこう言った所で私が子供を置いてきた事には違いないので一生背負って行かねばと思うし、子供はもっと辛い苦しい思いもしたはずですから。今もし上の子供が私の所に来たいと言ってもいつでも迎えるつもりで私も主人も居てくれます。

No.3 06/08/27 01:56
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

会いに行ってもいいと思いますよ。親に捨てられて傷付かない子供はいないけど,それでも親に会いたいって思うもんじゃないですか?もしかしたら子供の方も主さんの家庭を壊しちゃうんじゃないかって心配で会えないのかもしれませんよ?

私だったら傷つけられてもやっぱり会いたいって思う。そして,捨てた理由もちゃんと聞きたい。

No.4 06/08/27 02:08
お礼

>> 3 そうですね、もう中学生だから離婚の意味も分かるし、きっと子供の頃とは違う考えになってますよね。今中2で多感な年頃でもあり受験もあるだろうし、私が今会いに行く事で戸惑いを与えてしまうのでは…と悩んでいます。離婚の理由はいつか話したいと思いますが、タイミングとしていつ頃がベストでしょうか。高校卒業あたりかなと私なりに考えていました。それまでは会いたくても会えないと思ってて…色々な意味で子供を傷つけたくなかったので。

No.5 06/08/27 02:14
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

そうだったんですか…

何も分からず生意気言ってごめんなさいね?

お子さんの気持ち凄く分かります。

状況は違うのですが、二十歳になった時初めて自分が父親だと思ってた人が育ての父だと知ったんです…

最初は本当に悲しかったです。 今まで何も疑わないで育ってきたから…
正直私は自分の実父がどんな人なのか知りたい気持ちは有りますが今まで本当の娘の様に育ててくれた父に悪いと思ってるので会うつもりもないし捜す気もないです。

去って行った人の悪口を言うのは当たり前でしょうね? そうでもして子供達に主さんを恨ませて遠ざけ様としてるんですから。

お子さんが父親が可哀想と思う気持ちは、何だかんだで母親が居なくなった期間は父親が一生懸命育ててくれたし、子供達三人が皆主さんの所に行ってしまったら父親は一人ぼっちになる罪悪感も有ると思います。

だから今は子供を引き取るとかじゃなく普通に会いに行くとかの方が無難なのかも知れません。

会うことも許されてないのでしょうか?

No.6 06/08/27 09:33
お礼

いえ生意気とか思わず素直な気持ちで読ませて頂いてますありがとうございます。お父さんに会う気がないと言うのを聞くと今まで育ててくれたお父様の愛情をすごく感じます。 今まで子供と会ってきたのは年に一度…こっそり私が会いに行ってました。しかし六年生の終りに会った時に子供から私に会うとお父さんに叱られるから…と気まずそうに口を開き、それを聞いた時に辛いのは私以上に子供なのだと強く感じました。それからは一度会っただけで(中学生になってから)今は会う事を控えています。 周りから私の事を悪く聞いて育ってきた事を申し訳なく思います、ただ子供が素直に優しく育ってきた事には前の主人に感謝しています。どうであれ父親として必死に育てている事に変わりはないですもんね。離婚する時は自分の事しか考えず先の子供の事を考えなかった自分が馬鹿だったと思います。母親として最低な事をしたと懺悔の日々です。

No.7 06/08/27 21:46
通行人7 ( ♀ )

会いたいとあなたが強く願っているうちは、会えないし、同居もあり得ないと思います。様々な事情で、子供と別れた親の気持ちは経験した人でないとわかりませんよね。辛い経験を乗り越えて現在家庭を守っているのだから、時期がくれば自然と頑張っている母の元へ自分から息子さんは戻ってきますよ。それまでは、陰から息子さんの健康と幸せを祈ってあげて下さいね。今あなたが息子さんに出来る事だと思います。過去の自己の過ちは、あなたの笑顔で乗り越えて下さい。私も同じ様な経験をしました。一緒に生活をしたいと強く願った時は同居は出来ませんでしたが、ある日八年間別れていた息子(高1)は自分から一緒に住みたいと言ってきて、大学卒業後現在は私の再婚した夫と一緒に仕事をしています。息子と会えずにいた辛い日々を思い出し、現在の生活に感謝しないといけませんよね。お互いに頑張りましょうね

No.8 06/08/27 23:35
匿名希望8 

私が1歳半の時に両親は離婚。私は父親に育てられました。父親は私にお母さんは死んだんだと言われてきましたが17歳の時に真実を言われ、1人で母親の所に会いに行きました。母親と会う前は私を置いて出ていった母親を許せなかったのですが、事情を知り今は仲良くしています。 何十年も会えない日々だったけど、母親はこの世で1人だし、子供が歳をとれば会いに来てくれると信じる気持ちが大切ではないでしょうか・・。 あなたの思いが子供にもきっと伝わってると思います。 生意気な事言ってすみません・・。

No.9 06/08/27 23:58
お礼

>> 7 会いたいとあなたが強く願っているうちは、会えないし、同居もあり得ないと思います。様々な事情で、子供と別れた親の気持ちは経験した人でないとわか… そうですね、ありがとうございます、何か胸の中のつかえが取れ前向きに頑張ろうと思いました。今は陰ながら成長を見守っていつか子供から会いに来てくれると信じて生きていけそうです。本当にありがとう。息子さんから一緒に住みたいと言って来てくれ今の状況を読んだら私もそうなれたら幸せだなと…私が今一緒に住みたいと願っても、それは無理な事ですし子供が子供の意思で考えて会いに来てくれる事を一番望んでいます。毎日子供を思わない日はありませんが私自身今の家庭を守りつつ、いつ子供が来てもしっかり迎えられる様頑張って行こうと決心できました。周りに同じ立場の友人もなく誰にも気持ちを言えずにいましたが、随分前向きになれました。本当にありがとうございましたm(_ _)m

No.10 06/08/28 00:39
お礼

>> 8 私が1歳半の時に両親は離婚。私は父親に育てられました。父親は私にお母さんは死んだんだと言われてきましたが17歳の時に真実を言われ、1人で母親… ありがとうございます。今お母さんとはいい関係でいるのですね、私もいつかそんな日が来ればいいなって思います。今は会えなくて辛いけどいつか会いに来てくれるって信じて生きていきます。この気持ち伝わる事を祈ります…。

No.11 06/08/28 01:10
通行人7 ( ♀ )

参考までですが、先日息子と飲んだ時に彼は話をしていました。以前わたしが一緒に住もうといった時に住まなかった理由は、仲間とサッカーをしたかったからだそうです。当時彼は、お父さんといたいと言う理由で、私と住む事を断られました。子供は子供の世界を持っていて、親の別れた理由や再婚はあまり興味なかったし、正直分からない世界だそうです。女の子ならまた別かもしれませんが…。親が考えている程男の子は本当に純粋で、面倒な事はあまり考えていないようです。いえ、考えない脳を持っているようです。当時は自分を責めました。参考までに。

No.12 06/08/28 04:59
お礼

男の子ってそんな感じなのでしょうね、私の息子は今野球部に入って彼女も出来たそうなので今は母親に会いたいとか暮らしたいとかそんな事は思ってないんでしょうね。自分の世界があるんでしょうね。今私と暮らす長女の方が離婚の理由を知りたがったりするんですが、やはり男の子と女の子で考え方や感じ方が違うんでしょうね。 今息子さんとお酒を飲んだりしている事羨ましいです、私にもそんな日が来ればいいな… とても励まされるレスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧