実母に👶を取られる気が

回答8 + お礼8 HIT数 6177 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
10/08/25 00:02(更新日時)

11ヶ月の👶と私の実家に帰省中です。実母の孫暴走にイライラが募り早目に帰ることを決めました。

とても可愛がってくれるのですがすぐに無理矢理私から見えない部屋や外に連れ出していきます。お菓子も夕飯前なのに「ババはいいけどママがダメだって怒るからダメなんだって」、ベビーダノンを食べる👶に「こんなマズイのを美味しいだなんて普段味のないのばかり食べさせられてるから可哀相に」「ジュースも飲ませて貰えないの?ママ一人で飲んでるの?可哀相」「おじちゃん(私の弟)が高い高いしてくれるからパパはいなくていいね」・・・田舎で👶がいないので近所中に連れだし見せて歩き💦買い物は実母が勝手に間違ったオムツや食べ物、おもちゃをしてきて車が運転できない私は軟禁状態になって二週間。👶のものは自分が買いたいらしく私を連れて行くのも指図されるのも嫌みたいです。つもりつもって私は実母の前で笑顔すら作れなくなってしまいました⤵
帰省してこんなことになるとは思わなかったです。👶を取られるみたいですごくイライラ動悸がします。私おかしいんですか?

No.1401237 10/08/21 22:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/21 22:55
通行人1 ( ♀ )

おかしくはないですよ
はっきり言ったほうがいいですよ😄
実の親でも、可愛いくてたまらないのは分かるけど
主さんと旦那様の子育てに関与はさせないべきです😞
うちも、実家の父親が本当孫❤孫❤で甘くてたまりません😖
ガツン!👊💢と私や姉や母に言われたりしても、懲りない人ですが、少しずつ止めてくれてますよ😅
根気よく粘り強く言っていけば大丈夫ですよ

No.2 10/08/21 23:15
お礼

>> 1 レスありがとうございます💦私や弟には厳しかったので余計に実母の発言や勝手な行動にイライラしてしまいます。帰省したらデッカイプールとベビーチェアやおもちゃが沢山ありました。私には無駄だ無駄だと言ってたのに。その都度話してきたつもりでしたが👶が実母になれていくほど酷くなっていくので⤵もう私は態度や顔にもでていて爆発寸前です。正直イタイ孫ババにしか見えません⤵実母からしたら多分私が何に怒っているのかわかってないと思います。

No.3 10/08/21 23:19
通行人3 ( ♀ )

すんごい、お母さんですね💦

良い事には目をつぶりダメな事は止めてって言うしかないかと☝

あまりにもならば、そんなんなら帰らんからと言うことも必要かも
うちは、実家に帰ると全てを母に任せちゃってた😂

母なら大丈夫って💦
楽しちゃってました

なんで大きくなった子供たちはババっ子、ジジっ子で、思いきり我が儘言って過ごしてましたが、私の実家のみです
自宅に帰ればできない、我が儘放題言える場所と認識しているようです🙇

No.4 10/08/21 23:36
通行人4 ( ♀ )

はっきり言った方がいいです。食べ物は特に‼実母に遠慮は無用です。

でもその他の服やおもちゃは、いいかなと思います。

あ、ジュースですが、今後、一回飲ませたり、大人が飲んでるのみると、かなり欲しがり、泣きわめきます。
主さんも子供の前では飲まないよう徹底した方がいいですよ。
我が家は大変な事になってます。冷蔵庫あさって飲もうとします。😹
まだ二歳にもなってないのに😹😹

No.5 10/08/21 23:43
通行人5 ( 30代 ♀ )

お母さんはお孫さんが可愛くて可愛くて仕方ないんですよ。
確かにあれこれ勝手にされるのは嫌だと思いますがよ、ほどの事じゃなければあまり神経質にならないほうが自分も楽だと思います😊

母は私が妊娠中に他界してしまい初孫すら見せてあげられませんでしたが、世話焼きな人だったのできっと主さんのお母さんみたいにあれこれされたと思います😂

よほど危険だったり、自分の育児方針に合わない事はハッキリ伝えて、多少の甘やかしはお母さんの愛情表現ですから見守ってあげて下さい。最高の親孝行だと思いますよ👶✨✨

No.6 10/08/22 00:38
お礼

>> 3 すんごい、お母さんですね💦 良い事には目をつぶりダメな事は止めてって言うしかないかと☝ あまりにもならば、そんなんなら帰らんからと言うこ… レスありがとうございます。うちの実母も安心して任せられるタイプだと思ってましたが⤵想定外でした😱無理ですね~多分悪気ないんだろうけど話し方から自分や自分の身内には懐くけど旦那や旦那親には懐かない~みたいな勝手な執着心が言葉のはしはしに見えるので娘として恥ずかしいし情けないですね💦私の言うことは聞かない人なので勝手に好きなように買い物してきては「違う」「まだ食べさせない」というと「売ってない」「子供の絵があるから子供用だ」と言い返します⤵ちなみに大人の市販の軟膏を👶のアセモに塗ろうとしたり💦ベビーパウダーとかも💦

No.7 10/08/22 00:44
お礼

>> 4 はっきり言った方がいいです。食べ物は特に‼実母に遠慮は無用です。 でもその他の服やおもちゃは、いいかなと思います。 あ、ジュースですが、… 確かに大人が食べるクッキーを小さく割ってあげたり林檎ジュースをなめたら私が食べてたりすると擦り寄ってきてねだって泣くように😨

そして実母の「ママばかりずるいね~可哀相にねぇ~ババのとこおいで🎵ママ置いてあっち行こう」

私・・・イライライライラ

👶にも怖い顔してるかもしれない。

No.8 10/08/22 00:44
通行人8 ( 20代 ♀ )

私がそれやられたら、息子を玩具にすんなー!と切れまくり、考え方を改めるまで会わせてやんねーよ💢と捨て台詞吐いて即帰ってきちゃいそうです😥

実際にそれを姑にやっちゃいましたが。

なんでしょうね、あのババ達の風化した記憶でのゴリ押し行為。
更年期障害やら空の巣症候群やら、本人にどうにもできない事情があるんでしょうが、逐一相手にしているのも正直馬鹿らしいし、やってらんねえって感じです。

No.9 10/08/22 00:55
お礼

>> 5 お母さんはお孫さんが可愛くて可愛くて仕方ないんですよ。 確かにあれこれ勝手にされるのは嫌だと思いますがよ、ほどの事じゃなければあまり神経質に… 私の実父が亡くなった後に👶が生まれたので実母には抱かせてやりたいと思って里帰り出産しましたがあまりわかってはいないようです。

里帰りして当たり前、うちの娘は実家で産むのが安心だと思ってるからくる。

父が生きていたら母もこんなに頑固堅物?にはならなかったのかも。父に会いたいです。

No.10 10/08/22 01:01
通行人10 ( 20代 ♀ )

うちの実母もうるさいです。
最近は「直接風当てたら寒い」とか「この服は足が出てて寒い」とか…?
このくそ暑いのに寒いかボケ💢と言いたくなります😒
さらにはおっぱい中に子どもが泣くと「おっぱいマズイんじゃないの?」「アゴにタオル入れるからジャマなのよ」と、いちいちイライラします💢💢💢

毎回説明しますが、お互い気の強い親子なもので口論になります。
良かれと思ってるんだろうけど…困りますよね💨
最近は子どもに悪影響でない限り、無視することにしました。

お互い頑張りましょうね…。

No.11 10/08/22 08:41
お礼

>> 8 私がそれやられたら、息子を玩具にすんなー!と切れまくり、考え方を改めるまで会わせてやんねーよ💢と捨て台詞吐いて即帰ってきちゃいそうです😥 … うちの実母は完全に空の巣なんとか・・・です⤵
今朝も👶を別の部屋に拉致っていきました。

実の親がこんなんだから姑なら最悪ですね💦私にも弟がいるので母は多分嫌な姑になると思います

No.12 10/08/22 08:46
お礼

>> 10 うちの実母もうるさいです。 最近は「直接風当てたら寒い」とか「この服は足が出てて寒い」とか…? このくそ暑いのに寒いかボケ💢と言いたくなりま… もう口聞く気もおきません⤵7時に👶起床。8時にご飯→別室に拉致って「ねんねんころりょ~」寝かしつけてます😲

あと3日がとても長いです。私顔引き攣ってて👶にも悪影響ですね。

No.13 10/08/22 09:08
通行人13 ( 30代 ♀ )

わかるわかるわかります!
うちはそこまでではありませんでしたが、いちいちうるさいし、一緒にでかけりゃ、ベビーカー押すのは私よ‼みたいに奪われるし。服も私が買ったものは全てダメ出し。近所連れ回しも同じ。
正直、息子も母になついてしまい、少し不安になりました。
が、2歳前くらいにはママじゃなきゃダメ‼になりましたよ。
今は5歳のやんちゃ坊主になり、母には手に負えず、「だから男の子はイヤよ」みたいに相変わらず口は減りませんが、気にしてません。
ただ、今二人目がお腹にいるので、これが女の子だったら…恐怖再来です。

No.14 10/08/22 13:24
お礼

>> 13 わかってくれてありがとうございます😁うちは女の子です💦もう二人目ができても里帰りはしないと決めました。そして実家に帰省するときは旦那と二人ですね💦娘の子供には遠慮がないようです。今もポツポツ雨が降ってるのに拉致って散歩に行きました。旦那はもっと寛大になれといいますが⤵無理ぃ~

No.15 10/08/22 22:29
通行人15 ( ♀ )

うーん…気持ちは分からなくはないですが、それでもお世話してもらってその言葉はあんまりかと…と私は思いました😢
勝手にやってると主さんが言えばそれまでですが「拉致って」みたいな言い方は何とも⤵意にそぐわない行動かもしれませんが、それもお母様なりの愛情だと思いますし😊
それに…今ここで疎遠になってしまうと「いざ」って時に頼り辛くなってしまうかもしれませんよ😢是非ともここは大きな心で☝

No.16 10/08/25 00:02
お礼

>> 15 レスありがとうございます。滞在期間中何度もそのように考え直しましたが耐え切れず明日帰ることになりました。

日よけ虫よけを何度お願いしても「今虫なんかいない」「これくらい平気」必ず捨て台詞・・・結局顔に3ヶ所体にも数個・・・それでも我慢して流しておけばよかったのかな。こんなにイライラさせられるのならいざというときは安心して預けられないです⤵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧