恋空について

回答38 + お礼33 HIT数 7380 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/08/22 17:40(更新日時)

恋空は実際にあった恋人同士の純愛の話で書籍、漫画、ドラマ、映画になり色々な人に感動を与えた。
と思う方が多いと思いますが次の事実を知って下さい。

・一般のお部屋(個室に限る)での通話は出来ない
・無菌室への出入りは準クリーンなら家族のみ、完全な無菌室へは家族ですら入れない事
・準クリーン室への入室が許可されたと場合しての"キャラメルル口移し"
・無菌室への入室の方法が体に付いたほこりをはらう事。のみ
・川原で寝そべる行為(土には様々な雑菌がいる為、寛解して退院しても1年以上は土を触らないようにと言われる)
・末期がん患者との野外での性行為
・相手があまりにも憎くて殺害したいのかと思った

こちらは癌と闘病されていた方から文章を頂きましたが、あまりにもおかしな点が多いですよね?

続きます

No.1400937 10/08/21 15:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 10/08/21 21:49
お礼

>> 46 ここまで批判的な事を言うなら、もう少し調べてから読んでみては? 書籍化するから…なんて安易な理由で読んだのに批判するのはどうかと。 誰も初めは些細な興味からだと思いますよ。
あと嫌いなものには極力手は付けたくないので二度と読みたくない(笑)

現実離れしたエセ現実が嫌いで、逆にファンタジーってわかりきってる方が好きです
恋空は内容も大嫌いですがそれで悲しんだり苦しんだりしてる人を知った方が感情として大きなものがありました。
是非苦しんでいる方の意見も見てさしあげて下さい

No.52 10/08/21 21:54
お礼

>> 47 主さんって寂しい方ですね…そんな現実的な事で批判ばっかりでは何にも感動とかしなさそう…何に対しても冷たい目で見てるんですかね…冷めた人って感… 私は悲しい人でもないですよw
そこら辺のおばさん並に妄想して感動していますw

今までに色々と苦労したり、部活動で全国行ったりもしたのでちょっとした地域のショーでバトンやダンス、音楽を発表してる子やスポーツで頑張ってる子見るとすぐに素で泣けます。

今の何気ない幸せが本当に幸せです。
ほんと幸せだな…と…

No.53 10/08/21 21:57
お礼

>> 48 しょせん小説✋ リアル<面白さ でしょ❓ そんなの気にしてたら本すら読めない😱 まぁそうなんですが
ライフという漫画は多分フィクションだと思いますが、あれ全てがノンフィクションならかなり読むの苦しいと思うんですよね…

そんな感じです。
恋愛小説なら村山由香(漢字あってる?)派です
ハリポタとかダレンシャンのようなファンタジーが好きです

No.54 10/08/21 22:02
お礼

>> 49 あれは実話じゃなくて「恋愛」というジャンルのフィクションでありエンターテイメントです。 携帯小説が流行るのは携帯で読めるという手軽さの… なんだか悲しい事実ですよね。
新しい単純な物を好む時代。
そのまま単純にだからひねりが無くて深い面白いの世界が広がらないように思います。
意味が他にもあって他の解釈も出来るから昔の作品は色あせないと思うんですが…

No.55 10/08/21 22:11
通行人49 ( 30代 ♀ )

でも、批判ではないですが、
私は村山由佳さんのおいしいコーヒーの入れ方シリーズをいつ完結するのかな?と読んでいるんですが…、あれも恋空とレベルはあまりかわらない恋愛小説だと私は捉えていますが…。 あの方の作品は主に恋愛ものですよね?作品は素晴らしいですが…、私買わずに図書館で借りてしまいます💦

No.56 10/08/21 22:20
通行人56 ( 10代 ♀ )

別に良いのではないですか?

一応事実をもとにしたフィクションだと思うので、


不快に思うのであったら読まなければ良いのでは

No.57 10/08/21 22:22
通行人57 ( ♂ )

みんな知ってると思いますが、恋空ってパクリ小説ですよ?
色んなケータイ小説の継ぎ接ぎですから、一つ一つの事件や出来事は、事実と虚構がごちゃ混ぜの上に、それを体験した人はみな違います。

それが事実を元にしたと言った所以ですが、作品としては完全にフィクションです。

難しく考えないで、作り物の

『ジェットコースター🎢ロマンス💏』

として楽しんだら良いんでない?😂

No.58 10/08/21 22:31
通行人33 ( 20代 ♂ )

揚げ足とるようで悪いけど
ハリポタとダレンシャンって思い切り新しい単純なものだと思う(笑)

No.59 10/08/21 22:36
通行人59 ( ♀ )

本当に何も感動もしないドラマです。

No.60 10/08/21 22:42
通行人60 ( ♀ )

この前のテレビでやってた映画、初めて見ました。
事実…じゃないだろうな~と思いながら。
こんな不幸の連続ある?!
まぁフィクションだとしても、授業中に図書室で関係持ったらダメでしょう~💦とか、突っ込み所は満載で、感動は 全く出来なかったです…。
そんな自分は
もう若くないわ~、と思ったくらいで、きっと若い子は感動もするし、もしかしたら、ああいう状況に憧れさえしちゃうんだろうなぁ。と思いましたけどね。

多分 不快に思ったポイントは主さんと一緒だと思いますが、そこまで真剣に考えなかったです💦
制作側は売れてナンボ、なんですよ…

No.61 10/08/21 22:48
お礼

>> 55 でも、批判ではないですが、 私は村山由佳さんのおいしいコーヒーの入れ方シリーズをいつ完結するのかな?と読んでいるんですが…、あれも恋空とレ… 代表作とは知っていますが読んでないですorz

でも個人的には携帯小説(笑)の恋空と一緒にはしないで欲しいかも(;^ω^)
村山先生の作品ってフィクションでしたよね?

本を読みたいけれど図書館が近くにない…

No.62 10/08/21 22:51
お礼

>> 56 別に良いのではないですか? 一応事実をもとにしたフィクションだと思うので、 不快に思うのであったら読まなければ良いのでは 不快なのでよんではいませんよ(キリッ

もう苦しんだ方や悲しんだ方の気持ちを知って欲しいだけです。

No.64 10/08/21 23:02
お礼

>> 58 揚げ足とるようで悪いけど ハリポタとダレンシャンって思い切り新しい単純なものだと思う(笑) それはあくまでもフィクションフィクションしたものが好きという例ですよ(´ω`)

ハリーポッターは単純と思われたかと思いますが最後の巻で方向が突然変わってやられた!って思うのが好きですね。
単純なもののようで長い時間をかけて違う方向に進めていたのを上手くひっくり返すっていうかなんというか…単純ではないと思いますけどねー…

ちなみに単純でないという例はほんとに昔の作品ですかね、本当の解釈や意味はは本人が亡くなってからわかったりだとか、何を伝えたいのかいく通りにも解釈出来ますよ。とかいうようなのが面白いと思います。

まぁあくまでも私は頭悪い人間ですよ

No.65 10/08/21 23:16
通行人10 ( 20代 ♀ )

私も村山由佳は恋空と似たようなものだと思う💧



恋空と違うのは文章の上手さかな~。



でもいかにも~なストーリーはレベル変わらない。



恋空ファンはきっと村山由佳好きだと思う。

No.66 10/08/21 23:21
お礼

>> 59 本当に何も感動もしないドラマです。 率直な意見ありがとうございました。

No.67 10/08/21 23:27
お礼

>> 60 この前のテレビでやってた映画、初めて見ました。 事実…じゃないだろうな~と思いながら。 こんな不幸の連続ある?! まぁフィクションだとしても… 私も一部の方の話しか見たり聞いたりしかしていなかったのですが色んな方からの批判から初めは事実と書いていたものを事実を元にしたものと書き直したそうですよ。

私は初めて読んだ当時は10代でしたが不快に思った点はほとんど同じです。

No.68 10/08/21 23:29
お礼

>> 65 私も村山由佳は恋空と似たようなものだと思う💧 恋空と違うのは文章の上手さかな~。 でもいかにも~なストーリーはレベル変わらない。… 正直村山先生が好きですと書きましたが実際そんな読んでません
すみませんorz

No.69 10/08/21 23:45
お礼

私自身の知識のないまま書き込んで個人的な話も出してしまいました。辛い、悲しい、苦しい思いをした方にも申し訳なくおもいます。本当に申し訳ありませんでした。

明日恋空のまとめサイトのURLを貼りますので、今日レスを付けて下さった方も付けられなかった方も是非見て頂いて何が問題なのか真剣に考えて頂きたいです。

本日は知識のないままにレス建てをしてしまって本当に申し訳ありませんでした。

No.70 10/08/22 00:06
通行人33 ( 20代 ♂ )

あぁ…主は恋空批判がしたいというよりは
この作品で傷付いた人もいるっていうのを伝えたかったわけか。

勘違いしてたごめん✋

No.71 10/08/22 17:40
通行人71 ( ♀ )

要するに出来の悪いお話ってことですね。
稀有で尊い恋愛って書いてる人…ヨイショし過ぎ😂
 
あれを書籍化の時に校正したり嘘を省いたら原作の影も形もなくなるから、せめて巻頭に事実とは違う内容(患者の症状など)を全部注意書きするのがいいかもね。
フィクションの部分が分かったり判断力がある読者だけでなく、確かに未成年のおばかちゃんも読んでるから多少の影響はあるだろうし。
 
私が気になるのは作者より出版社です。
モラルも責任感も職業倫理もないんで

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧